東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 髙島様テスト用

髙島様テスト用

平成18年度東京都予算に対する各種団体予算要望聴取

9月15日(土) 今週火曜日より新年度の東京都予算に対する各種団体要望の聴取が開催されました。都内にある100団体以上の業種の代表者の方から東京都に対する予算のヒアリングです。どう頑張っても1日16団体の皆様から聴取するのが精一杯です。無論、活発な質疑もあり、限られた時間のなかで議員も一生懸命です。特に都議選、衆議院選と業界の皆様には大変お世話になりました。その分少しでも恩返しを、との思いです。少しでも皆さんの声を東京都政に生かす努力をします。

天高く馬肥ゆる秋

10月11日(火) 日に日に秋が深まっていく気配です。秋と言えば紅葉も見ごろになります。東京都では『紅葉がとりもつ“園”むすび』と題して都会で楽しむ紅葉狩りを提案しています。都立小石川後楽園・六義園・旧古河庭園・殿ヶ谷戸庭園では、紅葉が見ごろを迎える11月23日(水・祝)〜12月4日(日)までの間、各園で水戸黄門様と写真を撮ったりクイズラリーを行ったりします。是非お出かけ下さい。
※リンク:東京都公園協会(プレスリリース)

10月10日は雨が少ないハズなのに

10月10日(月) 体育の日ということで、第58回足立区民体育大会の総合開会式が総合スポーツセンターで開催されました。36団体498名の選手が入場行進をし、岡田体協会長・区長・議長他のご挨拶の後、高島が顧問をさせていただいている弓道連盟から優勝杯返還と選手宣誓が行われました。
また、永年体育協会にご貢献頂いた39名の方に表彰状が渡されました。ありがとうございました。これからも宜しくお願いいたします。

囲碁大会が開催されました

10月9日(日) 第30回榴石会秋季囲碁大会が行われました。三留喜代司会長の開会のご挨拶の後、鈴木区長・私もご挨拶をさせて頂きましたが、囲碁インストラクターでNHKの囲碁講座でアシスタントをしてらっしゃる稲葉禄子先生やお父様もお見えになっており会場は活気と熱気に包まれていました。
大人のみならず子供も楽しめる囲碁は、戦術を考えながら相手との駆け引きが楽しさの一つです。私も子供に教えてもらっています。
また、第4回東京都スポーツ少年団空手道交流大会も東京武道館で行われちびっ子の元気に試合する様を見て私も元気付けられました。

石原知事の定例記者会見が行われました

10月7日(金) 本日、石原慎太郎東京都知事の定例記者会見が行なわれ、11月15日の紀宮様と黒田さんとの挙式に出席し、祝辞を述べられることを明らかにしました。知事は冗談も言えないしと、苦笑いをしていました。島も何度か議会で黒田さんと打ち合わせをしましたが、誠実さが伝わる好青年でした。

足立まつりが開催されました

10月8日(土) お天気に多少不安を覚えながらの足立まつりが始まりました。昨年は雨で流れてしまったため今年は大変期待していました。
例に漏れず大変盛況で、私もおれこれと購入してしまいました。
また、花畑の大鷲神社では、12年に1度の大祭が開催されこちらも大変盛り上がっていました。私も朝・晩と2回伺いました。

本会議が終了しました

10月6日(木) 今日は「本当に忙しかった。」の一言に尽きます。
朝10時から都庁で来客。ナノテク議連。来客。総会。本会議。結団式。来客。来客。防衛議連。来客。土地区画整理事業促進議連。来客。打合せ。来客。来客。場所を代えて東京都薬剤師会との懇談会。地元での定例会。その間にも電話・電話の嵐でちょっとぐったり。

地球を守ろう

10月5日(水) 東京廃棄物事業協同組合(東廃協)の創立30周年記念祝賀会が開催されました。東廃協とは、東京23区内各区の廃棄物処理業の許可を持ち、廃棄物の収集・運搬・処理事業を通じて、人と環境の調和した社会形成を目指し、ゴミの減量化、資源リサイクル事業に取り組んでいる業者さんの団体です。
私達が出すゴミとは別に、産業廃棄物は再生・埋め立て・焼却されていますが、東京都から出る産廃は年間2500万トン超という想像もつかない量が出されています。小さな事からこつこつと。塵も積もれば山となる。ゴミの減量に心がけたいです。
※リンク:東京都廃棄物事業協同組合

禁煙パット

10月19日(水) 最近の私はタバコを1日3箱吸っています。愛煙家としては禁煙はできないなぁと思いつつも3箱はちょっと多いかな?と思い始めています。今日の夕刊でも、「喫煙は病気!」というおどろおどろしい見出しが紙面に出ていました。そこで、病院で頂いた禁煙パットなるものを腕に貼り、ニコチンを身体に摂取し、口からタバコでのニコチン摂取を減らしていくという手段に出てみる事にしました。
 結果は。。。貼ったままタバコを吸うと気持ち悪くなるんですね。これって。

来年度予算要望が始まります

10月4日(火) 明後日で平成17年第3回定例会が終了します。来週11日からは各種団体の要望を聞きに毎日都庁へ向かいます。毎年この時期に行われる予算要望聴取は、1日17〜18の団体が持ち時間20分の間にまとめた資料を持参し、政調会長初め各議員の前で説明をします。それを元に予算組をしていきます。真剣に伺わなければいけません。が、6日間で100以上の団体の要望すべてを覚えるのは至難の技かもしれません。(もちろん後で厚さ5センチ程の冊子にまとめられますので覚える必要はありませんが。。。)

« 1 503 504 505 602 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.