東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 髙島様テスト用

髙島様テスト用

第20回高島なおき後援会旅行会

10月14日(日) 恒例の高島なおき後援会の旅行会が本日からスタートです。例年、6月に開催をしていましたが、今年は4月の都知事選から7月末まで選挙、選挙の年であり旅行会どころではありませんでした。とは言え、中止するわけにもいかず開催をしました。この時期は多くの行事が重なり役員の皆様は参加者の方を集めるのにご苦労をなさっていました。本当にありがとうございます。11月4日の第4班まで晴天であれば良いのですが。それでは、行ってきます。

明日から旅行会です

10月13日(土) 区内の知的障害者施設の利用者と職員の皆さんでつくる第19回の合同運動会が舎人公園陸上競技場で行われました。500名近い参加者が1日元気に駆け回ります。
午後からは、荒川土手で開催されているA-Festaを覗きに行きました。町会の方々や役所の方々多くの方が出店し、それを目当てにたくさんのお客さんが集まっていました。私も楽しい雰囲気にのまれ色々と買いこんでしまいました。
写真:左 開会式に臨む選手の皆さん
右 オリンピック招致ブース

東京の交通事情と環境

10月12日(金) 東京の交通事情が、少しずつではありますが変化してきています。足立区では日暮里舎人ライナーが平成20年3月30日に開通し、首都高速中央環状線の池袋線と新宿線が平成19年12月22日に開通され、東京の交通の便は改良されてきています。
しかし、交通の便がよくなると同時に、環境のことも考えていかなくてはなりません。
東京都では地球温暖化対策として、第2世代バイオディーゼル燃料(BHD)を使う新型ハイブリッドバスを都バスで運行を始めました。このバスは従来より二酸化炭素の排出量を25%削減できます。まだ台数は2台と少ないですが、東京の空気を綺麗に出来るよう出来るところから努力することが大切だと感じました。

多摩川を現地視察

10月11日(木) 自民党議員でつくる『鮎を食べながら多摩川に親しみ多摩川を活かす会』の多摩川視察が行われました。
都議会を出発し稲城市の大丸用水堰、ハーフコーン魚道・アイスハーバー魚道を視察し、あきる野市の自然休養村で秋川の伝統漁法「さくり漁」を見ました。私自身は、地元での予定があったので、参加したのは懇親会終了30分前でした。総勢40名での昼食は短い時間でしたが楽しく過ごせました。

いよいよアリオ西新井が竣工

10月10日(水) 西新井の日清紡東京工場跡地に建設中のアリオ西新井が11月9日にグランドオープンを迎えます。
イトーヨーカドーと110の専門店が入る大きな複合施設です。足立区には映画館がありませんでしたが、シネマコンプレックスも入り迫力のある音響で映画も楽しめるようです。
今からOPENが楽しみです。

14日より後援会旅行会が開催されます。

10月9日(火) 久しぶりに事務所での仕事です。来週から始まる後援会旅行会準備で事務局は一生懸命です。例年6月に行いますが、今年は選挙があったため10月に移動しました。役員の皆さんも参加者を集めるのに一苦労しています。本当に申し訳ありません。今回の旅行会は20回目を迎えます。区議会議員に当選をして後援会の皆さんからご希望がありスタートしました。何回か選挙の関係で開催しなかったこともありましたが、毎回ご出席をしている方も多くいらっしゃいます。感謝・感謝です。だからこそ、一人でも多くの人に喜んで頂くよう頑張ります。

体育の日

10月8日(月・祭日) 体育の日、あいにくの雨ですが催事が各地で行われました。第60回を迎えた足立区民体育大会総合開会式が足立区スポーツセンターで行われました。体育協会加盟の36団体の代表選手団の行進、功労者の表彰とスポーツの秋を表す大会でした。特に区内各地でスポーツフェスティバルが賑やかに開催されました。
その後、高島は駒沢オリンピック公園で開催されました「2007オリンピックフェスティバル」の開会式に行きました。残念ながら式には間に合いませんでしたが招致活動を目的としたイベントが盛りだくさん用意され雨の中、多くの来場者が見え盛り上がっていました。この輪をさらに広げたいです。
江戸川球場では墨東5区の女子学童の野球大会が行われ応援に駆けつけました。以前、HPに掲載しましたが足立フレンズは今年の東京都女子学童軟式野球大会で優勝しました。全国各地から試合、練習試合の申し込み、更には西武球場でエキシビジョンマッチを行ったり大活躍です。今日も雨の中選手は頑張っていました。少し疲れが見えていますので心配です。
写真:左 駒沢公園体育館前に飾られた、フラッグには多くの人の寄せ書きが
右 足立フレンズの選手に激を飛ばす!?

エキゾチックフェア

10月7日(日) 北千住でエキゾチックフェアが開催されました。
宿場町通りではかっぽれの流し踊りが行われ、約100名の方が商店街を練り踊られ北千住の町を明るく彩りました。
千寿本町小学校では様々なイベントが行なわれ、その一角をお借りして2016年オリンピック招致署名活動を事務所を上げて展開しました。島を中心に地域の皆様やご来場の皆様にたくさんご署名を頂きました。本当にありがとうございます。東京にオリンピックを招致できるようにこれからも全力で頑張っていきます。
事務局:沼尻・新井

文化祭に行ってきました

10月6日(土) 娘が中学に入り初めての文化祭が今日・明日の2日間開催されます。私・妻・母と3人で娘から貰った文化祭入場券を握り締め学校に向かいました。
学校に到着したまでは良かったのですが、人ごみでまず娘を見つけるのが大変でした。彼女なりに役割があるようで、私たちにかまっている暇もなさそうなので、3人で校内を見て回りそそくさと帰って来ました。
なんだか急に大人になって頼もしく成長した気がしました。

本会議が終了

10月5日(金) 今月19日から始まった第3回定例会が本日終了しました。
議案の上程・決議、請願・陳情の上程・決議、常任委員の選任等が行なわれました。
閉会中も議連の総会や勉強会等ありますが、今月14日からは後援会旅行会が始まります。皆さんと楽しい時間が過ごせるのを楽しみにしています。

« 1 437 438 439 602 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.