東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • なおきのつぶやき

なおきのつぶやき

元気に頑張っています。

1月12日(火) 何ヵ所かの新年会に伺っています。その一っに東京都ビルメンテナンス協同組合の新年会が行われました。
式典が終わり懇談会で役員の皆さんとの話の中で、派遣村の話題が出ました。
昨年は日比谷公園に派遣村が開設され約300人の方々が収容されました。
今年も国の施策で東京都が任され代々木のスポーツセンターに同様の派遣村が約800人収容されました。
ビルメンテナンス協会はご承知のように施設の清掃、管理を仕事としています。毎年多くの社員を採用して頂き就労対策に貢献して頂いています。
その組合もなかなか人が集まらない状況です。それならば派遣村に収容された方々が就職の一環として、是非、採用したいが申込が一人も来ないと話していました。
昨年も最終的には生活保護を受給する事になりました。今年も報道ではその方向に向かっているようです。

成人式

1月11日(月) 成人の日、各地ではお祝いの式典が行われています。是非、日本の将来を背負う気概を持って頑張って下さい。
自民党足立支部ではこの式典に合わせて「外国人地方参政権」反対のビラ配りをしました。この行動は昨年暮れの街頭演説会に引き続きの対応です。
多くの国民の方に事実を認識して頂き議論をして欲しいです。

うれしい話がありました。

1月10日(日) 連休の日曜日とは言え、新年会が多く催されています。
西新井消防団第六分団の新年会では益子分団長の努力で新分団員が4名入団をされた事が報告されました。
又、女性の新団員が舎人公園を散歩中、若い人たちがたき火をしており注意をして止めさしたそうです。それを見ていた区民が感心をして消防署に連絡をして本人が表彰された事も報告されました。
今の時代は見て見ぬふりをする人が多いのに頭が下がる思いです。
その後は足立区剣道連盟の新年会です。昨年行われた全国青年剣道大会で女子の部で団体準優勝、個人では優勝した事が発表され選手の皆さんに万雷の拍手が送られていました。
厳しい話か耳に入らない日々でしたが今日はうれしい話が多くあり楽しい限りです。
更に選挙でお手伝いを頂いた鈴木さんが成人式を迎えるのでご挨拶に来てくれました。
大学生ですが選挙中も一生懸命にお手伝いをしてくれました。彼女の人柄だと思いますが選挙が終わっても何か飲み会があると必ずお誘いがかかるようです。
改めて心からお喜び申し上げます。成人になったので頑張って下さい。

元気に頑張っています。

1月8日(金) 朝のお客様が終わり新年会に出席です。東京の中小企業組合を取りまとめる東京中小企業団体中央会を含め3団体の新年賀詞交歓会です。会員組合数は2,000組合を数え、ある意味、都内の中小企業の集合体と言っても過言ではありません。
島は大村功作会長には永年にわたりご指導を頂き都政の施策についても多くのアドバイスを頂いた方です。年頭のご挨拶でも「東京の経済発展を担う中小企業が元気を出して努力をしなければならないが政権交代から大きく変更になり・・・」と、述べられ現在の状況を語られていました。
又、昨年叙勲の栄を賜れた会員の方々に記念品が贈呈されましたが足立区からは赤羽敬司氏、長島光一氏がお見えでした。お二人とも島が大変親しくさせて頂いており祝賀会にもお呼ばれされました。改めて心よりお喜び申し上げます。
その後は地元と都心を行ったり来たりです、1年間都議会自民党の幹事長として努力してきましたが、各団体の役員の皆さんも新年会に島にお声を掛けて下さっています。感謝の気持ちで一杯です。

多くのお客様がお見えになりました。感謝です。

1月7日(木) HPが遅れてすいません。新年早々怒られてしまいます。
本日は昨年から溜まっている種類の山を整理しなければいけないと思いましたが残念な事に手がつけられませんでした。
とにかく、お客さんが多くお見えになり島も在籍していましたからお話をお聞きしたり、後援会活動の説明をしていました。
気がつけば夕方です。残念な事に書類は整理できませんでしたが 貴重な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございます。

島事務所は仕事納めです。

12月29日(火) 高島なおき事務所は今日が仕事納めです。長澤秘書、犬塚さん、箭内さん、特別秘書の渡邊さんなど事務所スタッフに支えられ1年間を過ごす事が出来ました。そして何より後援会の皆さんや東京都民、東京都の行政マンの方々にお世話になり無事過ごす事が出来ました。
心より感謝申し上げます。
振り返れば多くの事が心に残りますが、多くを語る事はないと考えます。
来年に向けただひたすら努力する以外はありません。変わらぬご指導、ご支援を心よりお願い申し上げます。
皆様にとって、更には足立区、東京都、日本国が素晴らしい1年である事を心からお祈り申し上げます。
1月4日から仕事始めです。HPも同様にスタートします。

御用納め

12月28日(月) 事務所も大掃除に入りました。長澤を筆頭に犬塚さん、箭内さんが頑張っています。1年間の思いを綺麗に洗い流しています。
お昼からは後援会副会長の会社の忘年会です。1年間の感謝と会社のご発展をお祈りしました、参加賞は毎年ジャンボ宝くじです。是非、今年こそは大みそかに大きなお土産を貰いたいです。
その後は都庁へ向かいました。仕事納めの挨拶と新年度の予算の事でバッチはなくとも都議会自民党の特別顧問として打ち合わせをしました。
恒例の都議会自民党の執行部の忘年会が行われ楽しい時間を過ごしました
※東京都財務局は低入札調査に係る調査マニュアルの一部見直しを行います。
↑新着記事に低入札調査マニュアル一部見直しの概要をUPしました。
是非ともご覧ください。

高島なおきのHPも8年目を迎えました。

12月27日(日) 島事務所でHPのブログを書いています。
これからお客様、忘年会と夜まで日程が詰まっています。
高島なおきのHPがスタートして何年経過したのか調べてみました。驚いたのは2002年12月からです。早くも7年目が終わり8年目を迎えます。
一部の記事はPCの関係で削除してしまいましたが多くの記事が保存されています。議会報告、後援会報告、家族の事など、まさに高島なおきの歴史と言っても過言ではありません。記事の内容によっては5,000回以上ご覧になって頂いたものもあります。感謝の気持ちで一杯です。
これから何年継続できるか分かりませんが最後の最後まで書き続けたいと願っています。多少御ご不満もあると思いますがお許しを頂き末長いお付き合いをして下さい。よろしくお願いします。

クリスマスイブを迎え

12月24日(木) クリスマスイブを迎え心躍る一日のはずが何か元気がありません。選挙に惜敗した事もありますが、テレビでは過去に比べ鶏肉の売り上げが約30%アップだそうです。理由は自宅でクリスマスイブをお祝する方が増えたそうです。それだけ景気が悪いという事です。やはり心躍るイブにしたいです。
鳩山総理の偽装献金で元政策秘書、元第一秘書が起訴されました。
ご本人は記者会見をして秘書が勝手に行った事で自分自身は関知していなかった。国民に対し責任を全うしたいから辞任はしないと述べました。
毎月1,500万円の資金援助を母親して頂き自分が何も知らなかったとは驚きです。どうして秘書や事務所の運営費が拠出されているのか、何処から資金が出ているのか疑問を感じない人間は一人もいないと思います。恐ろしい話です。
特に過去の発言では秘書と議員は一体でお金の問題が表面化すれば辞職するのは当然と、発言していた鳩山総理は何を考えているのでしょう。
有言実行すぐさま辞職するべきです。
国民は更に政治に対し不信感を持ちます。相続税6億円も驚きの金額です。

皆さん頑張っています。

12月23日(水) 1週間で新しい年を迎える時期になりました。島も事務机に載っている書類を整理しながら総決算をしています。
午後からは地元廻りをしながら新春の集いのご参加をお願いしています。皆さん選挙戦を含め涙を流す方、自分自身の思いを話して下さる方がいます。
まさに多くの方々に支えられ頑張る事が出来たと1年と実感します。
夕方からは4か所の忘年会巡りです。どの会場でも島を心配して4年後を目指し努力をしようと声を掛けてくれます。その声に負けないように汗を流します。

« 1 122 123 124 212 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.