なおきのつぶやき
北海道泊原発が停止をします。
2012年5月5日 なおきのつぶやき
5月5日(土) 今日は子供の日です。
島事務所は今日明日と休みにさせて頂きました。
島本人は忙しく区内を廻っています。
北海道泊原発3号機が5日深夜定期検査のために停止をします。これにより国内にある原発50基がすべて停止することになり40年以上続いた原発稼働がゼロを迎えます。
原発ゼロの状況でこれからの夏を迎える訳です。
政府は将来原発をなくす方針を示していますが、火力発電の燃料高騰、原発依存度の高い関西電力管内での電力の供給が厳しい問題もあり、当面は安全対策を確認したうえで原発を再稼働する方針です。
先ずは、大飯原発の再稼働を目指していますが、地元説明の不足や再稼働を認める基準、事故時の前線基地の建設など多くの課題があります。
当然、福井県も簡単には同意を表明する事は困難だと想定されます。
又、原発廃止の住民投票を求める活動を活発化しており東京都議会への住民投票の議案が第2回定例会に提案されることになっています。
都議会では賛否を決める訳ですが、否決をされればそれで終了しますが仮に可決されると住民投票が行われます。
第2回定例会は大きな混乱が予想されます。
頑張ります。
2012年5月2日 なおきのつぶやき
5月1日(火) 新しい月になりました。
突然ですが、先日、ある方に島のHPは間違いの文字が多いとお叱りを頂きました。
練習が足りないせいか画面を見ないで、キーボードを見て文章を書いているからだと指摘をされました。
本人は、手を抜かず自分自身で連日HPを更新している事が重要で多少の誤字は愛嬌だと思っています。しかし、お叱りを受けたのですから謙虚に反省して気を付けるようにします。
過去、行政の方からの電話での指摘もありました。心の隅では都庁マンの皆さんが見ている事に感謝をしています。と同時に何方が見ても問題ない文章になってしまうのが残念でなりません。
しかし、HPそのものが見られることが前提ですから我慢して情報を漏らさず頑張ります。
処で、過去いつ頃からHPをスタートしたかを調べました。
途中、ハードデスクのトラブルで紛失した期間がありますが、2000年4月13日から空白期間があり2002年12月から記載をされています。
驚くことに10年近く継続してHPを続けています。
多少手を抜くこともありますがこれからも頑張ります。応援をお願いします。
今日は誤字があるかな?
心が痛みます。
2012年4月30日 なおきのつぶやき
4月29日(日) ゴールデンウィークとは言え、忙しい連休です。
何もないオフ日はありません。
何か会合があります。
今日も7時には起きて外に出ています。何か祭日を含めお休みの日が早起きの感があります。
報道では連休の事故を報じています。尊い命が失われニュースを見るのも辛いです。
休みが取れない不満からではありませんが、折角の休みです。家族サービスも大事ですが事故やけがの内容に心から祈りたいです。
楽しい一時が一転して大きな事故に繋がっては残念でなりません。
島も自分自身で運転をして区内を廻りますが怖いドライバー、歩行者が多いと感じます。
幾ら自分自身が気を付けていても被害者、加害者になり可能性は多いです。自宅で静かにしている必要はありませんが是非、気を付けてください。
休みの取れない島が拗ねて言ってるのではありませんから誤解のないように。
地元で。
2012年4月29日 なおきのつぶやき
4月28日(土) 夕方から足立区柔道接骨士会岡村先生のスタッフの皆さんの講習会に伺いました。
50名以上の各先生方との定期的な勉強会です。岡村会として先生のもとから多くの柔整治療院が誕生しました。又、以前は東柔節の副会長としてもご活躍を頂き島も多くのご指導いただきました。
現在はお子様たちも柔整の先生として活躍をなさっています。
今後のご活躍をお祈り申し上げます。
その後は東京都アパレルソーイング協会足立支部の総会です。
糸へん産業も厳しい経営状況です。会員の方たちも後継者問題や縫製業の海外進出など多くの課題があります。
是非、頑張ってください。
世の中はゴールデンウイークに突入です。
2012年4月28日 なおきのつぶやき
4月27日(金) 足立区宅地建物取引業協会足立支部の総会が行われました。内田賢一支部長のもと1期2年間が経過をしましたが一部役員の交代のみで再選され2期目のスタートです。
又、上部団体の東京都宅建協会も公益法人として4月からスタートしました。
内田支部長も暴対法など地元警察署との意見交換会など公益性の会合を開催して活動をしています。
どの会に伺っても話題は尖閣諸島問題です。
今日も石原知事は野田総理と会見をするなど積極的に活動をしているようです。
多くの国民から寄付をしたいとの申し出でがあり口座を開設する運びになりました。
又、東京電力は国に対して総合事業計画を発表しました。次には一般家庭への電気料金値上げが課題になると予想されます。
多くの課題を持って国、東京都が活動をしています。
私たちが心がけなければならない事は、時間に流される事無く一つ、一つ問題を解決する事です。
そして、何が最優先か、都民、都政にとって最善の解決を求めていかなければなりません。
〈事務連絡〉 ゴールデンウイーク。事務所はカレンダーどうりです。
毎日何か入っていますから、島は連日爆進中です。
楽しい時間を過ごしました。
2012年4月26日 なおきのつぶやき
4月25日(水) 午前中のお客様が終わりました。
午後子らは企業の懇談会などを廻り夕方からは飲み会です。
女性5人に男性3人の会です。楽しい一時を過ごしました。
以前から内田自民党都連幹事長のお供で東京都の女性管理職の皆さんとの懇談会が行われています。
近藤足立区長さんもお見えになった事がありました。
島も大変お世話になった方々との懇談です。時間の経過を忘れ気が付けば4時間以上が経過をしました。遠方にお住まいに方もいるので早々に終了しましたが素晴らしい時間でした。
実を言うと午前中にお願いごとのお電話をさせて頂いた方も出席しており、早速お礼のご挨拶もさせて頂きました。
しかし、頼もしい管理職の皆さんです。前々から女性管理職の皆さん優秀だと思っていましたが再認識をさせて頂きました。
これからも都政発展のために頑張ってください。
石原知事の発言
2012年4月21日 なおきのつぶやき
4月20日(金) 夜は数か所の会合がありました。
どちらの会も話題は石原知事の尖閣諸島の購入がテーマのようです。
賛否両論、どちらかと言うと賛成の方たちが多いようです。そして、議会は賛成するのですか?の質問も多くありました。
島の発言では買うまでには幾つかのハードルがあります。と、説明をします。
例えば、都民の税金を使うわけですから行政目的が明確でなければなりません。
又、買うと決めても国が現地調査を許可するかです。現在は地主以外は立ち入りを禁止されています。当然、購入するならば現地測量をしなければなりません。
更には、財価審で適正な価格を決定しますが地主さんの希望に沿う価格なのか?
そして、国の専権事項である領土問題を地方自治体が関与する事の正義です。
石原知事の発言は間違った事を言ってません。しかし、これらのハードルを乗り越え始めて議会がどう判断するかです。
ある意味、議会の良識が問われる場面です。
考えること。
2012年4月21日 なおきのつぶやき
4月19日(木) 報道によると民主党は所属議員に対してツイッターやブログを使って政策の審議状況や個人の情報を書き込まないように自粛の通達を出したようです。
党内からは言論統制だと反発の声が出ているようです。
ツイッターやブログは日頃の活動を有権者に伝えたり自分自身の考えを広く伝えるツールとして広く利用されています。
詳細では、下呂の市長選で前田国交大臣の推薦状を書いた事実を所属国会議員がブログで紹介したことが問責決議へ導かれたことを重く考えた処置だそうです。
島も昨年の5月ごろまでツイッターを書いていました。不特定多数の方たちが読まれることを前提に自分自身の考え方や現在行われている事柄の状況などを書いていました。
当然、批判的な意見や多少お役にたつた事もありましたが、常にツイッターをチエックする時間もなく返事が遅れることもしばしばありました。
又、自分自身の考えが湾曲して捉えられたりすることもあり中止をさせて頂きました。
誰に読まれても問題のない文章なのか、常に考えながらの書き込みです。もっと、自由に書けなかったかと反省もあります。
しかし、HPは現在も進行中です。ぜひ、ご覧ください。
色々と事件が起きます。
2012年4月18日 なおきのつぶやき
4月17日(火) 企業廻りです。日頃お世話になっている企業へ挨拶に伺いました。
来年の選挙を控え、維新の会など既成政党に対する批判は大きいものがあります。
自民党の小泉チルドレン、民主党の小沢チルドレン、そして、新たなチルドレンが誕生するかです。現状では厳しい風が吹いています。
足立区選出の民主党国会議員も離党をしました。個人的にはタイミングは良いとは思いませんでしたが決断をしたようです。
地元では維新の会に入ろうとして断られての判断と言う噂もあります。
どちらにしても、流動的な政局であると事間違いありません。
又、石原慎太郎知事が訪問先の米国で尖閣諸島を買うと発言をしました。
島事務所にも賛意の電話や寄付をしたいと申し出もあったようです。
考えについては島も大賛成です。
しかし、都民の税金を費やして尖閣諸島の買収をする事は冷静に考える必要があります。
あまりにも情報不足です。ある副知事は全国から寄付を集めれば良いと発言をしたようですが拙速な考え方ではないでしょうか。
決して否定はしませんが、知事の発言だけで何の情報もなく、答えを出すことはできません。
ただ、国、世論に対して力強く後押しをした事は高い評価ができます。
先ずは、情報を得て冷静に判断をして欲しいです。