YumikoHirasawa
祝賀会。
2015年4月13日 なおきのつぶやき
4月11日(土) 5月10日告示、17日投開票の足立区区議会議員、区長選が行われます。
自民党足立総支部では出来る限り街頭演説を開催しています。
今日は青井駅駅頭で行いました。鴨下衆議院議員、白石・吉岡区議会議員、長澤さんが訴えました。
新宿では田中秀夫先生の旭日小綬章受賞祝賀会が行われました。内田自民党都連幹事長、髙島なおきも発起人にさせて頂き盛大に開催しました。
田中先生は歯科医師として保健衛生のご努力での受賞ですが、私にとっては東京都医師会会長としてお世話になり都議会自民党内に歯科医療の政策委員会を立ち上げることができた恩人です。
今回も歯科医療政策委員会のメンバーもご招待を頂き共に喜びお祝いをしました。
今後もご健康にご留意頂きご活躍をお祈りいたします。
☆東京都議会のホームページでも高島の活躍が掲載されています。
ぜひご覧ください。
都議会公式ホームページ(東京都議会をクリック)
↓ ↓ ↓
東京都議会
ベルクスモール浦和南店オープン。
2015年4月11日 地域活動
4月10日(金) 足立区内で活躍をしている株式会社ベルクスの34店舗目の「ベルクスモール浦和南店」がオープンしお祝いに駆けつけました。
売り場面積は非常に広く買い物しやすい施設になっています。
髙島なおきも出来る限り開店毎にオープンセレモニーには出席をするように努めていますが本店舗は商品構成も変わり進化していることが解ります。
激しい競争の中で変化するスーパー業界は目を離せません。
その後は、都庁へ。
オリンピック・パラリンピック推進特別委員会が行われました。
今回の委員会は、2月にIOCに提出した施設整備の経過報告についての質疑です。
各党が質疑を行いましたが、重複した質問も多く検討課題と強く感じました。
地元で統一地方選挙に向けて街頭演説を行っていましたが時間の関係で伺えませんでした。
夕方からは地元の白岩建設株式会社の創立50周年記念式典に出席をして祝辞を述べさせていただきました。
地元企業が継続、発展をしてくれることは感謝の気持で一杯です。
今後の活躍を期待します。
☆東京都議会のホームページでも高島の活躍が掲載されています。
ぜひご覧ください。
都議会公式ホームページ(東京都議会をクリック)
↓ ↓ ↓
東京都議会
総決起大会。
2015年4月9日 なおきのつぶやき
4月8日(水) 株式会社ナカネ代表取締役会長中根平様の偲ぶ会が行われました。
中根様には公私にわたりご指導を頂き、ご逝去直前に偶然に病院でお会いしてお元気な姿を拝見していました。そのことを考えると残念です。
ご子息が社長として頑張っています。是非、ご協力をしてご恩返しをさせていただきたいです。
夕方には7日付けで辞職をした村上英子前都議会自民党幹事長の渋谷区長選への総決起大会に出席をしました。東武ホテルの会場には入りきれないほどの支持者が集まり外の寒さを吹き飛ばす熱気でした。自民党・公明党推薦の候補予定者として区政に対する決意を述べていました。
お父上の小倉基先生は都議時代に高島もご指導を頂きました。又、村上先生のご主人
も永いお付き合いをさせて頂いています。
自民党も全力でご支援をしなければなりません。
障害者スポーツ振興。
2015年4月8日 東京都政
4月6日(月) 午前中の仕事が終わり自民党東京都連へ。
内田都連幹事長と打ち合わせ。終了後、都議会では高木けい政調会長、崎山政調会長代行と障害者スポーツについて関係者の方たちとの打ち合わせです。
高木会長のもと第1回定例会において代表質問、一般質問で障害者のスポーツ振興について質問をして舛添都知事をはじめ関係局長から前向きな答弁を頂きました。
5年後の東京オリンピック・パラリンピック開催に伴いパラリンピックの成功と障害者スポーツの普及と理解を求めたいと願っています。
今年から5年間、都議会自民党は全力で対応します。
夕方には都議会自民党幹事長代行の鈴木隆道先生の会へ伺いました。
鈴木代行は2度の要職に就任をして度議会自民党をリードする議員です。活躍を期待します。
受賞祝賀会。
2015年4月6日 地域活動
4月5日(日) 朝から雨です。大鷲神社の会合も代理出席にしました。
綾瀬軟式野球リーグの開会式は屋外ではできず綾瀬町会会館で行われました。
田中新会長のもと今シーズンも頑張って活躍をしてください。
第13回葛西用水大谷田桜祭りが中川小学校体育館で行われました。残念な事に雨ですが会場内は熱気で盛り上がっています。式典終了後、中川小学校生徒による金管バンドの演奏や踊りなど盛りだくさんの催しが予定されています。
雨に負けないで頑張っています。
第41回足立区吟剣舞連盟大会が行われました。まさに日本の心を吟出る素晴らしい会です。更に発展を願いたいです。
区内、花保公園でもお花見大会が行われています。各町会、商店街が頑張っています。
公私に渡りご指導を頂いている足立義夫氏瑞宝双光章受賞祝賀会が行われました。足立様は多くのボランティア活動を行っていますが、今回の受賞は保護司として更生保護のご苦労に対しての功績です。奥様を始めご家族の皆様とともにお慶び申し上げます。更に活躍を期待します。
その後も足立区クリーニング組合総会、足立区弓道連盟総会、お花見会と忙しく区内を廻っています。
お花見。
2015年4月6日 地域活動
4月4日(土) 午前中の仕事が終わり荒川河川敷へ。
足立区教育リーグの開会式です。当リーグは試合にはまだ出場できない選手を育てるために発足しました。各チームの監督は試合となれば勝利に向けて全力で頑張ります。なかなか控えの選手は実戦を経験することができません。
だからこそ、このリーグがレギュラーを育てるリーグとして活躍できます。
各チーム、選手の奮闘を期待します。
鴨下一郎衆議院議員後援会明正会主催のお花見の会が地元青井町栗島幼稚園で開催されました。肌寒い気候ですが多くの地域の方たちが集まり楽しいひと時を過ごしました。
夕方には恒例の六町桜まつりが開催されました。区画整理が進むなか区道を閉鎖して多くの方たちが集い楽しいひと時を過ごしています。清水一弥町会長の元、舞台を設置してフラダンスやカラオケなど皆さんで楽しんでいます。
地域の町会長に「若干寒いです」と、声をかけましたがそれ以上に寒いと笑われました。
ところで、舎人公園では千本桜と花火大会が行われています。残念なことに時間的に間に合いません。是非、機会があれば伺いたいです。
有難うございました。
2015年4月4日 なおきのつぶやき
4月3日(金) 午前中の仕事が終わり都庁へ。
新年度がスタートして行政マンも移動の時期でご挨拶など忙しく活動をしています。
話は変わりますが3月31日の議長就任祝賀会は無事に終了して多くの関係者の皆さんに心から感謝申し上げます。
やっと落ち着いてお祝いの日のことをHPに記載できるようになりました。なぜなら東京都外では既に地方統一選挙がスタートとしており高島なおきも事務所スタッフも各地を駆け巡っています。
祝賀会には舛田髙島なおき後援会連合会長、内田自民党東京都連幹事長、舛添東京都知事、森元総理、安倍晋三総理大臣、石原伸晃自民党東京都連会長を始め都連所属の衆参国会議員、特にお世話になっている逢沢一郎衆議院議員、遠藤利明衆議院議員、森英介衆議院議員もお見えになってくださいました。
又、村上英子都議会自民党幹事長を中心に同志自民党都議、中島都議会公明党幹事長をはじめ友党の同志、各区市町首長、各区市町村議長、近藤やよい足立区長、足立区での区議選候補者一同も見えてくださいました。
又、河野一郎JSC理事長、山本東京都体育協会会長などなど数えきれないほどの方たちが応援に来て下さったことは生涯忘れられません。
ありがとうございました。
今後も初心を忘れることなく努力を積み重ねてまいります。
更に2,000人以上の方たちが出席をいただき記念品が間に合わずご迷惑をお掛けしました。