髙島様テスト用
いよいよ決戦
2006年8月30日 なおきのつぶやき
8月29日(火) 今年最初の定例会で、2016年に東京でオリンピックを開催しようという大きな夢を持ち「オリンピック招致議員連盟」を立ち上げてから同志の先生方、役所の皆さんと様々な活動をしてきました。その結果が明日、新高輪プリンスホテルで行なわれる都市選定委員会で出されます。
まず、福岡市が13時30分からプレゼンテーションをします。続いて東京が15時から。16時30分からは日本オリンピック委員会の55名の委員の方々の投票→開票→結果発表という流れです。17時頃には結果が出ると思います。
私たちは別室のモニターでその一部始終を見て応援をします。祝勝会が出来るのか、残念会になってしまうのか分かりませんが、精一杯応援をしたいと思います。
ヘリが連日飛んでいるんですが・・・
2006年8月24日 お知らせ
8月24日(木) 1週間後に防災の日を控え、八都県市合同防災訓練の準備が荒川河川敷で進められています。そのためなのか分かりませんが、連日ヘリが上空を飛び回っています。川では土嚢を積み上げ仮橋を作る作業等本当に大規模です。
今回の防災訓練のテーマは「連携」。日本の自衛隊は勿論の事、海外からの支援部隊との連携も見る事ができます。31日の20時〜22時。1日は9時〜14時頃まで訓練を行なっています。百聞は一見にしかず。いざという時頭で考えても体は動いてくれません。是非足を運んでみてください。
※リンク:東京都総務局(プレスリリース)
事務局:渡辺
ちょっと得したこと
2006年8月23日 事務局だより
8月23日(水) おおっ:-o !!自民党総裁選に出馬表明したあの人から「自由民主党総裁選挙立候補のご挨拶」というお手紙と、所謂マニフェスト、著書(サイン入りでは無かったです)が送られてきました。各級議員に郵送された物だと思いますが、小泉総理の時こんな事あったかなぁとふと思い出してみたりしましたが、思い出せる訳も無くただ物珍しく眺めています。(準備を進めていた事務所の方は大変だったんだろうなと思います。すごいよなぁ。)
こういう事務所に勤めて役得だなと思うことは、こうして同じ党員でも一般の党員には送られてこないような資料を見る事が出来る事。高島にくっついて行き、決して普段なら立ち会うことが出来ないような場面に立ち会える事。とてもワクワクします 😀 正直、代休も無く時間の拘束が多い分の福利厚生?ささやかな幸せ?として受け止めています。
事務局:渡辺