東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 東京都政

東京都政

ケンブリッジ公爵殿下。

2月26日(木) 朝から都庁です。

局との打ち合わせ、来客が終わりビックサイトへ。国際二次電池展が開催され見学に行きました。

時代にマッチしているのか水素スタンド、水素自動車など関連企業の出店が多く見学者も多数来場していました。

足立区の企業である仲代社も出展しており社長ともお会いする事ができました。

区内企業も頑張っています。

空模様は雨です。浜離宮に向かい英国王室のケンブリッジ公爵殿下(ウイリアム王子)が来日して羽田飛行場から船で浜離宮に到着するので都議会代表者とお迎えに行きます。

殿下は初来日です。船ではレインボーブリッチを見学し接岸をしました。

都議会各会派の代表者、東京都幹部職員、地元の小学校生、中学校生が両国の国旗を振りお迎えをして消防庁の音楽隊も演奏をして下さいました。

雨の中、お一人、お一人に握手をされ子供たちも感激をして「手を洗えません」と、話していました。

その後、茶室に向かい裏千家鵬雲斎 千玄室氏のお点前でお薄を頂きました。

都議会からはお土産として「江戸きり子」のフラワーボールを進呈しました。

是非、東京の花器にイギリスのお花を飾ってくださいと説明しました。

無事に終わりましたが、雨の中、都庁職員は大変なご苦労をされました。

5年後の東京オリンピック・パラリンピックを控え多くの外国要人がご訪問されると考えられます。

警護をどうするか、お迎えをどうするか、雨の場合も考え臨機応変に対応できる体制や何を理解していただくかではないでしょうか。

報道によると、英国の政府の依頼により来月、中国へも行くそうです。

明日27日には英国政府の「イノベーションイズGREAST」のオープニングイベントに参加をして英国の革新的な技術や製品の紹介等を行うようです。

私たちは5年後の東京オリンピック・パラリンピック開催時に日本企業の技術力、中小企業の技術やビジネスチャンスをどう展開していくかが課題だと考えています。

本日の殿下の来日を契機に、これからの東京都の真価が問われていくと思います。

どこの部署だから関係がないなどと無責任な発言ではなく、真剣に対応をしていきたいです。

ある意味、国策とも言えるでしょう。

今回の来日行事は、多くの課題を提案され、考えなければならないことを示唆してくれたように思うのは高島だけでしょうか。

東京都私立幼稚園連合会との意見交換会。

2月19日(木) 東京都私立幼稚園連合会と都議会自民党議員との意見交換会が行われました。

入谷会長を始め役員の皆さんとは新制度移行について大変なご苦労をおかけしました。政策研究会村上会長のもと幼児教育の大きな力である幼稚園協会と更に手を携えて頑張りたいです。

午後には3月に行われる甲子園選抜高校野球東京都代表の東海大菅生高等学校と二松学舎大学付属高等学校の選手たちが正副議長に挨拶に来ました。

日焼けをした元気な笑顔を見ると頼もしい限りです。

足立区の軟式野球会長の高島なおきにしてみればどこの選抜チームを勝たしてあげたいと思います。しかし、勝負の厳しさでは勝ち負けは避けられません。

是非、両チームの健闘を祈ります。

 

★東京都議会のホームページでも高島の活躍が掲載されています。
ご覧ください。
都議会公式ホームページ(東京都議会をクリック)
↓ ↓ ↓
東京都議会
20150219-01
20150219-02

都議会自民党政策推進本部

2月6日(金) 午前中の仕事が終わり都庁へ。

昨日に続き都議会自民党政策推進本部の会合です。

その後、各局との打ち合わせが続きましたが、台東区選出の服部ゆくお都議会議員が辞表をお持ちいただきました。

来るべき2月22日告示、3月1日投票の区長選に立候補するためにです。吉住区長の急逝にともない自民党・公明党の推薦を頂き立候補いたします。

同期の友が都議会を去り新たな旅立ちをする事は嬉しい限りです。しかし、寂しさも込み上げてきます。

その思い以上に都議会自民党が一丸となりご支援をしなければなりません。

必勝に向け共に頑張りましょう。

夕方には、東京都測量設計業協会(岩松会長)の創立50周年式典が行われ議長として出席ご挨拶をさせていただきました。

そして、都庁ではオリンピック・パラリンピック組織委員会会長の森先生、内田都連幹事長、高島と打ち合わせです。

地元では同志新井ひでお区議会議員新年会に顔を出させていただきました。
20150206-01

新年会ラッシュです。

1月16日(金) 新聞協会、折り込み協会合同新年会が行われ議長として伺いました。
特に戸別配達制度を維持しながら民主主義の原点である新聞を配布する仕事を続けています。
地元では社会福祉法人「長谷部新宿寮」落成式に出席をしました。その後は、全日本不動産協会、テレビ朝日ビックスポーツ賞表彰式、東京電業協会新年会、東京都社会保険労務士4団体新年会などが続き地元です。
アスピカ足立、勝楽堂病院新年会、トモエ塗装新年会などなど時間ぎりぎりまでご挨拶に行きました。

西新井消防団始式。

1月11日(日) 朝8時から朝粥会です。地元、大鷲神社で行われます。1月の初めての会ですから喜んで出席です。神殿は寒いです。
西新井消防団始式が行われ各分団、各団員が表彰されました。竹下団長は勤続50年での表彰です。歳末警戒の激励時に竹下団長から「50年間、家族は毎年大晦日、自分が留守なのは当たり前と思っています。」その言葉に頭が下がります。
都政の場でしっかり仕事でお返しをしなければなりません。
千住3丁目新年会。手をつなぐ親の会での新成人を祝う会・新年会が行われました。
5年後に東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。健常者も障害を持つ方も笑顔で暮らせる街、東京を建設していかなければなりません。バリアフリー、ユニバーサルデザインなど5年後、10年後の東京を建設するために今、何をなすべきか考え実行していきます。
新年会廻りを行いながら千住警察武道始です。署員の勇姿を見て心強い限りですが少年柔道、剣道試合は心和みます。安心、安全の東京です。
足立区剣道連盟新年会など区内を廻り勉強させていただいています。

足立消防団始式

1月10日(土) 午前中のお客様が終わりました。新年の挨拶、相談など地元にいる時間がないので、出来る限り土、日曜日にお会いする機会を作ります。
午後からは足立消防団始式へ。お仕事を持ちながら地域の防火・防災に活躍をする消防団です。
近藤区長からは分団の待機場所・倉庫などを広域的に考え公園内に建設できるようにしたいと述べました。だとするならば都議会自民党も場所が決まれば積極的に予算をつけたいです。
その後は、足立医師会の新年会です。須藤会長のご挨拶の中に地域包括ケアシステム構築のために頑張りたいと話されました。東京都でも昨年の第4回定例会で基金の設立のため80億円の補正予算を組みました。又、足立区を取り巻く大学病院の関係者(順天堂大学、女子医大、慈恵医大、帝京大)をお呼びしていました。前向きな姿勢に感謝です。
そして、東京千住魚市場卸市場協同組合新年会です。小川理事長のもと活性化に日々努力をしています。インターネット販売、産地直送などの流通機能の変化、女性の社会による加工食品の増など市場を取り巻く環境は厳しいものがあります。
昨年の後半は市場の取扱高も上がり若干の景気の上向きは感じられますがまだまだ予断は許せません。
活性化の一つに「足立市場の日」を設け消費者に市場を開放し、お魚、市場の魅力を体現していただく事業を行っています。昨年も大きな成果があり今年も行います。
がんばれ足立市場!協力をします。

歳末警戒。

12月30日(火) 晦日です。区内各所では消防団の皆様が歳末警戒を行っています。
高島なおきも都議会議長として、都議会警察・消防委員会委員として各部団を視察・激励をしました。
先ず始めに足立消防署において足立消防団長をはじめ副団長、分団長の皆様に日頃の感謝と都政において消防団の皆様に対して処遇改善と資機材の整備の約束をさせていただきお礼をさせていただきました。
その後、千住消防署において鈴木消防署長、鈴木消防団長、大江消防総監、斉藤第6方面本部長と共に千住消防団8分団の各詰め所に向かいました。
鈴木千住消防団長に各分団から歳末警戒の報告、団長からに挨拶高島なおきの挨拶、消防署長からの挨拶に続き大江消防総監、斉藤方面本部長の紹介がありました。各分団はトン汁やおにぎり、甘酒などもご用意してくだされ感謝の気持ちで一杯です。
地域の防火、防災のリーダーとしての活躍に頭が下がります。
写真は地元第4分団のスナップです。各分団を写したかったのですが緊張感が漂い写す場面がありませんでした。地元だけは若干無理しました。
挨拶をする鈴木団長、沼尻第4分団長、その隣は高島事務所の大矢さんのお父さんです。

長期ビジョン。

11月26日(水) 12月末に舛添東京都知事から出される長期ビジョンを受け都議会自民党政策本部の会合を開き知事に提案する都議会自民党のビジョン案について議論をして党内の合意を取り付けました。
今回の提案を受け12月16日に知事に対し提出をします。与党第1党の提案を知事が受け止めビジョンに乗せることを期待します。
上野の東京都美術館では「日本和紙絵画展授賞式」が行われ東京都議会議長賞を授与するために伺いました。
今回、29回目を迎える絵画展ですが議長が出せきをするのは初めてだそうです。
総ての作品を拝見しましたが驚きを隠せないほどの素晴らしい作品ばかりでした。
絵筆を使わず総て和紙を使用しての絵画です。色の強弱や構成など目を見張るばかりです。このような作品を更に多くの方たちに見ていただきたい思いを強く感じました。奇しくもユネスコでは和紙を無形文化遺産に登録をされるタイミングです。勉強になりました。
東京都生活衛生同業組合連合会会長飛田さん、同営業指導センター16団体の役員懇親会が開催され出席ご挨拶をしてきました。
衆議院議員菅原一秀、明日を拓く会も行われ駆けつけました。
★東京都議会のホームページでも高島の活躍が掲載されています。
 ご覧ください。
 都議会公式ホームページ(東京都議会をクリック)
 ↓ ↓ ↓ 
 東京都議会

東京観光菊花大会。

11月7日(金) 日比谷公園では東京観光菊花大会が開催されており議長として伺いました。
宮島日本菊花協会会長がお忙しい中、会場をご案内頂き菊花の歴史や文化的価値など詳細にご説明を頂き勉強することが出来ました。感謝です。
帰りに菊の鉢植えをプレゼントする旨、お声をかけてくださいましたが生き物ですから育てる難しさは理解しているので丁重にご辞退させていただきました。
その後は、議長室で打ち合わせとお客様の対応で大忙しです。
特に細野埼玉県会議員、神保戸田市長をはじめボート連盟関係者の方がお見えになり6年後のオリンピックボート競技に際して戸田ボート競技場の近くにある彩湖を活用するように要請がありました。
前議長の吉野先生にも同趣旨の要請をされたそうですが改めてお見えになりました。
現場の状況や考え方などを聞かせていただきました。既に海の森に決定をしており難しい状況を伝えご理解を頂くと共に今後の事も含め、再度、関係者が話し合う場を設けると伝えました。何処まで実行できるか不安ですが最大限努力をすることを約束しました。

舛添知事の視察。

11月6日(木) 朝一番で各局の新年度予算要望について聴取しました。
その後、竹ノ塚駅前へ。
舛添知事は当選後、精力的に都内区市町村へ視察に行っています。今日は地元足立区へ見えました。
先ずはじめに近藤区長をはじめ同志区議会議員、東武鉄道根津社長が迎える中、竹ノ塚駅高架化工事現場を視察、東京都、足立区の説明に耳を傾けていました。
その後、日暮里・舎人ライナー車両基地を視察し交通局の詳細な説明を聞き質問をしていました。
高島なおきからは東武伊勢崎線、日暮里・舎人ライナーの南北の鉄道網と共に東西のネットワークが不可欠であると説明をしました。
都立舎人公園の視察では防災公園としての機能や都民の憩いの場としての活用などの説明を受け特に3年前の東日本大震災の影響から都内では足立区舎人地区から荒川区にいたる計画停電にともない災害用のガスタービンの発電機設置工事には強い関心を示していました。
マスコミのぶら下がりの会見でも記者から同様の質問が出るなど都立公園の機能強化については今後の課題としたいと答えていました。
視察終了後、新宿のホテルでは三橋国民先生の名誉都民の称号表彰をお祝いする会が行われており来賓としてご挨拶をさせて頂きました。
午後からは、13都道府県議会議長会が京王プラザホテルで行われ副議長と共にホスト役として出席をして議事では議長役を務めました。
先日の全国議長会とは違い東京都議会が主催者になるため議会局長をはじめ職員の皆さんには大変なご苦労をかけました。
特に北は北海道議会から南は九州福岡県議会など主要な議会の議長、副議長、議会局長など80名以上が参加をするので、その為の準備は並大抵ではありません。
無事に役目が終わった事に関係者の皆さんに感謝申し上げます。
参議院議員武見敬三先生の第17回セミナー、地元の会などに駆けつけ今日が終わりました。
明日も忙しい一日です。頑張るぞ!

« 1 99 100 101 165 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.