髙島様テスト用
天高く馬肥ゆる秋
2005年10月11日 お知らせ
10月11日(火) 日に日に秋が深まっていく気配です。秋と言えば紅葉も見ごろになります。東京都では『紅葉がとりもつ“園”むすび』と題して都会で楽しむ紅葉狩りを提案しています。都立小石川後楽園・六義園・旧古河庭園・殿ヶ谷戸庭園では、紅葉が見ごろを迎える11月23日(水・祝)〜12月4日(日)までの間、各園で水戸黄門様と写真を撮ったりクイズラリーを行ったりします。是非お出かけ下さい。
※リンク:東京都公園協会(プレスリリース)
囲碁大会が開催されました
2005年10月11日 なおきのつぶやき
10月9日(日) 第30回榴石会秋季囲碁大会が行われました。三留喜代司会長の開会のご挨拶の後、鈴木区長・私もご挨拶をさせて頂きましたが、囲碁インストラクターでNHKの囲碁講座でアシスタントをしてらっしゃる稲葉禄子先生やお父様もお見えになっており会場は活気と熱気に包まれていました。
大人のみならず子供も楽しめる囲碁は、戦術を考えながら相手との駆け引きが楽しさの一つです。私も子供に教えてもらっています。
また、第4回東京都スポーツ少年団空手道交流大会も東京武道館で行われちびっ子の元気に試合する様を見て私も元気付けられました。
地球を守ろう
2005年10月5日 なおきのつぶやき
10月5日(水) 東京廃棄物事業協同組合(東廃協)の創立30周年記念祝賀会が開催されました。東廃協とは、東京23区内各区の廃棄物処理業の許可を持ち、廃棄物の収集・運搬・処理事業を通じて、人と環境の調和した社会形成を目指し、ゴミの減量化、資源リサイクル事業に取り組んでいる業者さんの団体です。
私達が出すゴミとは別に、産業廃棄物は再生・埋め立て・焼却されていますが、東京都から出る産廃は年間2500万トン超という想像もつかない量が出されています。小さな事からこつこつと。塵も積もれば山となる。ゴミの減量に心がけたいです。
※リンク:東京都廃棄物事業協同組合