東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 髙島様テスト用

髙島様テスト用

出陣式に向けて

4月13日(金) いよいよ告示が迫る中、日曜日の出陣式の日程を整理しました。自民党足立区議会議員の半数以上の方からご案内を頂いており、私だけでは到底伺うことが出来ません。妻と手分けをして伺う予定です。
また、足立区外でも懇意にさせて頂いている先生方へ必勝ビラをお届けに伺いました。どの事務所もせわしなく動いており2年後の私の選挙に向け気を引き締め直しました。

決起大会

4月12日(木) 今日は田中章雄先生・渡辺英章先生の決起大会に伺いました。それぞれの先生方の熱い思いが後援会の方々を一生懸命にさせ、3日後に控えた告示に向けさらに団結した感がありました。私も出来る限りの事をし、後悔の無いよう頑張ります。

自民党 確認車

4月11日(水) 自民党本部から確認車が足立区に入りました。13選挙区での対応と言う事でしたが、足立区には12選挙区支部もありそちらにも車を回すよう予定を組みました。
15日告示、22日投票日の区議会議員さんの選挙の為の確認車ですので、それぞれの議員さんの地盤で街頭を計9箇所で行いました。
車は8時間借りられましたが、足立区は広く、9箇所のスポットをうつとなると、結構強行なスケジュールでお昼ご飯もままなりませんでしたが、良い遊説が出来たと思います。

重なるときは

4月10日(火) 本日11時から役員会、12時から新議員を迎えての総会が行われました。
夕方からは、講演を依頼され2本こなしてきました。重なる時は重なって、同じ日に講演とは少し疲れました。ただ、将来の東京を考え、また業界の発展を考えるそれそれのメンバーの方々の熱心な質疑に、私もどんどん勉強し皆様のお役に立てるよう努力をしなければいけないと感じました。

人事の準備です

4月9日(月) 今日は地元千寿桜堤中学の入学式でした。一昨日の娘の入学式とはまた違った雰囲気で学校の特色がそれぞれ違うことを感じました。娘も今日が一人で学校へ通う初日でしたが、帰りの電車の乗換えで少し迷ったそうです。
その後すぐに都庁へ入り、明日の総会の準備等を進めました。補選で当選した同志を迎え新たな気持ちで宮崎幹事長と共に都議会自民党を牽引できればと思っています。

とりあえず第1の山超えました

4月8日(日) 地元の会合を済ませ、20時前に石原慎太郎選挙事務所へ向かいました。都議会議員・国会議員はもとより、報道陣の数の多さに圧倒されつつも見た顔の方も居て、やはり石原知事のカリスマ性や期待度を感じました。21時前には知事本人が事務所に入りインタビューを受け万歳をした所で私は、三原先生の事務所に戻りました。後援会の方々、足立区長・各議員が入り開票を待ちました。22時30分頃の選管発表を受け、40%前の開票率でしたが当選報告を行い終了しました。私は政調会長という事もあり、7つの補選の結果を見守る義務があり、そのまま都連へ行きました。5つの選挙区で勝利しましたが、惜しくも2選挙区で敗戦をしてしまい残念な思いです。帰って来たのは2時過ぎでした。明日からは、人事等せわしなく議会活動です。

おめでとう。

4月7日(土) 愛娘の中学の入学式でした。卒業式ほど涙がこみ上げる事はありませんでしたが、やはり晴れ姿を見られた事への感動がありました。これから毎日、妻はお弁当を作り、本人は電車で通学をします。無事に3年間楽しい学生生活を送ってくれる事を願っています。

足立区内の小学校 入学式

4月6日(金) 本日午後より足立区内の公立小学校の入学式がありました。私も母校の千寿本町小学校に伺いました。ちょうどこの3月に娘が卒業し、小学校にはいなくなりましたが、新たに新1年生として、事務所の犬塚さんのお孫さんや近所のお子さんの姿を見ると、娘の小学校入学式もこんな感じだったのかな?と思い出したりしました。
元気一杯お友達と楽しい思い出を作って頂きたいと思います。

連日の応援

4月5日(木) この選挙期間中、都議会の補欠選挙の無い近隣区の都議会の先生方には連日7候補者の所へ応援に行っていただいています。
足立区も例外無く、葛飾区の鈴木一光先生・樺山たかし先生、北区の高木けい先生が雨の中の桃太郎、学校の個人演説会、駅前での街頭演説等に参加して頂いています。
こうした力が候補者にもパワーとなり残りの二日間を戦い抜いてくれることと思います。私も頑張ります。

アメニモマケズ

4月4日(水) 夕方からの雷雨にも関係なく石原候補、三原候補の合同演説会が花畑で開催されました。知事も三期目の挑戦、三原さんも四期目の挑戦です。会場は満員ですごい熱気に包まれ、お二人も思いの丈を述べられたと感じました。残すところ、後3日頑張ります。

« 1 454 455 456 602 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.