髙島様テスト用
かなりかわいい!
2005年11月2日 お知らせ
11月2日(水) 11月に入りぐっと気温が下がり街角では咳をしている人も見かけますが、風邪には十分気をつけて下さい。
さて、多摩動物公園では、東京都ズーストック種であるチンパンジーに10月16日に赤ちゃんが誕生し、明日から一般公開の運びとなりました。
名前は“ボンボン”男の子です。リンクしている東京都建設局発表のHPに写真が載っていますが、思わず顔がほころぶ様な、何とも言い表せないような、いわゆる「超かわいい☆彡」という表現がぴったりのチビちゃんです。
明日のお天気はさほど悪くないようです。お出かけしてみては?
※リンク:東京都建設局(プレスリリース)
※リンク:東京都建設局(ズーストックって?)
運動会で頑張りました。
2005年10月30日 地域活動
10月30日(日) 第21回目の千住本町五町会連合運動会が地元の千寿本町小学校で開催されました。高島は午前中特に忙しく開会式でのご挨拶だけでしたが、各町会は連日にわたり練習に次ぐ練習で本日を迎えました。昨年は、私の地元四丁目は第2位でした。今年こそは優勝との願いで力が入っています。妻の弘子も綱引き競技、娘の史江は百足競争とエントリーし気合充分。高島はと言うと、時間どうりに来ないと困るとの事で総ての競技に補欠で待機組みでしたが、一競技に出場し3位になり賞品のタオルをゲットしました。毎年、各町会はお昼ごはんを工夫し楽しんでおります。私も遅い食事を各町会からごちそうになりました。ところで成績は残念な事に4位で終わりました。しかし参加者の皆さんの顔は笑顔で一杯でした。地域のふれあいは、素晴らしいと改めて実感しました。今晩は町会ごとに反省会を開催しているようです。役員の皆さんご苦労さまでした。
東京再生都債を発行します
2005年10月28日 お知らせ
10月28日(金) 第8回目になる「東京再生都債」を250億円発行します。皆様からお申し込み頂き集まった資金は、東京再生に向けた道路・公共交通網の整備事業に充てます。東京の都市づくりに参加してみませんか。
募集期間は11月21日(月)〜12月15日(木)。
※リンク:東京都財務局(プレスリリース)
頑張るパパとママを抽選でご招待
2005年10月25日 お知らせ
10月25日(火) 東京都港湾局は育児中のパパ・ママを対象に視察船「新東京丸」に乗船して頂き東京湾クルーズを楽しんでいただくプランを考えました。抽選で30組の方を無料でご招待します。クルージング中にお子さんをお預かりする託児サービスも行います。少しの間のんびりとした気持ちでリフレッシュを図ってはいかがでしょうか?
※リンク:東京都港湾局(プレスリリース)
精神鍛錬の場を見学してきました
2005年10月24日 地域活動
10月24日(月) 昨日書くことが出来なかったスポーツの話題をもう一つ。
昨日は第58回足立区民体育大会・少林寺拳法演武会が新しくなった千寿桜堤中学校校の体育館で行われました。見習いの豆拳士から小学生・中学生・有段者が100名以上参加し披露しました。少林寺拳法とは武技・武術であり、護身術や格闘技であると考えている人が多いと思います。勿論、少林寺拳法は、有効な護身術の一つですが、その本質と修行の目的は、単に肉体を鍛えて強くなるというところにあるのではありません。肉体と精神の両面で修行によって、本当に自分が頼りとすることのできる自己を確立し、さらに自信と勇気と行動を身につけ、慈悲心と正義感を養うもので、単なる武道やスポーツではなく、護身練胆・精神修養・健康増進の三徳を兼備した「宗門の行」です。
(写真:女の子の豆拳士)