東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 東京都政

東京都政

天皇陛下御在位20年東京都慶祝の集い

12月25日(金) 「天皇陛下御在位20年東京都慶祝の集い」が東京芸術劇場において開催されました。
第1部の式典では国歌斉唱に続き実行委員長の東京商工会議所会頭岡村正の式辞が行われ、祝辞には石原慎太郎東京都知事そして東京都の名誉都民である財団法人平成基礎化学財団理事長小柴昌俊氏、財団法人日本サッカー協会名誉会長川渕三郎氏、三宅島村長平野祐康氏から祝辞がありました。
そして万歳三唱で閉幕しました。
第2部では雅楽の演奏が行われ管弦、舞楽の披露がなされました。
又、御来賓に羽毛田宮内庁長官がお見えになりご紹介の折には盛大な拍手がなされました。
心よりお喜び申し上げます。
鳩山政権での22年度の当初予算案が閣議決定されました。92・3兆円の 一般会計は過去最大ですが国債(借金)の発行額も44・3兆円と過去最高額です。
21年度の当初予算は麻生内閣で成立しましたが、当時より11兆円も多い国債発行額です。
税収入より多い国債発行額は後世に負担を強いる予算案であり、国債残高の議論が出ると必ず民主党からは自民党政権の遺産と発言していますが今後は同様の言葉を述べる事は出来なくなるでしょう。
政権初の予算編成は民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた「予算の全面組み替え」による無駄排除が思うように進まないなかで、財源確保に苦心したと想像できます。子ども手当など社会保障費増大に対応し、国債増発や特別会計の剰余金など「霞が関埋蔵金」に依存した面が強いです。予算がどれだけ借金頼みかを示す国債依存度は10.4ポイント高い48.0%と過去最高を更新。22年度末の国の借金である国債残高は637兆円程度となります。
更に心配な事は社会保障を増大させ日本の成長戦略が欠落している事です。
大学卒の就職内定率も62.5%と厳しい状況です。当然、高校卒の就職内定率も厳しい状況にあり企業に雇用対策を要請しても企業自体の経営状況が苦しい時に新たな社員を採用する事は難しい訳です。
民主党は早急に国家戦略として経済の発展を考えなければなりません。

都議会自民党政策勉強会

12月21日(月) 午前中は都議会自民党で政策勉強会が行われました。
講師には産経新聞社代表取締役 住田良能氏がお見えになり1時間の講演と質疑が活発になされ有意義な時間でした。特に現在の政権で羽田空港のハブ化について強い意欲があるならば東京都としても積極的に対応し促進すべきと述べていました。
島も同意見であり決断の根拠は都民にとって都政にとって必要か不必要で決めるべきではないでしょうか。自民党政権では千葉県に配慮してなかなか進捗しませんでしたが、この機会を逃さず対応すべきです。
同様に八ッ場ダムについても治水・利水について情報をオープンにして考える必要があります。何故ならばダム建設が中止になれば利根川下流の地域では護岸の改修が必要になり多くの地域住民が移設しなければならないと言われています。その経費はどの程度なのか又、その他にどのような対策が行われるのかを検証し判断すべきです。常に東京都にとってプラスかマイナスかで判断すべきです。
夕方からは先日ご逝去された先輩の川島忠一先生のお別れ会が開催されました。石原慎太郎東京都知事が発起人代表となり多くの方がお見えになり川島先生の思い出話をなされ故人のご冥福をお祈りしました。
更に野中広務先生もお見えになり素晴らしお話をして頂きました。
ありがとうございます。

都議会自民党都内総会

12月14日(月) 午前中の仕事が終わり午後からは都庁へ向かいました。
兼ねてから都議会自民党に入札・契約制度改革プロジェクトチームを編成し業界・団体とのヒアリングを重ねてきました。その成果として2回にわたり報告書を提出させて頂き各団体にも配布させていただきました。
今回、財務局をはじめ各局が「最低制限価格及び調査基準価格の算定基準の改正について」を来年1月4日よりスタートする事になり担当部長からヒアリングをしました。
厳しい経済状況の中、公共工事も安かろう悪かろうではだめです。将来に責任の持てる工事をして頂き最終的には利益を計上して頂く事がなければなりません。是非、将来に禍根の残す事業は避けるべきです。
その後は行政との打ち合わせ更には先日まで会長をしていました都区制度改革推進議員連盟の総会に出席しました。数年前、区長会の要請により調整税の特別区への配分割合を52%から55%に変更しました。しかしその条件として都区の間で「都区のあり方検討委員会」を設置し、5項目の課題について協議する事を約束しました。本来ならば2年間で結論を出す予定でしたが残念な事に現在に至っています。今後も服部ゆくお会長にご努力を頂きたいです。
夜は恒例の都議会自民党の都内総会が築地の治作で開催されました。島も特別顧問として出席をしました。昨年は幹事長として主催しましたが1年の時間は遅いようで早いです。
古賀誠先生もご出席いただきました。都議選、12選挙区と先生には大変にお世話になりました。改めてお礼のご挨拶をさせて頂きました。

資料室に「最低制限価格及び調査基準価格の算定基準の改正について」詳細をUPしました。ご覧になってください

小右衛門給水所新築落成

11月19日(木) 平成13年、足立区中央本町3丁目地域に東京都水道局の給水タンクがありましたが老朽化に伴い新設する事になりました。
高島なおきも都議会議員として地元説明会をはじめ建設促進に努力をしてきました。特に円柱のタンク2基が設置されていましたが近隣は街路灯も少なく痴漢騒ぎが発生するなどある意味、長い期間にわたり街づくりが遅れていたと言ってよい地域でした。
折角、水道局が工事を行うならば地域への還元施設を是非建設して頂きたいと東京都に依頼し、水道局の力を借り上部は地域の憩いの場となる公園を建設しました。
お陰さまで本日8年間の工事を終えて、水道局が内覧会を開催し地元町会の皆さんと共に出席してきました。
あいにくの雨でしたが多くの方がご出席をいただき式典、内覧会と盛況でした。式典後は公園、小右衛門給水所事務所内部などを数班に分かれ見学をいたしました。
総工費約130億円、8年間の工事期間には多くの問題もありましたが、地元町会長でした故中島さんをはじめ多くの方々の大変なご協力を頂きました。心から感謝申し上げます。
又、この機会に中央本町3丁目町会事務所も移設し新しく建設する事になりました。島もお手伝いをしましたが少しずつ街並みが良くなってきました。
「中央本町3丁目のびのび広場」開設は平成21年11月26日(木)午前10時からです。
資料室に詳細をUPしました。ご覧になって下さい。

東京都食品三団体創立記念

11月10日(火) 東京都食品三団体創立記念式典・祝賀会が行われました。高島なおきは相談役としてお世話になっておりお祝いに駆けつけました。
当協会は昭和24年戦禍さめやらぬ混乱期の中、食品衛生の確保向上を図るため都内の食品関係業界を結集した組織として誕生し、以来従事者の衛生教育、食品衛生自治指導員活動の推進、消費者に対する衛生思想の普及啓発はもとより東京食品技術研究所による試験検査、衛生管理事業等を通じ、業界の総合的自主管理体制の確立に向け努力しています。
会長・理事長には鵜飼良平氏が就任しており、都議会自民党にとっても大きなお力添えを頂いています。景気低迷のなか、食品衛生の確保と同時に不景気に負けない努力も更に必要になりご苦労が多いと思いますがご活躍をお祈りいたします。

東京都議会自民党入札・契約制度改革プロジェクトチーム

10月28日(水) 都議会議員時代に島を中心に入札・契約制度改革プロジェクトチームを結成し行政をはじめ各種団体とのヒヤァリングを行い2回にわたり報告書を出しました。
同時に東京都財務局でも入札契約制度改革研究会を立ち上げ同様に入札契約の改革に取り組んでいました。
今回、報告書が作成されましたのでプロジェクトチームが朝食会を開催し行政からヒアリングを行いました。
私たちの究極の目的は予定価格制度の公表を中止する事です。しかし、都財務局では10月5日から実施した低価格落札の案件に対しての実態調査を含め10の方針を出し進めていきたいと述べられました。
当プロジェクトチームは今後も発表された実施方針の推移を見守りながら継続して研究をしていきます。
ご承知のように島は議員ではありません。しかし、メンバーの皆さんがスタート時の構成メンバーで今後も進めたいとの希望です。
各団体、議員からも何点かの問題について調査依頼があります。これからも何かありましたらご意見をお寄せ下さい。
☆入札契約制度改革の概要と公共工事に関する入札制度の実施方針を
TopPageの新着記事〈資料室より〉にUPしました。
ご覧になってください。

警視庁西新井警察署新庁舎落成記念

10月22日(木) 午前中の陳情の方が終わり自民党足立総支部の役員会に出席しました。都議選、衆議院選の惨敗を受け今後の総支部の活動を含め体制強化の会合です。
高島なおきも会長代理として頑張っていましたが、今回の選挙は厳しいの一言です。特に世論は民主党一色です。
多くの施策を打ち出していますが財源も含め地方自治体には影響が大きいと考えます。更に将来に禍根を残す問題も多くあり、島としては理解はできません。
しかし、自民党が現在の環境の中で民主党を批判しても限界があります。今は我慢の時で力を蓄える時期ではないでしょうか。そのように話をさせて頂きました。
夕方からは警視庁西新井警察の新庁舎落成式が行われ伺ってきました。
永年にわたり懸案事項でしたが西新井駅前の開発に伴い土地を購入し建設に入りました。
財務局の担当部長からも何回か報告を頂いていましたが、落成の折には議員ではないのが残念でした。
しかし、警視庁西新井警察署署長が事務所にご案内状を持ってお見えになりました。
そして、出席をさせていただきました。
地上9階建ての素晴らしい庁舎で単身寮もあり、足立区、西新井管内の安心、安全に更に力を注いで頂けます。
今回の落成により区内4警察署は総て建て替えが終わりました。
又、今後は旧西新井警察署跡地問題も考えなければなりません。

二水会を開催いたしました。

10月21日(水) 過去4年間、都議会自民党の所属議員で惜敗をした先生方を囲み勉強会が行われていました。捲土重来を期して常に都政の情報を把握し、議会活動も見て頂きながらご自身の力をつけて頂く大事な勉強会です。
今回も本日開催をさせて頂きました。まさか島自身もメンバーになり会長に就任するとは想像もつきませんでした。
しかし、結果は結果です。6名の先生方が出席しスタートしました。今回の局は産業労働局です。各担当課長が見え、現在の課題や政策についてご説明を頂き質疑をさせて頂きました。
各テーマは、島が幹事長として局と相談したり指示した施策でしたが大変勉強になりました。ある意味、新鮮味を感じました。都民の為に更には東京の産業発展の為の施策です。しっかりと周知し実践して欲しいです。
夕方からは西新井支部が島の激励会を開催して頂きました。選挙中は朝晩駅頭に立って頂いたり、個人演説会を開いて頂くなど大変なご支援を頂きました。限られた時間でしたが心に残る思いでした。
北区自民党支部の総会など予定がありましたが欠席をいたしました。ご無礼をお許し下さい。

東京オリンピック招致決定に向けての大パレード

9月23日(水) 連休最後の日天気も上々です。今日は2016年オリンピック開催決定応援大パレードに行ってきました。このパレードは日本オリンピック委員会が主催し招致気運の高揚と開催熱意の国内アピールとして行われました。パレード参加者は2、000人以上でした。石原知事、萩本欣一さん、アスリート又、都議会でも議員連盟から多く参加しました。島も前議連会長として山崎江東区長と共に先頭で招致のぼりを持って歩きました。
沿道は多くの観覧者がお見えになり盛り上がりました。
私も右足を痛めていたので応援隊にまわろうと思いましたが、残念な事に一緒に歩く羽目になりました。しかし、10月2日のIOC総会を控え大成功に終わりました。何としてでも招致決定をしたいです。
マイアルバムにも写真をUPしました。ご覧になってください。

2016年の東京オリンピック・パラリンピック開催都市決定に向けての出陣式

9月17日(木) 2016年東京オリンピック開催都市決定に向けての出陣式が都庁内で開催されました。
高島なおきも参加をして盛り上げに協力してきました。
石原慎太郎知事をはじめ森喜朗先生、みのもんたさん、山本寛斉さんなど、日ごろ招致に協力して頂いている関係者の方々多数ご参加していました。
知事の挨拶に引き続き、都議会を代表して民主党の議長が挨拶をしました。
その言葉の中に「自分自身も招致活動に協力し、コペンハーゲンにも団長として乗り込みます。」と、語られました。会場からは笑いが漏れたのはどうしてでしょうか?
今朝の新聞にこんな記事が掲載されていました。
   鳩山由紀夫首相と各閣僚の計18人が、16日に首相官邸で行った記者会見で、会見場に設置された国旗に一礼したのは7人だった。礼をしたのは首相、福島瑞穂消費者・少子化担当相らで、亀井静香郵政改革・金融相、岡田克也外相ら11人は国旗前を素通りして登壇した。
 平野博文官房長官は17日の記者会見でこの点を問われ、「『あ、そうですか』という感覚だ。(一礼を)閣僚としての責任ある対応をされればいい。一礼しろと閣議決定したわけではないし、申し合わせをしたわけではない」と述べた。
残念でなりません。

« 1 127 128 129 165 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.