東京都政
理事会。
《帰宅後は必ず手洗いとうがいを行いましょう。》
《感染しない、感染させない。》
《三密に気を付けましょう。》
2月12日(金) 自粛期間中です。
まもなく始まる東京都議会第1回定例会に向け都議会自民党は役員会、総会が開催されました。
お昼には各局からの打ち合わせです。
午後からは東京都議会警察消防委員会です。警視庁、消防庁から第1回定例会提出案件の説明資料要求が行われました。終了後は陳情審査で閉会しました。
急ぎ晴海のトリトンへ。
2020東京オリンピック・パラリンピック組織委員会評議員理事会合同懇談会です。
既に話題になっている森喜朗会長辞任案件です。冒頭会長より辞任の挨拶があり、その後評議員、理事から忌憚のない意見が出されました。
又、後任人事には御手洗名誉会長を委員長とする会長選考委員会を立ち上げ早急に新会長専任を求める事で閉会になりました。
多くのマスコミが来ていましたが接触せずトリトンを出る事が出来ました。
事務所、自宅には取材の申し込みがありますが失礼させていただいています。
頑張っています。
《帰宅後は必ず手洗いとうがいを行いましょう。》
《感染しない、感染させない。》
《三密に気を付けましょう。》
2月10日(水) 自粛期間中です。
朝一番で自民党東京都連へ。
自民党東京都連所属の小選挙区選出国会議員の先生方との打ち合わせです。
私からは先日行われた千代田区長選、西東京市長選の報告と今後の選挙日程、都議会公認候補の報告をしました。問題なく終了をしました。
急ぎ地元へ。日頃ご指導を頂いている方がご逝去されました。家族葬とのお話でしたが式典前に手を合わせたいとご無理を言わしていただきました。
その後は事務所です。千代田区長選、森会長の話など課題が多いです。
その後は、後援会の方にご挨拶廻り都庁です。
局との打ち合わせが終わり自民党東京都連へ。
何気なく売店の前を通ったら「自民党マスク」を販売していました。
残りほんの僅かでした。思わず買ってしまいました。
自民党東京都連で来客対応、打ち合わせが続きます。
その後も地元へ急ぎ戻ります。
多くの団体が苦しんでいます。
2021年2月10日 東京都政
《帰宅後は必ず手洗いとうがいを行いましょう。》
《感染しない、感染させない。》
《三密に気を付けましょう。》
2月9日(火) 自粛期間中です。
午前中はお客様の対応と大田区へ伺いました。
午後からは都庁、自民党東京都連へ。
多くの課題が多いです。
飲食関係の時短に伴い多くの関係企業も同様に苦しんでいます。国は関係企業に対して前回は協力金を出しました。
今回の延長で更に苦しい状況に追い込まれたのは飲食店と同様に多くの業界です。
私のところにも各団体の代表者が苦渋の訴えにお見えになっています。
少しでも各団体に協力できるように頑張りたいです。
西東京市長選。
2021年2月8日 東京都政
《帰宅後は必ず手洗いとうがいを行いましょう。》
《感染しない、感染させない。》
《三密に気を付けましょう。》
2月7日(日) 自粛期間中です。
西東京市長選最終日の土曜日は多くの国会議員の先生方、自民党都議団の先生方も駆けつけていただきました。
厳しい戦いは予想されましたが自民党、公明党に対する目は厳しく応援部隊もご苦労がありました。
午後8時の投票が終わり開票です。結果は、
池澤隆史(61歳) 自民党・公明党推薦 34,299票 当選
平井竜一(54歳) 立憲・共産・ネット推薦 32,785票
保谷美智夫(62歳) 3,256票
以上です。千代田区長選に引き続き連敗は避けたかったです。
多くの支持者の皆さん、自民党、公明党の皆さんのご協力に感謝、感謝です。
政策推進本部、特別委員会が開催されました。
2021年2月6日 東京都政
《帰宅後は必ず手洗いとうがいを行いましょう。》
《感染しない、感染させない。》
《三密に気を付けましょう。》
2月5日(金) 自粛期間中です。
昨日に引き続き政策推進本部を開催しました。特に新型コロナ感染症、ワクチンについて質問も活発に行われました。
途中で退席をして東京都都市計画審議会事前説明会です。
午後からは東京都議会オリンピック・パラリンピック推進対策特別委員会です。
輸送運営計画V2の更新案について、大会経費V5について、会場周辺交通対策の更新及び代替ルートの公表について報告されその後質疑が夕方まで行われました。
終了後も局との打ち合わせです。
都議会自民党政策推進本部が開かれました。(第1日目)
2021年2月5日 東京都政
《帰宅後は必ず手洗いとうがいを行いましょう。》
《感染しない、感染させない。》
《三密に気を付けましょう。》
2月4日(木) 自粛期間中です。
朝一番で都庁へ。高島は総本部長を務めている都議会自民党政策推進本部を開催しました。
夕方5時近くまでです。令和3年度第1回定例会に向けての勉強会です。
関係局からヒアリングをします。重要課題などメニューは多数ありますが総てが勉強です。
率直に思う事は政策が乏しい感があります。局の皆さんは努力をされていると思いますがもう一歩、あと一歩その思いを拭う日が早く来て欲しいです。
途中で自民党東京都連との打ち合わせです。
終了後地元へ。
緊急事態宣言が発出されました。
2021年2月3日 東京都政
《帰宅後は必ず手洗いとうがいを行いましょう。》
《感染しない、感染させない。》
《三密に気を付けましょう。》
2月2日(火) 自粛期間中です。
午前中の仕事が終わり自民党東京都連へ。
千代田区長選の事後処理と目黒区自民党総支部役員の皆さまと打ち合わせです。
緊急事態宣言の延長が決定しました。菅総理が国民に対して頭を下げお願いをしていました。
感染者数が下降気味なのは理解できますが、まだまだ予断はできません。
改めて国民、都民の皆様の協力を新型コロナ感染症に打ち勝ちたいです。
又、飲食関係のみならず多くの企業が緊急事態宣言で瀕死の重傷を受けています。その部分に都政の力を注ぎたいです。頑張ります。