東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 髙島様テスト用

髙島様テスト用

本会議の準備に忙しいです。

2月2日(金) 7日から始まる第一回都議会本会議の準備のため朝から都庁です。特に今議会は19年度の予算を審議する予算特別委員会が開催されます。4月の知事選をにらみ石原知事の擁立政党、他の候補を擁立する政党とが激しい論戦を繰り広げます。無論、答弁をする理事者も大変です。委員長には同期の川井しげお議員、副委員長には島が就任する予定です。シッカリ頑張ります

災害用伝言ダイヤル「171」

2月1日(木) 早くも1月が終り2月がやってきてしまいました。
毎月1日は災害用伝言ダイヤル「171」の練習ができる日です。大地震や災害時に離れた家族や友人の安否を確認・連絡をするための伝言板です。
いざと言う時に冷静でいられる自信はありますか?万が一何かが起こったとき、普段の経験が活かされます。一度お試しを。

片付けられない訳じゃないんです

1月31日(水) むしろ片付け好きで、綺麗好きなんです。うちの親びんは。
なのに、机の上は年末に大掃除をしてすっきりしていたハズなのに、すでに机の1/3が書類の山 😮 しかも気付かないうちに、その山のうちの1山が隣の机にそぉーっと移動してある。いつの間に!?
これじゃあ1年経ったら事務所の床抜けるかも。
事務局:渡辺

そろそろ決戦

1月30日(火) 今日はもう何ヶ月も経たずして選挙に突入するのだと思う会が多くありました。
昼間は党本部で統一地方選、参議院選の会議、夜は区議選立候補予定者数人と都議選立候補予定者の新年会や役員会。
私もできるだけ、多くの新年会では自民党勝利のためにお力を貸して頂いたいとお願いをしています。これから決起大会等も行われると思います。
是非選挙に興味のない若者にも投票には行っていただきたいと思います。

成熟した都市を目指して

1月29日(月) 2016年にオリンピックを東京に招致するべく名乗りを上げ、昨年8月30日に国内候補地に東京が決定してから2009年にコペンハーゲンで行われるIOC総会で東京が選ばれるよう本格的に世界アピールしているところです。
その一端として開かれた、石原慎太郎知事知事の会が主催するシンポジウムに参加してきました。JOC理事の森喜朗 元内閣総理大臣の代理で小野清子JOC副会長、奥田碩 日本経団連会長、建築家で東京大学名誉教授の安藤忠雄様、コーディネーターには安藤優子ニュースキャスターという錚々たる面々で始まりました。
将来の東京の都市像、日本の国家像が議論され大変勉強になりました。

息つく暇もないくらい

1月28日(日) 忙しかったぁ〜。今日は9時に事務所を出てから一度も事務所に戻る事が出来ず12時間会合のハシゴをしていました。運転をしていた渡辺共々昼食もとれず、やっと30分時間が空いたので16時にファミレスに入り、食事も味わうと言うより掻き込むという形で空腹を満たしました。
途中、信号待ちで、古性区議会議員の成田山初詣帰りのバスと隣り合わせになり、思わずバスに手を振り皆様にご挨拶をしました。大方の方が気付いて下さっていましたが、いきなりバスに向かって手を振る高島を見てバスガイドさんや回りの車の方は不審がっていました。びっくりさせてごめんなさい。

三宅島で本格オートバイレースが開催されます

1月27日(土) 今年11月に行われる「第1回三宅島オートバイレース大会(仮称)」の名称を募集します。一般道路を使用した30.4km.の本格的なオートバイレースで、日本では初めての試みです。錆ヶ浜港の北側からスタートし、雄山を中心に阿古海岸沿いに走ります。噴火からの復興を目指し、海外のGPにも負けないような大会にしたいと三宅村の方々と東京都、(財)日本モーターサイクルスポーツ協会が協力し作り上げて行きます。
オートバイレース実行委員会の公式HPも出来上がりました。是非覗いてみてください。
※リンク:三宅島オートバイレース実行委員会(仮称)公式HP
※リンク:東京都総務局(プレスリリース)

これからです

1月26日(金) 今日も相変わらず朝からお客さんがお見えになったり、都庁へ行ったりで忙しくしていました。
事務局では、2月5日から始まる「新春の集い」の抽選会の準備を始めたようです。個人賞もそうですが、テーブル賞もかわった物が無いか試行錯誤のようです。楽しみにしていて下さい。
私は夕方から東京ビックサイトの新年会に都議会自民党を代表して参加してきました。帰りのお土産には「東京マラソン」のロゴが入ったキャップを頂き、ちょっと気に入っています。

食品の安全性

1月25日(木) 今日は高島事務所は給料日でした。と言って何?という訳ではありませんが・・・。
さて、高島は小さい頃からあんこやで育ち今も“一応”高島製餡所を営んでおります。皆様にご利用頂く餡は口の中に入るもので、当然安全性の保証されたものです。しかし、最近ここぞとばかりに、細菌が基準の10倍以上、消費期限のきれた食品の販売等信じられないような記事が次から次へと出てきます。当のF屋もそうですが、今出せばF屋の影に隠れて自社は騒がれずに済むとでも思っているのでしょうか?お詫び広告を載せて済むものではありません。
安心して口に入れられるものを提供してください。

統一地方選に向けて

1月24日(水) 来月24日(土)14時から明治神宮会館で統一地方選 公認証・推薦証授与式並びに必勝総決起大会が開催されます。
今年4月に行われる都知事選挙、区市町村長選挙、都議補欠選挙、区市町村議員選挙の公認・推薦候補者が一同に会し必勝を期して決起大会が行われます。
私も後援会の方々にお声掛をし、足を運んでもらうようお願いをしているところです。

« 1 461 462 463 602 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.