東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。

活動報告

  • HOME »
  • 活動報告

頑張ります。

2月17日(火) 明日からの本会議に向けて朝から議長室で忙しく働いています。

夕方からの地元新年会も代理でお願いをしました。

新年会疲れなどと言ってられません。明日は本会議、議長席で居眠りしないように頑張ります。

委員会。

2月16日(月) 午前中の事務所での打ち合わせが終わり都庁へ。

警察消防委員会が開催され第1定例会提出案件の事前説明が行われました。

本会議がスタートします。

午後の打ち合わせが終わり自販連東京都支部・東京都自動車販売協会総会・懇親会に出ました。

5年後の東京オリンピック・パラリンピック開催時皆さんの協力が不可欠ですとお話をさせていただきました。

審判講習会。

2月15日(日) HPが遅れて申し訳ありません。

平成27年度足立区軟式野球連盟審判講習会が開催されました。前日の新年会にも関わらず各支部の審判団が駆けつけました。東軟連から2名の講師をお呼びして夕方までみっちり講習が行われました。球春きたる。

長澤こうすけ君の後援会発会式が行われかもした一郎衆議院議員、若狭衆議院議員、池田葛飾区議会議員も出席して行われました。菅原会長のもと大変なご苦労、茨の道を歩まなければなりませんが期待します。

お祭り睦の会の新年会では同志区議会議員の先生方も出席され盛り上がっていました。今年の例大祭の話題です。まだ新年会なのに元気な皆さんです。

東京都小売酒販組合千住支部の新年会など、忙しく区内を廻っています。

創立50周年。

2月14日(土) 恒例の高島なおき後援会新春の集いが無事に終了しました。

高島事務所もベテランの犬塚さん、箭内さん、実務を行う新人の大矢さん、岡田君、アルバイトの佐々木君をはじめ青年部、女性部の皆さんが頑張ってくださいました。又、何よりも支部長、役員の方たちがお声をかけて下さったお陰で前回にも増して盛大に開催ができました。ありがとうございました。

残務整理と3月31日に行う議長祝賀会の準備に入ります。ご苦労様です。
高島なおきは来週からは本会議が始まります。議長として予算議会の大事な期間です。責任を持って頑張ります。

地元では高島なおきが会長を務めている足立区軟式野球連盟新年懇親会を行いました。主催者としてご挨拶を行い今年1年の活躍をお願いしました。

乾杯後、失礼をして次の会合へ。

医療法人三奉会井上病院・井上クリニック創立50周年記念式典が行われました。

理事長の早川貴美子先生は地域医療に汗を流し足立区医師会の役員としても活躍をしています。

お父様の井上先生は既にご逝去されましたが、医師としてのお仕事と同時に地域活動、足立区発展にご活躍をされた方でした。特に足立区体育協会会長としてスポーツ振興には大変ご努力された方でした。

お身体を悪くされてからも何度か区外でお会いをして声をかけさせていただきました。

50年の長きにわたり活躍をしている井上病院のご発展を祈ります。
20150214-01

高島なおき後援会新春の集い第5日目。

2月13日(金) 自民党東京都連では来るべき統一選挙に向け政策立案が行われています。委員の一人として出席しております。何としてでも必勝が不可欠です。

その後は、5年後のオリンピック関係の勉強会。

都庁の都民広場では東京マラソンに向けたテロ対策の合同訓練が行われ視察を行いました。警視庁、東京マラソン財団、新宿区など関係機関が参加をして緊張の連続です。

議長室では宇田川都議、崎山都議にも同席を頂き東京都印刷産業政治連盟の会長を始め役員の皆さんとの意見交換会です。地場産業の育成、後継者問題など課題が山積をしています。しっかりと連携をとりたいです。

急いで浅草ビューホテルへ。

高島なおき後援会新春の集い第5日目最終日です。鴨下代議士、宇田川都議、秋山副知事、比留間教育長、同志区議会議員の先生方などが駆けつけてくれました。

多くの方たちがご参加をして下さいました。支部長、役員の皆様方に感謝、感謝の気持ちで一杯です。大きなエネルギーになりました。

明日からも頑張れます。
20150213-01
20150213-02
20150213-03
20150213-04
20150213-05
20150213-06
20150213-07

新春の集い第4日目。

2月12日(木) 午前中には埼玉県川口市奥の木市長をはじめ商工会議所などの皆さんがお見えになりました。

5年後の東京オリンピック・パラリンピック競技大会に地元の鋳物業、植木業が貢献できるように訪問があったのです。出来る限りご協力したいです。

その後、都議会自民党総会が行われ第1回東京都議会の報告がありました。

高島なおきは警視庁第2機動隊新隊舎落成式が行われ議長としてご挨拶をさせていただきました。

そして、地元では足立区食品衛生協会創立10周年記念式典が行われ樋口会長を中心に盛大に行われました。

夕方からは高島なおき後援会新春の集い第4日目です。

一番多くのご参加者でしたが無事に終了しました。
20150212-01
20150212-02
20150212-03
20150212-04
20150212-05
20150212-06

新春の集い3日目。

2月11日(水) 午前中は明治神宮では紀元祭が行われ出席をしてきました。

その後は、高島なおき後援会新春の集い第3日目です。

5日間の中日です。お手伝いの方たちも疲れ気味です。

実は高島なおきも月曜日の小笠原視察以来、都庁での仕事や公務があり休む時間もありません。

とは言え、多くの役員の方たちのご労苦で盛会裏に開催できるのです。感謝の気持ちで頑張る以外ありません。

本日は、ご来賓に内田都連幹事長、武見参議院議員、安藤副知事、山本産業労働局局長、同志区議会議員の先生方です。

5月17日の投票日に向け必勝に向け頑張ります。
20150211-01
20150211-02
20150211-03
20150211-04
20150211-05
20150211-06

新春の集い2日目。

2月10日(火) 高島なおき後援会新春の集い第2日目です。前日より更にご参加をいただく方が増え事務局も一生懸命です。

高島なおきは感謝の気持ちで一杯です。

昼間と言えば、平成27年度第1回定例会を控え議会運営理事会と委員会が開催され提出予定案件など議会日程が決定しました。

特に今定例会は代表質問に引き続き行われる一般質問については2月25日と27日になりました。その理由は海外から来賓がお見えになるようです。

そのアテンドを東京都が行う予定で一般質問の一日を移動することになりました。5年後の東京オリンピック・パラリンピック開催が決定して今後のこのような状況が多くなると考えられます。

世界で一番の都市を目標にする東京都は更に頑張らなければなりません。

午後からは第68回東京都民生委員・児童委員大会に議長として出席をしてご挨拶をさせていただきました。

その後は、都庁で打ち合わせの連続です。

皆さんに痩せたよと、声をかけられます。しかし、本人はまだまだ努力が足りないと反省をしています。
20150210-07
20150210-01
20150210-02
20150210-03
20150210-04
20150210-05
20150210-06

小笠原諸島へ視察。

2月9日(月) 朝5時過ぎには事務所を出て厚木市にある自衛隊飛行場へ向かいました。

舛添知事、藤井副議長、三宅島嶼選出都議共々小笠原諸島へ視察です。

本来ならば昨年行く予定でしたが水上飛行機のエンジントラブルで延期になり本日行われました。

往復5時間以上の飛行です。又、小笠原村村長をはじめ議会の皆さんを含む関係団体代表との意見交換では中国船の赤サンゴの不法採取についてご意見を頂きました。漁業の心配、自然の破壊、子供たちの不安、観光振興など課題はたくさんあります。知事と議会が連携して協力することを約束しました。

夕方には厚木基地に到着して地元へ。

今日から高島なおき後援会新春の集いが開催されます。本日は第1日目です。500名以上のご参加です。

式典では舛添知事も急遽出席をして頂きました。感謝の気持ちで一杯です。

後、4日間頑張ります。
20150209-01
20150209-02
20150209-03
20150209-09
20150209-05
20150209-06
20150209-07
20150209-08

青井ベースボールクラブ卒部式。

2月8日(日) 大鷲神社朝粥会に出席してきました。毎月、日曜日8時に集合し30分神殿でお参りをして朝ごはんのお粥をいただきます。

高島なおきにとっては勉強の場と言っても過言ではありません。地域の皆さんの声を聞かせていただいています。

青井ベースボールクラブ卒部式です。代表の日比谷さんが30年以上の時間をかけ育て上げたチームです。今年は4名の卒部生が新たな旅立ちをします。

是非、中学校へ行っても勉強に野球に頑張って欲しいです。

足立区ダンス連盟主催の新春ダンスパーティーが行われました。外の寒さが嘘のようです。会場内は熱気で扇子をあおぐ人もいます。

夕方からは東京歌謡連盟関東大会、民謡連盟の新年会など忙しく活動をしています。
20150208-01
20150208-02

« 1 255 256 257 661 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.