東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 髙島様テスト用

髙島様テスト用

予算特別委員会がスタート

2月22日(木) 11時より平成19年度予算特別委員会の審議がスタートしました。わが党の総括質問には鈴木一光先生が2時間以上にわたり鋭い質疑を行ない、与党第一党としての責任を果たしました。実は、その冒頭に高島なおきが知事の政治姿勢として、話題になってる自民党推薦問題をについて質しました。又、民主党、共産党は選挙を意識してか言葉には表せないような質問でした。非常に残念です。

忙しくてすみません

2月21日(水) 本会議も中途議決があり午前中は役員会、総会、本議会と時間との競争です。更に明日からの予算特別委員会の打ち合わせが多くユックり椅子に座ってる時もありません。又、突然石原慎太郎都知事の自民党推薦を辞退とのニュースが入りその調整がありギブアップ気味です。本会議終了後と「都議会自民党港湾空港議員連盟」の設立総会が開催され、高島なおきが会長に選任されました。微力ですが都政発展のため努力する決意です。

為書き

2月20日(火) ふとした瞬間に「そうだ!為書きの用紙を用意させなければ」と思い立ち、事務所に連絡を。4年前に作ったものが数枚残っているとの事でしたが、気分を変えたいので新しく作る事にしました。私も選挙時にはたくさんの為書きを頂き、応援して頂きましたが、今年は同志の皆さん全員の当選を願って精一杯応援していく覚悟です。

足立区議選挙・足立区長選挙の日程が決まりました

2月19日(月) 先の新聞報道でもありましたが、足立区長選挙の日程が決定しました。それに伴い都議会から首長選挙に立候補予定の議員5名は3月15日に都議会議員を辞職をします。
足立区議会議員選挙日程
告示日:平成19年4月15日(日)
投票日:平成19年4月22日(日)
足立区長選挙日程
告示日:平成19年5月27日(日)
投票日:平成19年6月 3日(日)

第1回東京マラソン 無事終了

2月18日(日) 朝から強めに降っていた雨にも負けず、3万人のランナーが東京中を駆け抜けました。高島も電車で都庁へ向かい、スタートの凄まじい光景を見学しビックサイトへバスで向かいました。
私は8時過ぎにビックサイトへ到着しました。
ボランティアの数が多すぎて、前日の説明会では皆と同じユニフォームや帽子が貰えず記念グッズの様なジャンバーと無地の帽子を渡された時は正直かなりテンションが下がり「嫌だなぁ」と感じていました。しかもこの雨。でも応募したけど参加できなかったボランティア希望の方も300名近く居たと聞き、また、高島や奥様から「テンション上げて頑張れ!!」とメールをもらい気合を入れ直しました。
寒さや雨のため見かけは気にしていられないので、100円ショップで買ったカッパの上下をダウンジャケットの上に着込みモコモコ状態でボランティアリーダーの指示に従い準備・作業(靴に取り付けてあるRCチップの取り外し係)をしました。
完走し帰ってくるランナーの皆さんに「おめでとうございます。お疲れ様でした。」等の声をかけて励ましていたつもりでしたが、寒さの為バナナの皮も剥けない位悴んだ手や身体をさすりながら、「寒い中ありがとう。」と選手の皆さんに逆に声をかけて頂いた時には「お手伝いに参加して良かったな。また来年も参加したいな。」と感じました。現場でしか感じられない興奮と感動を味わいました。ありがとうございました。
事務局:渡辺
(写真:スタート地点にスタンバイするランナーの皆さん。政調会提供)
(写真:ゴール直前のスタンドで声援を送る高島)
※リンク:フジテレビオフィシャルサイト(東京マラソンゴールシーンを動画配信)

統一地方選挙の総決起大会

2月17日(土) 来週24日(土)に統一地方選挙・参議院議員選挙に立候補予定者が一同にかえして決起大会が明治神宮会館で行われます。
各支部にバスでの動員が要請されていますが、足立支部でも3台都連から要請されていました。
都議補選候補者・区長候補者・区議候補者がそれぞれの後援会5・6名集めれば何てことの無い動員ですが、何故か都議2名、元都議1名がそれぞれバス1台ずつつくることになりました。支部長は何もせず、まして自分の選挙でありながら、「面倒だしそんな暇はない」と一言で片付る一部の議員が居ることに驚きました。
どうにも納得がいかない事務局です。
事務局:渡辺

ウカレテマス?

2月16日(金) 明後日に控えた東京マラソンのロゴが入ったスタジアムジャンパー?と都議会自民党の期待を一心に背負って走る都議の3名の先生方のユニフォームとお揃いのジャージ?を持って親びんは帰って来ました。
「ちょっとまだ見ないで!ちゃんと広げるから。」と言いながら隠れてハンガーに袖を通して準備してくれ、私たちに「いいでしょこれ?」と見せてくれたジャージの何と奇抜なデザインだこと 😮 (デザインされた方すみませんっ!)ちなみに、バックプリントも同じく「都議会自民党」と。
これを着て走る先生方は、絶対リタイアなんか出来ないんだろうなぁなんて思いながら、ベンチコートを着てはしゃぐ親びんを見ている事務局でした。
18日当日は、飯田橋の区政会館前辺りで都議会自民党の旗を立てて応援するそうです。
事務局:渡辺

バレンタインデー

2月15日(木) 昨日は事務所の渡辺と会うことが無かったので直接チョコは貰えませんでしたが、今日机の上にちょこんと乗っていました。ありがとう。
そのチョコを見て、思い出した話を。
昨日、政調会事務局で「今日はバレンタインだよ〜。俺にはチョコレートくれない訳?」と騒いだら、帰りがけに机の上に待望のチョコが 😀 ありがとう!
と言う話を渡辺にしたら、「何十人もいる議員にいちいちチョコを渡していたら破産します。事務局の人が可哀想なので催促しないで下さい!」と一喝されました。
政調会事務局の皆さんごめんなさい。

後援会旅行会の下見

2月14日(木) 朝5時30分に事務所を出発し、旅行会社の方に連れられ今年6・7月に行う旅行会の下見に夫人と行ってきました。
候補に上がったのは新潟のあつみ温泉と群馬の四万温泉でした。かなりの距離がありますので、羽田から飛行機で庄内空港へ。そこから車で1時間かけてあつみ温泉へ。1時間30分程度見せて頂き今度は新潟駅へ。群馬に向かうため新幹線を乗り継ぎ乗り継ぎ約2時間。車で1時間で宿へ。この頃には精魂尽き果てていましたが、しっかりと見ておかなければ皆様に来ていただくことが出来ません。お料理もお部屋もお風呂もアメニティーも隅々まで見させて頂きました。
ん゙〜。まだ決まりそうにありません。
事務局:渡辺

東京マラソン

2月13日(火) 東京マラソン開催日までいよいよ5日になりました。ニュース番組でもよく取り上げられ大きな話題になっているなと感じます。
私も8時30分には都庁へ行き選手の皆さんのスタートを見送ります。
少々天候が心配ですが、参加選手、イベントを盛り上げて下さるパフィーマーの方々、沿道で応援して下さる方、大会を支える1万人のボランティアの方、すべての人の心に残る大会にして頂きたいと心から願っています。

« 1 459 460 461 602 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.