東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 議会公務活動

議会公務活動

三宅島帰島十周年。

7月25日(土) 朝9時には木場にあるヘリポートへ秋山副知事、地元三宅都議会議員、石原宏高衆議院議員ともども三宅島へ。

本日、三宅島では平成17年2月の避難解除による帰島開始から10年が経過をし、今では島の復興の妨げとなっている火山ガスも大幅に減少し火口付近を除けばガスマスクの携帯義務もなくなり噴火警戒レベルも引き下げられました。又、島民の皆様の生活が安定に向かう中、文化発信や交流の新たな拠点として三宅島文化会館リスタホールが完成をして「三宅島帰島十周年記念式典・文化会館リスタホール(Resta☆ホール)落成式」が行われました。

来賓挨拶では秋山副知事、高島都議会議長、石原、松原両衆議院議員、三宅都議が行い、特にホール名称の公募で決まった中学1年生の愛称の説明では盛大な拍手を頂いていました。

今後も三宅島の復旧、復興に期待をすると同時に都議会でも三宅都議を中心に応援をします。

その後、私達は昼食をいただき帰路につきました。往復とも消防庁のヘリコプターでしたが1時間以内の飛行でした。

地元に帰り次第、足立区六町にあるミュージアム・フローラでの展覧会の鑑賞、地元4丁目青少年部主催の浜焼き大会に出席をしました。

夕方からは盆踊りめぐりです。頑張ります。
20150725-01
20150725-20
20150725-02
20150725-03
20150725-04
20150725-05
20150725-21
20150725-06
20150725-07

東京2020年エンブレム発表会。

7月24日(金) 午前中の仕事が終わり都庁へ。

田中たけし先生を会長とする環境・エネルギー問題政策研究会が行われました。東京都は水素社会構築を目標として水素ステーションの建設を始め水素自動車の普及、規制緩和など日々努力をしています。

本日はその勉強会と燃料電池車の試乗会も行われ試乗してきました。

日野自動車が制作を行っており走行実証実験段階です。完成すれば2020年までに100台以上を導入することを目指しています。

乗りごごちもよく静かです。加速もよく一日も早く実用化を期待したいです。

引き続き中屋文孝先生が会長を務める自民党水の都政策研究会役員会が行われました。

その後は、東京都、東京メトロ安富会長、比留間副会長、国土交通省の方たちがお見えになり打ち合わせの連続です。

夕方には東京2020年エンブレムの発表会が都民広場で行われました。本日24日の5年後は東京オリンピック・パラリンピック開会式の日です。

桜に五輪のマークのバッチから新たなエンブレムがお披露目されこれから多くの都民、国民に愛されるマークになると思います。50年前の第1回東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムは日の丸に五輪のマークでした。

今回も人々の心に強く刻まれるエンブレムになって欲しいです。

途中退席をして地元へ。

足立消防団新旧団長歓送迎会です。前団長の石鍋様には公私に渡りご指導を頂きました。団長に就任をした古庄様にも永年消防団活動に汗を流し竹ノ塚地域のみならず区内全域で活躍をされています。どうか今後も安心・安全の街づくりにお力を頂ますようにお願い致します。

引く続き新宿へとんぼ返りです。

明日は三宅島です。
20150724-01
20150724-02
20150724-03
20150724-04
20150724-10
20150724-11
20150724-12
20150724-13
20150724-05

第222回13都道府県議長会議。

7月23日(木) 来る7月29日に全国都道府県議長会定例総会が開催されます。

当日の議案、議事進行、要請文、要請活動などの対応について役員会が開催されました。

数人の議長さんから意見、要望がありましたが、概ね1時間ほどで終了しました。今後は総会に向け準備が進められます。

その後は、都議会自民党総会へ。都議会では8月1日が新年度です。今期は4期生の吉原都議、村上都議、相川都議が幹事長に就任をして都政、都議会自民党を牽引してきました。次年度の1年間は3期生の宇田川聡史先生が全議員賛成のもと就任することに決定をしました。心からお慶び申し上げますと同時にその責任を自覚して頑張って欲しいです。期待いたします。

途中退席をして東京駅へ。

第222回13都道府県議長会議が愛知県名古屋市で開催されました。

開会に際し開催都市の横井議長のご挨拶、大村愛知県知事のご挨拶が続き議事に進みました。

議事の意見交換では「地方創成に向けた議会の取り組み」が各議会から発表され質疑が行われました。

又、情報交換では平成27年度の国勢調査に伴い都道府県議会議員選挙について意見が出されました。特に多くの議会では先の統一選挙で新たな議会が編成されており今後の調査の結果を経て議論される事が濃厚です。

何よりも有権者が理解できる施策などを推し進めていく必要があります。

会議が終了後、記念撮影、懇親会が行われました。どの県でも地産地消です。日本酒も蔵元も愛知県は多いそうで美味しいお酒が出されました。

終了後、事務方の皆さんと東京へとんぼ返りです。
20150723-01
20150723-10
20150729-08
20150729-09
20150723-11
20150723-12
20150723-13

都道府県観光産業振興議員連盟総会。

7月22日(水) 午前中の仕事が終わり都道府県会館へ。

都道府県観光産業振興議員連盟総会が行われました。髙島なおきは東京都議会ホテル旅館振興政策研究会会長としての出席です。

全国都道府県の議連、政策研究会と全国ホテル旅館生活衛生同業組合の皆さんと観光政策や他の課題について研究する組織です。

私も初めて出席をして組織の存在を知りました。5年後のオリンピック・パラリンピック開催に向け国内の需要喚起や耐震政策が課題となりました。観光立国として頑張らなければなりません。

その後は、都庁での打ち合わせです。

特に、前日、テレビ局のある番組で国立競技場の建替に伴い都営住宅霞ヶ丘アパート居住者が犠牲を強いられているかの趣旨で放送されました。

都議会議長として事実ならば是正する必要があると思い関係部長に事実関係を確認しました。結果は東京都が誠実に対応をしています、更に番組内で自治会長のコメントも事前に東京都に相談があって行ったようですが、部分、部分を切り取られ発言の趣旨とは若干違いがあったようです。

東京都議会は多くの施策について都民の皆さんと理解を深めて推進しています。無論、行政も同様の対応をしています。

国立代々木競技場第2体育館では第26回全日本バトン選手権が行われています。のべ1,048名の選手が出場して日頃の練習の成果を出して頑張っていました。東京マラソン、体育の日などのイベントの協力をして頂いている組織です。

感謝も込めご挨拶をさせていただきました。
20150722-01
20150722-02
20150722-03

太平洋美容家倶楽部懇親会。

7月21日(火) 午前中は事務所でお客様の対応です。

午前11時過ぎから地元の横溝様が理事長を務める太平洋美容家倶楽部懇親会が行われ出席ご挨拶をさせていただきました。

本倶楽部は美容界での技術の向上に向け勉強を重ねています。特に海外にも出帳して技術の習得に汗を流しています。今後の活躍を期待します。

新宿駅西口催事場では東京都環境衛生同業組合主催の第7回環境フエスティバルが行われ議長として出席、ご挨拶をしてきました。

特に小学生の環境ポスター表彰式も行われ多くの生徒さんが出品します。

5年後の東京オリンピック・パラリンピック開催に伴い多くの外国人環境客がお見えになります。理・美容、クリーニング、旅館などの業界の集合体です。

現場を持つ皆さんが公衆衛生に努力をしていただくことは大きな東京の力になります。都議会自民党も全力でバックアップします。

その後は、都庁で全国議長会、三宅島出帳の打ち合わせや肝炎対策に関する勉強会が行われました。

 

☆東京都議会のホームページでも高島の活躍が掲載されています。
ぜひご覧ください。
都議会公式ホームページ(東京都議会をクリック)
↓ ↓ ↓
東京都議会
20150721-01
2015721-02
20150721-03

受賞祝賀会。

7月14日(火) 午前中は事務所でお客様との打ち合わせです。

午後からは都庁です。

局、外部からのお客様が終わり夕方にはお祝いの席へ。

東京都、全国測量設計業協会会長を歴任した本島庸介氏がこの度、黄綬褒章を受賞されお祝いの会が行われました。

来賓には国会議員連盟会長の田中和徳衆議院議員、脇 雅史参議院議員、佐藤信秋参議院議員、中川雅治参議院議員や国土交通省の方などがお見えで盛会です。

ご本人のお人柄で笑顔が溢れる式典です。ご本人の謝辞も心のこもった言葉でした。又、ご趣味で会場には4名の演奏家が演奏され楽しいひと時でした。

その後は、2年ぶりに中学生時代の同級生との懇談会でした。
20150714-01

忙しいです。

7月10日(金) 東京都知的障害者育成会総会が行われました。

足立区の原木さんは新年会と同様に名司会を努め頑張っていました。

理事長の挨拶、来賓として高島なおき、遠藤都議会厚生委員会委員長、東京都福祉保健局長など多くの方がお見えになり激励をしました。

5年後の東京オリンピック・パラリンピック開催に伴い健常者も障害を持つ方も笑顔で暮らせる社会を構築していかなければなりません。その為に、これからの時間はその基礎をつくる大事な時間です。育成会も都議会も頑張りたいです。

東京都に戻り局との打ち合わせです。

又、9月の新年度予算要望のヒアリングの前段での打ち合わせが行われ、東京都中小企業団体中央会大村会長を始め執行部の方たちとの意見交換会、東京都印刷産業政治連盟を執行部の皆さんとの意見交換会が行われました。

中小企業、小規模事業者への経済対策、地場産業への応援、女性就業者への職場の改善など課題は山積しています。

10年後、50年後の東京を建設する大事な基礎をつくる時間です。間違いのない方針を作らなければなりません。

その後は、東京弁護士会の先生方との打ち合わせです。新宿区選出の秋田一郎先生にも出席を頂き各課題について全面協力をする約束をしました。

足立区議会では選挙後初めての定例会(平成27年第2回定例会)が行われ閉会しました。打ち上げが開催され、足立区選出の衆議院議員、都議会議員、区議会議員とOBの先生方が集まり選挙の報告と本会議の慰労会です。

これから4年間更に足立区の発展に努力することが語られました。

残念な事に髙島なおきは全国議長会事務局の皆さんとの話し合いがあり退席をさせていただきました。

まだまだ、忙しい毎日です。
20150710-01
20150710-02
20150710-03
20150710-04

議会運営委員会理事会。

6月23日(火) 再生砕石活用に関する説明会及び意見交換会が行われました。

ビルの解体に伴い発生するコンクリートガラを再利用するべく意見交換をしました。

都市再生に伴い既存施設の解体が都内各地で行われています。その結果、コンクリートガラが大量に発生します。それらを再生して路盤材などに再利用していましたが需要が少なくなり需給バランスが崩れています。そのためにストックヤードには大量のガラを集まり多くの関係者が頭を抱えています。

都議会自民党はその解決策に高木政調会長を中心に努力をしていました。今回は更に解決に向かい時間をかけ汗を流しています。少しずつですが前進をしています。

各局との打ち合わせ。議会運営委員会理事会、運営委員会が行われ明日の本会議最終日の日程を决定しました。

毎日が忙しさと仕事の連続です。頑張り以外ありません。

 

☆東京都議会のホームページでも高島の活躍が掲載されています。
ぜひご覧ください。
都議会公式ホームページ(東京都議会をクリック)
↓ ↓ ↓
東京都議会

全国都道府県議長会臨時総会。

6月19日(金) 午前中から都庁です。

以前、国際ユニヴァーサル協議会、国際大会が東京で開催され舛添東京都知事、髙島なおきが組織委員会の理事に就任し無事に会が閉会しました。

その後も5年後の東京オリンピック・パラリンピック開催に向けてバリアフリー、ユニバーサルデザインについて東京都と協会との意見交換会が行われています。今朝も関係の方がお見えになり議会局、関係局との打ち合わせをさせていただきました。

私達は、施設や会場へのルートだけではなく東京都全体を障害者の方たちが喜べる街を建設していきます。

東京都タクシー・ハイヤー協会川鍋会長がお見えになり、秋田一郎都議と共に要請を受けました。

午後からは全国都道府県議長会臨時総会です。現在、会長不在のため髙島なおきが職務代理者を務めております。

47都道府県議会の議長さんたちは統一選挙に勝ち抜け栄えある議長、副議長に就任をして初めての議長会です。議事に先立ち各議長さんを事務総長がご紹介しました。その後、地方6団体の活動報告を髙島が行い役員の選任が行われました。

選考委員長から会長、副会長、各委員会委員長が発表され、不肖、髙島なおきが全国都道府県議長会会長に就任をさせていただきました。身の引き締まる思いです。

その後、臨時総会終了後、議員共済会の決算の認定、理事会が終了して無事に会が終わりました。

その後、記者会見が終了してホテル移動です。

全国都道府県議員経験者、政令都市の議員経験者の国会議員の会である登龍会の総会に呼ばれました。議長会からは公務に影響のない30名近くが出席をして懇親を深めました。

会長には河村建夫先生が就任をしました。来賓には石破地方創生担当大臣、高市総務大臣をお越しになり盛会でした。

今後も初心を忘れず日々努力をする決意です。皆様のご支援、ご指導を心からお願いします。
20150619-01
20150619-02
20150619-03
20150619-04
20150619-05
20150619-06
20150619-07

国と地方の協議の場。

6月17日(水) 午前中、都庁へ。

打ち合わせが終わり本会議へ。一般質問です。我が党を初め各党が論陣を張り都政への質問をしています。

夕方には議長席を藤井副議長にお願いをして地方6団体代表者会議の事前打ち合わせのため都道府県会館へ。

午後5時過ぎからは総理官邸で国と地方の協議の場が開かれました。

国側からは安倍総理、麻生財務大臣、石破地方創生大臣、高市総務大臣、菅官房長官です。

地方6団体側は山田全国知事会会長、髙島都道府県議長会職務代理、全国市長会など、地方を代表する6団体です。

小泉進次郎内閣府大臣政務官の進行で始まり総理の挨拶「骨太の方針」の説明と地方からの意見、「地方創生の推進」の説明と同様に地方の意見が述べられました。

47都道府県の中で国からの交付金を頂いていない東京都ですが全国議長会としては一般財源の確保と財政健全化に伴い歳出抑制の声があるなか地方創生の観点から逆行する財政措置は止めるようにお願いをしました。

又、5年後の東京オリンピック・パラリンピック競技大会の成功への協力と東京都と地方が共に経済発展できる環境整備のお願い、アベノミクスの効果を更に中小企業までに波及するように依頼をしました。

東京都議会と他の46道府県議会との思いは若干違いがありますが、高島なおきは全国の議会を代表して発言をしています。

開会前、麻生大臣、菅官房長官からは山田京都府知事に対して東京の高島さんが会長だと話しづらいねと冷やかしていました。そこで、高島なおきは東京都も言いたいことは一杯ありますが我慢、我慢ですと答えました。

嬉しい事がありました。昨年、ロンドンへオリンピック関係で視察に伺った時お世話になったクレアロンドン事務所の所長であった羽生さんがその会合に地方分権改革推進室のメンバーとしてご出席をしていました。

髙島の顔を見て笑顔で会うのを楽しみにしていましたと、声をかけられました。
嬉しかったです。急いで都庁へ戻り本会議です。

« 1 2 3 4 28 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.