東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 髙島様テスト用

髙島様テスト用

冬服?まだ夏服?

10月18日(水) 今朝は2時間だけ事務所にいて仕事をすることが出来ました。毎日9時にはお迎えに来て頂き都庁へ向かうものですから、久しぶりの事務所では、目の敵のように渡辺の入れたお客様が次から次へと。
夕方からは、冬柴国土交通大臣への要望活動に参加し、地元に飛んで帰りました。う゛ーー歯が痛い。

パソコンは便利だけど

10月17日(火) 事務所のメインパソコンがストライキを起こした。どんなに優しくしてあげても画面には「primary hard disk drive 0 not found」の文字が。。。英語の得意じゃない私だって、どう見ても非常事態!と感じることができました。
さっそくDELLに電話をし、対処法を請うたのでしたが、手の施しようが無いとバッサリ。仕方ないので明後日から10日間前後入院してもらうことになりました。
幸い、色々なデータは別のドライブに保存し、バックアップも取ってあったので何とか凌げそうですが、コンピューターって怖い。いきなりプツンだもんな。私何か悪い事した?
LOVEアナログ。
事務局:渡辺

全亭協

10月16日(月) 少し前に朝の情報番組で小倉智明さんが、“全亭協”って団体聞いた事がありますか?と。定食・抵触・停職。って亭違いじゃん!と一人つっこみを入れつつ考えていたのですが、どうやら「全国亭主関白協会」の略でした。
表向きの顔は、△妻子を正座させて説教したことがある△気にくわないことがあったら、ちゃぶ台をひっくり返せるなど、関白道の認定基準を作り“段位”を与えているのですが、実はもう一つの“ウラ基準”=表=が新関白道としてあるのです。これがまたステキ☆
八段 「ありがとう」をためらわずに言える
九段 「ごめんなさい」を恐れずに言える
十段 「愛してる」を照れずに言える
さてあなたは何段?
※リンク:全国亭主関白協会
事務局:渡辺

御目出度い×2

10月15日(日) 今日は町会の周年行事や千住でのエキゾチックフェア、住区まつりと朝から忙しく地元を回っていました。
お昼からは、とてもお世話になている方のお嬢さんやご子息の結婚式が2箇所入っており、失礼ながら途中退席し結婚式のハシゴをしました。幸い?式場が近かったので、ぎりぎりまで会場で歓談させて頂きました。最近の若い方にはめずらしく、どちらのカップルも媒酌人をたてて披露宴を行っていました。やはり媒酌人が居ると“結婚披露宴”という感じがします。

運動・食欲・文学の秋

10月14日(土) 都立城北養護学校の運動会、手をつなぐ親の会の運動会で運動の秋、東京食肉市場の市場祭りで食欲の秋、私学振興拡充大会、私立高校の周年行事で文教の秋を今日1日でかなり駆け足で経験してきました。

東京をアピール

10月13日(金) 足立区ではまだまだですが、少し都心へ足を運ぶと多くの外国人の方々が東京へ観光に来てくれています。日本古来からの神社仏閣、近代的な建物、最先端のファッション等々世界にアピールできるコンテンツをたくさん持つ東京をもっと世界にアピールするために、ニューヨークとシカゴでシティーセールスを行います。
マンハッタンに「東京」の文字の入ったポスター、観光商談会、伝統工芸品の職人さんによる実演をし、来年の東京マラソンのアピールを含め情報を提供します。
私たちも日本について再勉強をしてみるのもいいかもしれません。
※リンク:東京都産業労働局(プレスリリース)

やはり地元は

10月12日(木) いいものです。支部で座談会を開催して下さいました。最初の2・30分だけお話をし、その後は皆さん個々のご質問にお答えしようと思っていたのですが、久し振りの地元でゆっくりの時間だったので、次から次へと言葉が溢れだし、止まらなくなってしまいました。
途中、水分補給はしながらも、2時間きっちり話をしました。少しは高島の活動や仕事っぷりをご理解頂けたのかな?と思っています。
明日は、特別委員会で1時間以上も質問に立ちます。原稿の読み込みをしなければ。。。

高島は財政委員会に所属しています

10月11日(水) テレビ東京(12チャンネル)で「TOKYOほっと情報」〜都議会トピックス〜という番組があります。東京都議会の常任委員会活動を紹介する番組です。
来月24日(金)の10時から10時50分まで高島が在籍する財政委員会が取り上げられます。委員長や各会派代表委員のインタビュー等を交えながら、委員会が抱える重要課題についてテーマを絞ってレポートしているそうです。
ご覧になってみてください。

政府インターネットテレビに足立区が登場します

10月10日(火) 今日も秋晴れのいいお天気です。
内閣府の広報課が所管する「政府インターネットテレビ」を見た事がありますか?緊急の情報や総理のライブトーク等が発信されています。
その中で「日本の元気」というチャンネルがあり(31CH)日本の各地域の頑張っている企業や人を紹介するコンテンツです。毎週木曜日に更新されすのですが、明後日の10月12日(木)には足立区が取り上げられます。主には入谷のメイキ樹脂さん、千住橋戸町の千住金属工業さんが取り上げられています。
この映像は昨年の2月にMXテレビでも放送されたものですが、足立区を通して内閣府に提供されました。
是非ご覧になってみて下さい。
※リンク:政府インターネットテレビ

足立区区民体育大会総合開会式

10月9日(月) 足立区区民体育大会総合開会式が開催されました。島は軟式野球連盟の会長であり足立区体育協会の参与をさせて頂いており参加をしました。30数団体の行進は立派でした。過去一年間、スポーツの功労の方たちの表彰もあり楽しいひと時を過ごしました。品川区の選挙の結果は区長選については、自民・公明・民主推薦の「はまの 健」候補が当選しました。ホットしていますが次点には都議会の先輩である内藤 しょう先生です。複雑な思いです。区議補選は4人の定員に9名が立候補し2名の自民党の新人議員が誕生しました。山内 あきらさん・はら こうぞうさん。おめでとうございます。今後は品川区、東京都の為に頑張って下さい。

« 1 471 472 473 602 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.