髙島様テスト用
12兆円超!:-o
2005年11月9日 議会公務活動
11月9日(水) 本日10時より都議会で各局から出された予算要求の概要の説明を受けました。警視庁から始まり今日は建設局まで10局のブリーフィングがありました。
一般会計予算の各局要求総額は、5兆8,926億円で、17年度予算と比較し、386億円、0.7%の増となり、うち一般歳出は、4兆2,997億円で、17年度予算と比較し、1,238億円、3.0%の増となっています。また、特別会計と公営企業会計をあわせた全会計の要求総額は、12兆630億円となり、17年度予算と比較し、4,769億円、3.8%の減となっています。
明日も同じく10局の説明を受けます。
※リンク:東京都財務局(プレスリリース)
ゆびきたす?指来たっす?
2005年11月9日 なおきのつぶやき
11月8日(火) ICチップ・ICタグと言った言葉を良く聞くようになりましたが、私たちの生活の中でどのように利用されているかはイマイチ分からなかったりします。ICタグとは情報を記録したICチップと無線アンテナを組み合わせた極小の装置でバーコードに代わる商品識別・管理技術を活用した電子的な荷札です。
例えば、日産自動車の組立工場ではラインを流れる製品にICタグを付け、その固体を読み込んでロボットにプログラムを逐一変更する事で、複数種類の製品をひとつのラインで製造でき、ライン組替えの作業を省力化しています。アパレル業界・スーパー・回転すし屋さんでもりようされています。
このようなコンピューターネットワークが「いつでも・どこでも・何でも・誰でも」つながる社会は“ユビキタス社会”と呼ばれています。
ユビキタス(ubiquitous)とはラテン語のubique(=あらゆるところで)という形容詞を語源とした英語で「(神の如く)偏在する」という意味で使われています。
第16回高島なおきゴルフ大会
2005年11月8日 後援会活動
11月7日(月) 前日の雨にも関わらず晴天の中、盛大にゴルフ会を開催させていただきました。予定以上のご参加を賜り心より感謝申し上げます。
日没の関係から7時4分のスタートと早かったのですが欠席の方も少なく汗をかきながらプレーをなさっていました。高島も5時には茨城ゴルフ倶楽部に着き玄関でお迎えをしましたが来る方、来る方皆さん高島のゴルフ会では珍しくお天気が良いと冷やかされました。協賛会社のご協力により賞品も前回以上に充実をし大変喜ばれました。恒例のジャンケン大会も盛り上がりお帰りになる皆さんの顔も笑顔が一杯でした。これからも初心忘れず頑張ります。
今日も一日頑張っています。感謝!感謝!
2005年11月6日 なおきのつぶやき
11月5日(土) 月曜日のゴルフ会の準備で事務局の皆さんは大忙しです。後援会の役員さんも今日、明日と買出しやらゴフル場への荷物運びとお手伝いをして頂いています。本当にありがとうございます。高島は日程をこなしながら夜は熱海です。足立区葬祭業組合の皆さんの懇親旅行会です。顧問として常日頃からお世話になっています。特に今年は選挙の後ですから欠席する事は出来ません。宴会が終了した時点で東京にとんぼ返りです。実を言うと明日も後援会支部の旅行会で熱海に行きます。本来ならば一泊するところですが日曜日の朝7時から予定が一杯です。元気で頑張れるのは皆さんのお力の賜物です。感謝します。