東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 地域活動

地域活動

千住警察武道始式。

1月4日(土) 新年あけましておめでとうございます。
昨年は、公私にわたりご指導を賜り心から感謝申し上げます。又、都議選では多くのお力を賜り当選をさせて頂き重ねて御礼申し上げます。
過去の4年間、これからの4年間を含め力一杯働かさせて頂く決意です。地元足立区、東京都の発展のために頑張ります。更なるご支援ご指導をお願い申し上げます。
年末、年始は忙しいの一言に尽きます。
吉原執行部は30日には来たる都知事選の公約についての打ち合わせをしました。翌31日には自民党東京都連において幹部会が開催され都知事候補者についての一定の考え方をまとめました。
又、地元では仕事の整理がつかないままに大晦日を迎え地元神社を始め初詣に廻りました。
今日は千住警察署の武道始式です。警視総監もお見えになり士気高揚の素晴らしい武道始でした。
又、地元少年野球チームから都立新田高校、中央学院大学、パナソニックに入社し、ヤクルトスワローズに
入団が決定した秋吉亮君の激励会が行われました。
在籍していた足立ヤンガース監督の石井大介さんを始め170名以上の方が集まり素晴らしい会でした。
是非、一日も早く1軍に昇格し勇姿を見たいと願います。
多くの方の応援を心からお願いします。

頑張っています。

12月22日(日) 3連休の中日です。
区内も含め道路は渋滞です。クリスマス、年末の騒々しさを感じ始めました。昼間は野球の納会、バトンフェスティバルが行われるなど駆け巡っています。
夕方からは地元の皆さんが「高島なおきを応援する会」を開催してくださいました。6月の選挙終了後に開催をとの声が掛りましたが、仕事が重なり今日になりました。
各町会から多くの方が出席をして美味しいお料理とバンドが入り50年代の音楽を演奏するなど素晴らしい夜を過ごしました。
多くの支持者の思いを受け強い責任感を感じます。

地元で頑張っています。

12月14日(土) 久し振りの地元です。後援会の皆さんとの相談案件やらご挨拶など朝から夕方まで一杯です。話題はどうしても知事問題です。肌で感じる事は都民の70%以上は一日も早く辞職を促す言葉です。こんな話題で盛り上がりたくないです。
夕方からは足立区舎人にある境川部屋足立後援会の忘年会です。部屋の関取は順調に番付けを上げていますが期待の豪栄道腰を痛め苦しい勝負が多かったです。早く健康を取り戻し活躍をして欲しいです。
足立区歯科技工士会の忘年会など区内を駆け巡っています。
やはり地元はいいですね。

足立区剣道連盟創立60周年。

12月1日(日) 師走に入りました。
思い返せば今年は?と言いたいところですが、毎日々、目が飛び出すほどの忙しさです。
議会では多くの課題が待っています。
無論、長期ビジョンにわが党の政策を取り込んでいかなければなりません。しかし、時間が少なすぎます。活動をする事で解決に向けるしかありません。
更に、組織戦です。
地元では年末恒例のお餅つき大会が開催されています。家業である製餡業も本来ならば甘く加工しないのですが地域からの声にこたえて、すぐ使えるようにしてあります。当然お代金は頂いていますが。
足立区剣道連盟創立60周年記念式典が開催されました。
佐藤会長を始め役員の意皆さんは東京国体のお手伝いやら式典準備と忙殺されていたようです。
ご挨拶ではこの事もしっかりとお礼を述べておきました。剣道愛好家が減少する中、剣道を含めスポーツ振興がさらに必要になります。

地元で頑張っています。

11月30日(土) 1週間ぶりの地元です。連日、東京都の仕事で都内を廻っていました。
久し振りに地元の皆さんにご挨拶廻りです。午前中のお客様が終わり援軍でお手伝いに来て下さった箭内さんの運転で出発です。
残念な事にどちらのお宅でも話題は知事問題です。
議会に真相究明を期待する声が多いです。何か言い訳をする為に伺っている感は拭えません。
夕方からは立正佼成会音楽祭、同志くじらい光治後援会忘年会など忙しく汗を流しています。

日曜日。

11月24日(日) 朝から忙しく区内を廻っています。足立区少年軟式野球連盟第14リーグの閉会式です。
本来ならばご挨拶の時間まで居なければならないのですが結婚式のために途中で失礼をしました。
その後は、ダンスパーティー、少年野球閉会式、囲碁大会の懇親会、和太鼓連盟の忘年会など忙しいです。
しかし、多くの方たちから声をかけて頂けることに感謝して頑張らなければなりません。
気になるのは今朝のテレビ番組でも知事の事件が放送されていました。7年後の東京オリンピックは大丈夫か?そんな思いが心をよぎります。

勤労感謝の日。

11月23日(土) 勤労感謝の日です。
とは言え、忙しく動いています。足立区と地域が協力をして今年も地下鉄8号線整備促進大会が開催されました。
第1部では足立役所が委託をした建設に伴う調査が発表されました。100%の調査が終わったわけではないですが、8号線延伸計画の概要や地域の観光化、更にはつくばエクスプレスとの比較などでした。
残ねな事に2部の促進大会は結婚式があるために長澤秘書を残して失礼をしました。
2連休の為か道路が混んでおりギリギリ間に合いました。
新婦は日頃大変お世話になっているベルクス花徳の鈴木社長のお嬢様です。お子様では最後の式でご両親は笑顔で対応していましたが、寂しさは隠せないようです。
高島なおきも何度もお会いをしていましたがシングルとは気づきませんでした。(不勉強でした。)
ご入場では新婦をお母様が誘導し、お色直しではお父様がエスコートするなど、今風にご媒酌人がいない披露宴でした。
新郎は見るからにたくましく、頼りがいのある方です。素晴らしいカップルを予感します。お幸せに。
地元へ返り。仕事、仕事です。

日曜日。

11月17日(日) 早朝から旅行会の見送りです。日ごろお世話になっている会の旅行ですから選挙のお礼も含め伺いました。
その後は、足立区の防災訓練です。過去、荒川河川敷で総合防災訓練を行っていましたが、現在は各地区での訓練が重視していました。しかし、今年は足立区立第7中学校、西新井駅前公園など数箇所の分かれての訓練です。高島なおきも時間の関係で公園しか行けませんでしたが各団体が頑張っていました。その後は、ダンスパーティー、足立区なぎなた連盟大会、足立区議会議員白石正輝議員の会など忙しく区内を廻っています。

頑張っています。

11月12日(火) 午前中の仕事が終わり、午後からは先日無事に終了した都政報告会の残務整理です。
何時も都議会へ行ってしまい時間がありません。残務整理は大事です。
夕方からは熱海のホテルへ向かいました。都議選でお世話になった業界の研修会です。
当初から日帰りの予定でしたので宴会でのご挨拶が終わりほどほどの時間で新幹線に飛び乗りました。
明日は朝から都議会です。

土曜日。

11月9日(土) 昨日の会も無事に終了し残務整理です。
葛飾区では区長選、区議選が最終日を迎え各候補者は最後の訴えをしています。
高島なおきも友人の応援に午後から葛飾区に入ります。都議選を含め数か月の選挙戦は自民党の勝利で終わっていますが、首長選は厳しい状況です。
お隣の区であり足立区との関係も深いので、何としてでも両選挙は自民党勝利で終わらしたいです。
葛飾区選出の2名の都議も地元に入り熱い応援をしています。
最終最後まで力を抜かず頑張って欲しいです。    

« 1 80 81 82 141 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.