東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 地域活動

地域活動

少年軟式野球連盟ヤクルト野球教室。

11月3日(月) 三連休最終日。
今朝は、足立区少年軟式野球連盟のヤクルト野球教室が行われました。
区内4遊戯組合が開催をして8回目を数えます。
ヤクルトスワローズのOB選手と往年の名投手金田さんがお見えになりました。
金田さん自身もひ孫の時代だから私を知らない子供たちが多くなったが野球にかける情熱は誰にも負けないし選手の皆さんも一生懸命にプロの指導を受けてくださいと話していました。又、会長として高島なおきが2020年のオリンピック大会に野球競技を入れたいと努力している話を受け間違いのない野球競技の追加になるから頑張るようにエールを送ってくださいました。
引き続き都立城東能力開発センター技能際です。
現在、施設を建てているので充分な展示が出来ていませんが生徒さんたちの作品は目を見張るばかりです。靴のプラン図、製作や配電盤の製作、キャドなどセンターの活動の姿が見えてきます。来年の改築後の活躍が期待できます。
西新井第3団地自治会入居50周年祝賀会が行われました。忘れもしない第1回東京オリンピック開催からの時間の経過です。
戦後の荒廃した日本から立ち直る姿の東京、そして成熟した日本、東京と時代の経過は考えさせられます。しかし、決して変えてはいけない事もあることを忘れてはいけません。
永年ご指導を頂いている横溝正雄様の藍綬褒章の受賞祝いが行われました。
消防団活動に従事しての叙勲です。現役の消防団副団長としての活躍が実ったのです。
今後の活躍を期待します。
今日も忙しい一日です。感謝の気持ちで頑張ります。

五反野祭囃子保存会50周年。

11月1日(土) 朝から雨模様です。3連休ではなく残連休ですね。
恒例の「手をつなぐ親の会」のバザーです。関係者の皆さんは障害のある方もない方も元気に生活できる社会を目指しています。
高島なおきも同じ思いです。元気な足立区、優しい東京を創造していきたいです。
午後は事務所での整理や支持者廻りです。
夕方には五反の祭囃子保存会創立50周年の会に伺いました。
野尻会長のご挨拶では写真に掲載した太鼓の胴内に明治10年以前の寄付者名と年月日、金額等が書かれていたそうです。その意味では100年の歴史がるといっても過言ではないそうです。
又、結びに皆様のお力を頂き保存会を続ける事と残す事に頑張りますと述べられました。
心に残るご挨拶です。
どうか若い後継者を育て継続をして下さい。

感謝の会。

10月25日(土) 高島なおきが区議会議員時代公私にわたりご指導を頂き区議会議員としても大先輩に当たる鈴木 進先生が感謝の集いを開催しました。
現在、足立区議会議員を12期務めています。48年目を向かえ元気に議員活動を勤めていますが、来年の統一選挙では立候補せずご勇退をされることが決定をして後援会の皆さんが発起人になり感謝の集いを行いました。
ご来賓の挨拶もありましたが、ご本人の謝辞では今日まで一日も苦しい日はなく毎日楽しい日々を送っていました。今日の会を糧に最終最後まで精進すると決意を述べられました。
政治を志す私たちの鏡であり多くのことを学ぶことが出来ました。
ありがとうございます。
その後は、日頃ご指導を頂いている今泉哲夫様の米寿の会が行われ同志の服部ゆくお都議と共にお祝いに駆けつけました。
心からお喜び申し上げます。
区内では消費展示会が開催されており参加をさせていただきました。消費者友の会、東京都水道局、下水道局、各種婦人団体が展示をされ盛況でした。
これから夜にむけ忙しくなります。

日曜日。

10月26日(日) 第7回足立区少年野球ジュニアスマイル大会開会式が行われました。
学童部の低学年が対象でスタートしましたが年々参加チームが増え今回は29チームが出場しています。普段の大会と違い低学年のためかご父兄が多く参加をして頂きカメラの数も多く盛大でした。
次は地元千住本町5町会連合運動会です。毎回数箇所の競技には参加していますが今回は忙しく開会式のみです。地元町会も頑張ってください。
警視庁第六本面の各警察署で活躍をしている少年交通団の交通安全大会が行われ伺いました。足立区内でも4警察の元に交通少年団があります。会場の都立舎人公園陸上競技場にも多くの参加者がお見えになりました。
その後は、金子東睦会会長のもと300名以上が参加をして例大祭が行われました。今年最後?の神輿担ぎと思われ多くの担ぎ手が集まりました。
渡辺ひであき区議も来賓として参加かしてご挨拶をされていました。
少林寺拳法足立支部演舞会では新井ひでお区議が剣士としてご長男と共に参加をして元気に頑張っていました。
今日も忙しく夜まで日程が一杯です。頑張るぞ。

忙しい日曜日。

10月19日(日) 今朝も早起きです。足立区ソフトテニス連盟区民大会開会式です。古性会長のもと多くの参加者が集い盛会にスタートしました。
又、東京武道館では足立区柔道大会も行われ「ちびっ子柔道家」が集合して日頃の練習の成果を披露していました。
今日から草加市では市長選、市議選が告示されました。多くの友人が立候補しています。出陣式には時間的に無理なので事前に激励に駆けつけました。何としてでも自民党の勝利をお願いします。
鹿浜地区の焼肉パーティー、千住本町住区センターのお祭りが行われ皆さんの作品を拝見したり式典に参加をしました。高島なおきは顧問を務めています。
その後は、第3回足立区チャンピオン大会表彰式です。足立区の軟式野球の?1を決定する大会です。
連覇を達成した中等部、社会部など選手、コーチの頑張りが目に浮かびます。残念なことに学童部の連覇は出来ませんでした。
来年、各チームは打倒チャンピオンチームに向け汗を流します。
今日は一日中忙しく地元を廻っています。

東京都私立中高学校協会私学振興拡充大会。

10月18日(土) 久しぶりに地元です。
高島なおきが大変お世話になっている綾瀬地区にある白うめ幼稚園創立50周年・新園舎建設記念祝賀会に伺いました。
理事長、園長を勤める矢作ご夫妻には言葉では表せないほどのご支援を頂いています。このたびの慶事には喜んで出席をしてご挨拶をさせていただきました。私立幼稚園協会は国の新制度導入にともない厳しい状況に追い込まれています。一言で言えば幼児教育が失われる危機です。都政の場でしっかりとサポートしたいです。
そして、東京都私学振興拡充大会第6区支部の会が400名以上の関係学校のご父兄を迎えて開催をされました。27年度の私学への補助金獲得の為の大会です。関係5区の各党都議が参加をしてご挨拶をしました。これから厳しい戦いがスタートします。
北千住駅頭では足立区薬剤師会、千住警察署、保護司の先生方が薬物乱用防止キャンペーンを行っていました。激励に駆けつけました。
永年ご指導を頂いている大田義久前足立消防団団長の叙勲のお祝いが行われました。
まだまだ、地元を駆け巡る高島なおきです。

足立区区民体育大会総合開会式。

10月13日(月) 足立区区民体育大会総合開会式が行われました。
台風の影響で心配されましたが屋内での開会式です。
足立区体育協会所属の各競技団体が終結してしています。
高島なおきも足立区軟式野球連盟会長として出席をしました。又、多くのスポーツマンが永年の功労が認められ表彰されました。おめでとうございます。

3連休2日目。

10月12日(日) 足立区軟式野球連盟が主催する足立チャンピオン大会開会式が行われました。
本大会は第3回目を迎えますが学童(小学生)・中等部・社会人の各リーグの代表が集い名実共に区内でナンバー1のチームを決定する大会です。
以前から高島なおきが提言をしていましたが数年前に実現をしました。
今年度のNOチームの決定が楽しみです。
その後は、りゅう石会囲碁大会に出席です。
そして、足立区綾瀬剣友会創立45周年記念剣道大会が行われ顧問としてご挨拶をしてきました。
豆剣士が汗をかきながらの姿は素晴らしいものがあります。活躍を期待します。
14日のゴルフ会は19号台風の関係で延期をしました。天気予報では午後には晴れるようですがもしものときを考えれば延期をする勇気を必要です。
後始末は大変ですが、その事よりも安心、安全が第一です。
今日もこれから忙しいです。
頑張るぞ!

大関昇進祝い。

10月5日(日) 台風の影響で朝から雨です。
区内北足立市場では恒例の市場祭りが開催されました。
お聞きするところ、おいしい野菜を買うために朝の6時から並んでいた方もいたそうです。感謝です。
足立区には2ヶ所のお相撲部屋があります。玉の井部屋、境川部屋です。
境川部屋の豪栄道関の大関昇進祝いが行われ駆けつけました。
相撲関係者では北の海理事長、横綱審議委員、横綱白鳳関をはじめ関取多数と後援会の皆さんで会場は熱気で凄い暑さです。
高島なおきも乾杯の音頭を行いました。ぜひ、各相撲部屋の力士の皆さん活躍を期待しています。
綾瀬北野神社の例大祭です。昨夜も神社に行きました。今日は白うめ幼稚園にお神輿が来るので応援に伺いました。矢作先生ご夫妻と先生方が手作りの焼きそば、フランクフルトソーセイジ、おすしを用意しています。
400人以上のか担ぎ手が雨の中、元気に巡行をしています。思わず風邪を引かないようにと、思う高島なおきです。
その後は、西新井消防団副団長中田文雄様藍綬褒章受賞祝賀会など休む時間もなく頑張っています。
明日は早朝から皇居へ東京都議会議長就任の報告からスタートです。
更に忙しくなる高島なおきです。

忙しい土曜日です。

10月4日(土) 事務所はてんてこ舞いです。
多くの支持者の方たちからお祝いのお花やお電話、電報が送られてきています。
お一人、お一人に事務所の皆さんが対応していますが絶対量が多くご無礼があると思います。ご理解ください。
高島なおきも忙殺されています。
お昼前には荒川河川敷で第15回足立凧まつりが開催されました。足立区内はもとより近県からも子どもたちが手作りの凧を持つて集まっています。
名誉実行委員長近藤区長、武田実行委員長を始め役員の皆さんが各賞を決定して表彰式を行います。特に今回は15回の開催に当たり近藤区長から武田さんに感謝状が送られました。
午後からはお客様のラッシュです。疲れました。
夕方からは地元会合です。

« 1 74 75 76 141 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.