東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 地域活動

地域活動

スポーツで健康を!

5月17日(土) 今日は朝から気温も高く初夏のような絶好のスポーツ日和の中、春季シニアソフトテニス大会開会式が開催されました。参加選手の皆さんは、とても元気よくコート内を前後左右と所狭しと動きすごい運動量だと驚きました。皆さんが健康で元気にいられるのもソフトテニスを通し、常に体を動かしているからなのだと感じました。
地域のこうしたスポーツの大会が現在も数多く開かれていますが、もっと多くの方にも健康向上の為にも、楽しんでいただく為にも参加していただければと感じました。そのためにも日本にオリンピック・パラリンピックを招致し、各種目・選手の演技を見ていただきスポーツの素晴らしさをより身近に感じてもらい、スポーツの裾野を広げられたらと改めて感じました。高島も全力で招致活動を頑張ります。

いつまでも元気にスポーツ!そして災害には日頃の備えを!!

5月15日(木) 今日は朝から足立区長杯争奪第5回還暦軟式野球大会開会式が開かれました。関東近県から、遠いところでは山梨から28チームが集り元気いっぱいの開会式になっていました。「人生のロマンと夢をかけた生涯スポーツ」と題うち、「還暦野球は老骨・老かい・頭で勝つ野球」をテーマに白熱した試合が3日間にわたり開催されます。
荒川河川敷では、足立区・消防署総合水防演習が行われました。足立区役所職員と千住・足立・西新井各消防署、千住・足立・西新井各消防団と各自治会・ボランティアの皆さんとの合同で、荒川の水位上昇に伴う越水等を想定した演習でした。
足立区役所職員と各消防署隊員・消防団員が協力して行う土のうによる防水工法や、レスキュウー隊による水難救助の実演等、迫力ある演習となりました。日頃の隊員・団員の皆様の努力により災害発生時早急に対応できるのだと改めて感じました。私たちも自分たちで出来る災害に対する備えを、日頃から準備し緊急時に備えることが大切だと感じました。
写真:右 還暦軟式野球大会選手宣誓
   左 足立区・消防署総合水防演習 土のうの説明を受ける高島

ボランティアまつり

5月10日(土) 綾瀬ひまわり園で「第12回さんさんフラワーフェスティバル」が開催されました。利用者の方と保護者の方、ボランティアの方と地域の皆さんとで作るフェスティバルで模擬店や地域音楽サークルによる公演等が行われ大変賑わっていました。一生懸命頑張っている利用者の皆さんと、地域の皆さんの温かい協力で心温まる楽しい会になっていました。
足立区役所でも「第20回ボランティアまつり」が開かれており、凧の展示・製作ブースなど体験コーナーが作られ様々な催されていました。大道芸の出し物としてバナナの叩き売りの実演がされており、思わず買いたくなるほどのうまさでした。
ボランティの皆さんによるお力と、地域の皆様に支えられ福祉事業等が動いています。行政も出来る限りのことを全力でやっていかなければならないと改めて感じました。
写真:左 区役所内バナナの叩き売り実演
   右 綾瀬ひまわり園さんさんフラワーフェスティバル開会式

西新井リーグ杯開会式

4月29日(火・祭) 午前8時より足立区少年軟式野球連盟・西新井リーグ杯の開会式が行われました。昨年に引き続き60チーム以上が参加し盛況でした。その後は、足立区民謡・民踊連合会の発表会が竹の塚で開催され激励に伺いました。特に本年は50周年を迎えた大事な会であり、各会主の先生方も力が入り思い出に残る会でした。

総会の時期が来ました。

4月10日(木) 午前中のお客さまが終わり都庁へ向かいました。環境局、中央市場など打ち合わせが終了し、日本こども育成協議会の総会に伺いました。大都市特有の保育行政において都独自の施策として認証保育制度があります。現在、都内では約400の施設があり12,000人の子供が保育されています。今後3年間で6,500人の受け入れ施設を設置する予定です。無論、当協議会更には、東京都認証保育所協会のご協力が必要です。待機児ゼロに向け頑張らなければなりません。

入学式

4月7日(月) 今日午後から足立区内の公立小学校では入学式が行われました。私も地元の千寿本町小学校の式典に出席させて頂きました。
かわいい子供たちが目をキラキラさせているのが印象的でした。
これから6年間お友達とたくさん遊び、たくさん勉強していって欲しいと思います。

開会式

3月23日(日) 朝から区内各所で、スポーツの開会式が開催されています。少年野球の開会式に参加させていただいたのですが、選手達の凛々しい入場行進姿にこの中から将来甲子園で活躍する選手が出てくるのではないかと思い楽しみになってきます。
これから暖かくなりスポーツシーズンに突入するわけですが、日頃の練習の成果を存分に発揮していただき、悔いを残さず怪我がないように頑張っていってください。
写真:パパが所属するチームのユニフォームを着たかわいい子供たちと始球式でバッターボックスに立つ高島

踏切事故から3年

3月17日(月) 先日15日、竹の塚駅南側の踏切で死傷者4名を出してしまった事故から3年が経過しました。勿論御遺族の方々の傷は癒える事無く永い3年の月日だったと思います。
その間、私も都議として出来うる限りの努力をしてきました。先日もHPで書かせて頂きましたが、本来なら区施行の連続立体事業ですから都の負担はありませんでしたが、地方自治体(足立区)の出す金額の半分を東京都に出すよう折衝の結果、都の1/2負担が決定しました。
15日の夕方には私も献花に訪れました。黙祷をし電車が過ぎるのを聞いていると、また心新たに早く何とかしなければいけないとの思いが強くなりました。

球春来る

3月2日(日) 朝一番で軟式野球(大人)の開会式が行われ伺いました。風はあるものの、刺す様な寒さは無く、三寒四温で春は来ているのだと感じます。また、踊りの発表会に伺えば、お着物姿の皆さんが勢ぞろいしていました。これもまた、春を感じさせる色や柄で気持ちを明るくしてくれました。そして、胸に華を付けた学生達を見かけました。早い学校では今日が卒業式の所もあります。こうして色んな感覚で四季を感じられる日本はやっぱり素晴らしい。

「花の駅 西綾瀬」設置のお祝い

2月9日(土) 朝10時30分より西綾瀬町会において「花の駅 西綾瀬」設置のお披露目があり駆けつけました。数年前西綾瀬町会の役員の方から都道の横に東京都の土地があり、是非地元11中学校の子供たちが「花むすび」が花を植えたいとご相談があり都と折衝し許可をとりました。その後、中学生や地元町会の皆さんが一生懸命に花を育てたり道路の清掃に汗を流している姿を拝見していました。高島もお手伝いをと思い都道のガードレールには間伐材を利用したものを設置し花との調和をとりました。その後、11中学校の教師、学生、地域の皆さんのご努力が実を結び花きを教育、地域活動に取り入れる取組(花育)について先進的な活動が展開され農林水産省から優良事例として紹介されました。そして今回看板ではなく花を植える樽を3個設置する事になりお披露目をすることになりました。子供たちの努力、地域の皆様の協力に頭が下がります。これからもしっかりとバックアップします。

« 1 124 125 126 141 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.