東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • なおきのつぶやき

なおきのつぶやき

都市農業

3月11日(水) JA東京スマイルの足立地区青壮年部の皆さん主催の都市農業を考える会に伺いました。
石破農水大臣や鴨下代議士も出席し、食育・地産地消等について語る会でした。数年前にも都市農業祭では、足立区のコマツナが賞をもらった事があり、思わずりっぱなコマツナと写真を撮ったのを覚えています。
そんなコマツナを区内72校の小学校に配布し地元を食を通じて知ってもらう機会を作ってくれました。
若い力が足立区を支えます。そのサポートを私もしていきたいと思います。
写真:2007年11月2日 第36回東京都農業祭にて

議会の合間をぬって

3月9日(月) 今度立ち上げる議連の打合せをしました。選挙に向けての自由民主発行の打合せをしました。オリンピック招致の打合せをしました。東京都が向かうべき方向について打合せをしました。
都庁に行けば、やらなければいけない仕事が山積みです。地元にも山積みです。
高島なおき自身が、この試練を乗り越えなければ明るい足立区も東京都も見えてこないと信じています。前進あるのみ。負けていられません。

叙勲祝賀会が続いています。

3月8日(日) 球春来る、都民大会の開会式が荒川河川敷で行われました。まだまだ寒い日が続きますが、どうか怪我のないようにシーズンを乗り切って下さい。又、昼、夜と叙勲祝賀会が開催され都議会を代表して御挨拶をさせて頂きました。叙勲の皆様の経歴をお聞きするたびに頭の下がる思いです。若い時から業界発展のため更には公共の為にご努力をなさった結果の御喜びです。今後もご健康にご留意頂き私ども後輩にご指導をください。本当におめでとうございます。

党本部で

3月4日(水) 4月6日(月)に行われる自民党都連主催の政経フォーラムの打合せに都連に入りました。永田町界隈は警察・報道の方々がてんこ盛りでした。
また、都連に自由民主の原稿を提出してきました。読み応えのある原稿が出来たと思っています。出来上がりが楽しみです。
その後都庁へ入り議会運営委員会や来客や打ち合わせに追われていました。
ちょっと疲れが出ているのか、肌の調子が良くありません 🙁

健康診断

3月2日(月) 朝一番から飯田橋で健康診断を受けました。前日は20時までに食事を終わらせ、喫煙も×ということでしたが、20時30分に食事をしてしまいました。
そんな体で早起きし胃カメラを飲んだり大腸の検査をしたりでぐったりです。
昨年も同じ病院だったのでカルテも残っており昨年との比較をして分かりやすい説明をして下さいました。
詳しくは後日届く結果待ちです。

日曜日も朝から活動です。

3月1日(日) 朝から足立区ソフトテニス連盟の団体戦の開会式に出席させて頂きました。空は曇り空です。何とか降らさないで欲しいと願っています。しかし、100人以上のプレィヤーが参加しての大会です。聞く処によると明日から1か月かけ北千住公園のテニス場が改修工事に入るそうです。更に素晴らしいテニス場に生まれ変わって下さい。その後は4号線リーグの開会式です。まさに、球春来るです。無論、どの会場でも2016年東京オリンピック・パラリンピック招致のお願いはしました。午後からは足立区内の総合型スポーツクラブの発足式に顔を出しました。区内では8番目のスタートです。皆さん頑張って下さい。その後は、研修会、勉強会に出席させて頂き日曜日が終了です。明日も都庁で頑張ります。

事務所でのミーティングです。

2月28日(土) 2月最終日になってしまいました。昨日まで新年会で駆け巡っていたのがウソのようです。明日から3月。戦いの日に刻々と近づいています。
高島も久しぶりに事務所スタッフと昼食をとりながらミーティングです。議会の様子や今後の議会日程、後援会活動の予定、決戦の準備など、自分の気持ちを率直に話しました。このメンバーが7月12日まで心を一つにして頑張らなければ良い結果は出ないとお願いしました。これから更に多くの方々にご迷惑をかけますが宜しくお願いします。

TVの反響

2月23日(月) 本日は10時からテレビ東京の【幹事長討論番組】に高島が出演しました。
番組が始まると電話が鳴り続き、「先生応援してるよ。頑張ってよ」と応援のメッセージを沢山頂いたと事務所に戻ると秘書さんから聞きました。とてもうれしい限りです。
明日は都議会本会議において自民党を代表して質問をいたします。時間は73分、質問数は60問を予定しています。立ちっぱなしで1時間以上ですから内容もさることながら体力勝負です。夜は読み込みに汗を流します。

盛大に

2月21日(土) 明治記念館で全国公衆浴場業生活衛生同業組合連合会 理事長の高橋元彰氏の旭日小綬章ご受章の祝賀会が明治記念館で開催され高島なおきも出席させて頂きました。多数のご来賓の方々の顔触れも豪華で、理事長の交遊の広さを感じました。
また、夕方からは足立区軟式野球連盟の会長として、連盟の旅行会へ出席するため母畑温泉までかけつけました。シーズン前にしっかりと疲れを取って頂き、また頑張って頂きたいと思います。

個人の方も

2月18日(水) 高島なおきが会長を務めるオリンピック・パラリンピック招致議連の活動や、招致委員会等々の動きが日本の皆さんにも浸透し始めている大きな出来事があります。
区内外を問わず、所属等関係無く『会社の前にフラッグを立てたい』『会合の際に小旗を各テーブルに飾りたい』『パンフレットを配るよ』とお声をかけて頂く事が多くなりました。
また、お会いする方の殆どが胸元にピンバッチを付けて下さっています。
7月の選挙に当選させて頂き、10月2日には『東京』のコールを聞けるよう頑張ります。
※リンク:オリンピック・パラリンピク招致委員会オフィシャルサイト(立候補ファイルについて)

« 1 137 138 139 212 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.