東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。

活動報告

  • HOME »
  • 活動報告

今日は春の匂いがしました

3月27日(日) 青井兵和通商店街の朝市に伺いました。少し陽気も良くなり暖かくなったせいか、たくさんのお客さんで賑わっていました。私も、ついついおじゃこ・お漬物等々買い込んでしまいました。そして、足立市場では市場開場60周年記念イベントが行われ多くの方々でごったがえしていました。マグロの解体ショーやはしご車への乗車など大人にも子供にも楽しめるお祭りでした。関係者の方々のご労苦に感謝申し上げます。
 また、第58回東京都民体育大会「軟式野球競技」足立区予選会の決勝・表彰式が行われました。今年64チームの頂点に立ったのは“バズ”。初優勝のチームです。優勝賞品はご協賛頂いたキリンさんよりビール1年分!!2位は“ウッズ”。3位は“アリゲーター”と“関原イーグルス”でした。優勝チームの“バズ”には都大会でもフェアプレーでマナーを守って全力で戦ってきてほしいと思います。
 地元千住4丁目では、お茶会が開催され私も一服頂きました。お作法が難しいお茶ですが、小さなお子さんからお年寄りの方々まで、普段あまり口にすることのないお抹茶を堪能していました。
(写真:優勝チームのバズの皆さんと)

予算特別委員会 2時間半にわたり質疑

3月25日(金) 先月23日より始まりました、平成17年東京都議会第1回定例会も、いよいよ大詰めを迎えました。我が都議会自民党は、都民の声を真摯に受け止め、都民の目線から質疑を重ねてきました。
 そして今日、予算特別委員会で、予算質疑のしめくくりとして都議会自民党を代表して2時間半にわたり、平成17年度の東京都予算について質問を行いました。今都政で大きな問題となっている社会福祉総合学院についてや、竹ノ塚踏切事故、教育問題、環境問題、福祉問題、まちづくり、観光施策など、多岐にわたり質問をしました。
 予算特別委員会で審議してきた平成17年度予算は、来週28日の委員会で可決し、30日の本会議に上程されて、正式に可決成立される予定です。
(写真:上・質問をする高島。下・質問後、石原知事と握手)
→追記
3月27日(日)正午より、MXテレビで、予特質疑のダイジェスト放送があります。ぜひご視聴下さい。
※リンク:東京都報道発表資料・平成17年度(2005年度) 東京都予算(原案)の概要等について
※リンク:東京都議会・平成17年第1回定例会・ビデオ・オン・デマンド(録画中継)
※リンク:東京新聞・福祉学院問題 『違法の認識ない』
※リンク:毎日新聞・都、緊急対策会議を設置 歩行者・自転車の安全確保へ

明日にも桜は開花でしょうか?

3月26日(土) 昨日の予算特別委員会での総括しめくくり質疑も無事終了しホッと一息つく間もなく、100条委員会についての勉強や後援会活動に頑張っています。
 今朝、お伺いしたのは、足立区内は勿論の事、都内でも多くのサービスセンターやクリニックを開院し、在宅医療・介護を展開している福寿会グループの第1回大運動会に伺いました。今日は7つの施設に所属の方々が参加し、パン食い競争や玉入れなど若かりし頃の運動会を思い出しながら競技を楽しんでいました。
 明日、27日の正午からはMXTVで昨日の予算特別委員会のダイジェストが放送される予定です。また、都議会のHPから3日の一般質問、25日の予算特別委員会・しめくくり総括質疑が都議会中継(録画)が見られます。是非ご覧になってみてください。予特では2時間にわたる知事や各局長との一問一答が見られます。
※リンク:医療法人社団福寿会
※リンク:都議会中継(録画)
(3月3日(木)本会議一般質問・3月25日(金)予算特別委員会しめくくり総括質疑)

水の科学館 来館者100万人は誰?

3月24日(木) 東京都水道局が所管する「東京都水の科学館」は、東京近代水道100周年を記念して平成9年5月21日に江東区の有明に開館しました。普段何気なく使っている水の不思議な力や、生活と密接した水について学び体感できる施設です。
 開館以来、多くのお客様が来館し、今月27日午前中にも来館者数が100万人に達する見込みになりました。そこで、セレモニーを行い、100万人目にあたったお客様には記念品をお渡しすることになりました。
 春休みに入って最初の日曜日に、家族で100万人目を目指して「東京都水の科学館」に足を運んでみてはいかがでしょう?
※リンク:東京都水の科学館
※リンク:東京都水道局・プレス発表

春の人事で。

3月23日(水) 先週末の19日、紀宮さまと東京都職員の黒田慶樹さんの「納采の儀」が行われ、正式に婚約が整いました。心からお祝い申し上げます。
その黒田慶樹さんですが、4月1日付の定期人事異動で、窓口業務だったこれまでの都市整備局・建設業課建設業指導係主任から、同局都市計画課計画監理係次席に移ることになったようです。仕事内容は、私も所属する都市計画審議会の事務作業などに当たってくれることになりました。
※リンク:東京都都市計画審議会

綾瀬駅西口にエスカレーター設置へ 要望書を提出

3月22日(火) 予算特別委員会のしめくくり総括質疑の答弁調整の為朝から都庁です。そして夕方4時に、綾瀬駅西口にエスカレーター設置に関する要望書を提出する為、上野にある「東京地下鉄株式会社(東京メトロ)」に伺いました。事前に近隣町会の各町会長・商店街理事長の方々の署名を頂き、今日に至りました。
 現段階は基本設計が終り、本設計に入る所で、工事には夏休み明けに着手出来るのではないかというお話を頂きました。綾瀬駅は西口に大きなバスターミナルを抱えており、乗降客が多い駅です。工事期間中には階段の幅が半分近くに狭くなり、利用される皆様にはご迷惑をお掛けするとは思いますが、将来利便性の高い駅になるということでご理解とご協力をお願い致します。
(写真:東京メトロ 成戸寿彦常務取締役に要望書を渡す)

東京武道館は熱気ムンムン

3月21日(月) 今日の1日は、太陽は昇っているのに風が強い河川敷からのスタートでした。移動の車の中で予算特別委員会の原稿を読みつつ次の場所へ移動です。
 夕方、私が顧問をしている足立区弓道連盟の大会があり表彰式へ伺いました。午前中にあった遠的大会では、風の影響を受け、なかなか苦戦を強いられたようでしたが、普段遠的をやる機会が少ない分貴重な経験になったようです。
 他にも全日本空手道連盟の大会もあり、東京武道館は熱気に包まれていました。どんどん利用していただきたいものです。

福岡県・佐賀県地方で地震発生

3月20日(日) 本日、午前10時53分頃に福岡県・佐賀県地方で大きな地震が発生いたしました。家屋が倒壊している様子がテレビに映し出されておりますが、現段階では被害の詳細は分かっていません。しかしながら、震度6弱という数値を見ると被害は甚大だと思われます。状況は次第に明らかになってくると思いますが、被災地域の皆様にはお見舞い申し上げます。
 昨年は新潟県中越地震、スマトラ島沖地震と記憶が新しい内の今回の地震でもあり、地震の怖さが伝わってきます。いつ来るか分からぬ災害には、日頃から家庭でもできる備えが必要です。今からちょうど10年前に発生した阪神淡路大震災では、水道の復旧に90日間、電気の普及に7日間、都市ガスの普及に84日間かかっています。被災地域に救援物資が届くまで、最低でも3日かかるといわれています。普段より水・食料・ラジオ・照明・熱源などを準備しておき、もしもの時に備えましょう。
※リンク:東京消防庁・防災トピックス

竹の塚駅西口南地区市街地再開発事業が完了

3月19日(土) 竹ノ塚駅西口南地区の市街地再開発事業の一環である「エミエルタワー竹の塚」が完成し竣工記念式典と披露パーティーが行われました。
 1階には、スーパー等の店舗と自転車やバイクなどの駐輪場、2階には、竹の塚保健総合センター・竹の塚休日応急診療所・竹の塚休日応急歯科診療所が、3・4階は、車用の公共駐車場が入ります。5階から27階は、東京都住宅供給公社・地権者の皆さんの住戸254戸です。
電線の地中化や歩道の整備・拡幅、タワーのネーミングを公募するなど地域と一体になった竹の塚のランドマークです。
※リンク:足立区広報
※リンク:東京都住宅供給公社

三井物産のDPF装置に対する交通局の対応

3月18日(金) 東京都が所有するバス等のうち249台が三井物産製のDPF装置を装着し昨年11月22日まで走っていました。その後、運営に支障の無い程度に該当装置装着車を平日2割、休日6割程度休車し使用を抑えていました。そして現在、車両を更新するなどして解消した車両を除いて119台の該当装置をまだつけたままのものがあります。内訳としては、17年度に更新予定の車両が99台、18年度更新予定の車両が10台、平成6年の排ガス規制に適応していた車両10台が残っています。これをそれぞれ、前倒しで車両の更新を図ることを決めました。また、三井物産に対して、該当DPF装置を返品し、249台分の装置購入代金相当総額約2億4千万円を請求することとしました。

« 1 580 581 582 661 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.