東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 髙島様テスト用

髙島様テスト用

大西ひでお後援会決起大会

6月6日(水) 都議会議員の先輩としてご指導を頂いた同志の大西ひでお前都議会議員は7月に行われる参議院議員選挙に自民党公認として比例選挙区に立候補します。無論、都議会議員として四期務め幹事長を歴任した実力派であり都議会自民党は全力で御支援する予定です。その大西先生の決起大会が国際フオーラムで開催されました。高島なおき後援会でも皆さんにご出席頂きました、ご来賓には石原東京都知事をはじめ多くの国会議員そして都議会自民党では49名全員が出席し決意を示しました。特に後援会長にご就任を頂いた前総理の森先生からは大変に緊張感のあるご挨拶があり会場内が盛り上がりました。都知事選からスタートした選挙も最終の戦いになりました。全力で頑張ります。

ぞくぞくと

6月5日(火) 東京マラソン2008の募集要項が配布され始め、事務所にもお問い合わせを頂き始めました。募集要項を書いた申込用紙をお渡ししたり、インターネットでの申込の仕方等をお伝えしています。
昨年走った方は勿論ですが、今年は走ってみようとおっしゃる方も多くいます。是非3万人の中に入っていただきゴールを目指して頂きたいと思います。
また、ボランティアも募集することになると思います。その時はお知らせ致します。

宮崎執行部の最後の本会議に向けて

6月4日(月) 区長選も終わりホット一息です。しかし、都庁へ行けば第2回定例会の準備が待っています。宮崎執行部の最後の本会議です、100%の代表質問にしたいです。しかし、都政は毎日動いています。大気汚染問題、新銀行東京など休む暇がないほど多くの問題を抱えています。解決に向けがんばります。

足立区長選が終了

6月3日(日) 足立区長選も無事終了し近藤区長が誕生しました。投票率は33.59%です。
得票数は
近藤やよい 110,556票
宮崎わかこ  57,651票です。
投票率が低かったのは非常に残念ですが約束した公約はシッカリと実現してくれると思います。
※リンク:足立区長選開票状況

子供たちの交流試合

6月2日(土) 今朝も区長選で北足立市場にお願いに行きました。最終日ということもありお願いにも力が入ります。その後は養護学校の運動会、そして選挙カーに乗り地元を廻りました。しかし、残念な事に12時より長野県の山之内町から少年軟式野球の子供たち100人が足立区に来られ親善試合が開催されました。その会の歓迎式典があり選挙カーは途中で渡辺区議にお任せしました。バス2台に乗車し朝早く来てくれた元気な子供たちです。2日間の予定で行いますが今晩は文京区のホテルに泊まるそうです。試合の結果もさる事ながら忘れられない思い出を作ってください。

現場一見

6月1日(金) 選挙戦もあと1日。今朝は足立市場に伺いお願いをさせていただきました。マスコミでは景気は回復したと報道されていますが市場は活気がありません。先日の足立市場での市場祭りは2万人の人出があり「食育、魚祭り」で賑わっていましたが、何か寂しい思いです。都民の台所として長い歴史のある市場です。都政に身を置く高島としてはシッカリ汗を流していかなければなりません。決意を新たにしました。

人事移動です

5月31日(木) 5月最後の日です。都庁では退職する職員の方、移動する方々が政調会にご挨拶に見えているようです。高島は残念ながら一日地元で選挙活動です。HPに候補者の名前は控えるようにご注意を頂きましたが、私がどなたをご支援申し上げているかはご理解ください。午前中は自民党足立支部、その後は選対会議と打ち合わせがあり午後からは石原知事が応援に駆けつけてくれました。依然、知事人気はすごく万来の拍手に迎えられ区民に訴えて頂きました。夜は地元で個人演説会です。出がけに雨が降り残念です。箱モノの演説会を考えさせられる一幕でした。
P,S 夜の選対会議は渡辺秘書にまかせ丸の内ビルへ。学生時代からの友人ご夫妻が岡山から久しぶりに上京しました。2か月以上前からの夕食のお約束がありましたがご承知の通りの日程です。遅れて到着し、久しぶりの近況報告になりました。友達もいいもんですね。

打合せ

5月30日(水) 午前中の会合が終了次第都庁へ向かいました。
「東京大気汚染訴訟」の関係で石原知事が夕方安倍総理と会談する事についての報告を受けたり、今議論をしている「ふるさと納税」についての都税調の見解を確認したり、更には介護施設における人材確保についての国への要望など報告事項を聞き打ち合わせをしました。
その後は、東京都レベルの各種業界の総会に数ケ所出席をしました。本来なら都知事選をはじめ多くの選挙にご協力を頂いた業界に対して三役が揃って出席をしなければならないのですが、如何せん数が多く分担して出席しなければなりません。夜は区長選の個人演説会に向いました。

梅雨の時期に備えて

5月29日(火) 6月に入ると梅雨がやってきます。昨年も大雨で下水管の蓋が持ち上がり溢れてしまうといった事態が起こりました。そこで、東京都下水道局では、浸水への備えを強化するキャンペーンを行います。
各地区のポンプ施設の見学会、シールド工事現場の見学会(地下に埋まる大きな下水管を見るチャンス!)雨水流入模型を使った勉強会。雨水ますの上にゴミや物を置く事で水の流れにどう影響するのか、ちょっとした心配りで道路浸水が防げるという事を学んで頂ければと思います。
※リンク:東京都下水道局「浸水への備えは万全ですか」

移動距離

5月28日(月) 今日も9時からのお客さん何人かの陳情を伺い外へと出発しました。
事務所→千代田→荒川→足立→港→目黒→新宿→足立→自宅と各所を総会巡りです。相当な移動距離だなぁと思いつつも、車中で勉強できる時間があるのはありがたいです。

« 1 449 450 451 602 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.