髙島様テスト用
参議院選挙を控えて
2007年7月4日 なおきのつぶやき
7月4日(水) 昨日の総会も終了しホット一息です。そんななか今朝も8時からお客様が何組かお見えになり気がつけば12時過ぎです。すぐに地元医師会の先生方、区議団の先生方と参議院選挙の打ち合わせ、終了後は東京都薬剤師会の事務所で保坂先生の選挙の打ち合わせがあり、都庁へ向かいました。宮崎幹事長とゆっくりと話をしていたところ、ある役所の方から久しぶりに高島の笑顔を見る事ができました。何時も厳しい顔をして怖いぐらいでしたと、言われました。。昨日の総会で新幹事長が選出され政調会長の任期も今月末で、先が見えて来たのかもしれません。何か、言われてみれば緊張感の連続だったような気がします。とは言え、参議院選挙が終わらなければ私たちの仕事は終了しません。最後まで気を抜かず頑張ります。夜は久しぶりに高島なおき後援会役員会を開催しました。選挙のお礼と選挙のお願い、そして、政調会長としての仕事のため地元を疎かにしたお詫びをさせていただきました。しかし、役員の皆さんは笑顔で私を励ましてくれました。そして、自民党必勝の支援を約束して下さいました。感謝、感謝の気持ちで一杯です。やっぱり地元はいいですね。
平成19年度第二回本会議が終了しました。
2007年6月27日 東京都政
6月27日(水) 忙しい一日でした。今、HPを書いている時間も午後11時過ぎです。帰宅して机上の書類や郵便物のチエックも終わりました。明日の10時からは自民党都連に対し20年度の予算に対し石原知事と共に要望に伺います。今晩も早く終わりにしてお風呂に入り眠るようにします。ところで今日は本会議最終日です。午前中から行政とのヒアリング、役員会、参議院選の打ち合わせ、総会、本会議と時間との戦いでした。本会議終了後、石原東京都知事をはじめ理事者が挨拶に各党の控室に見えます。先ほど可決した副知事の猪瀬直樹さんもお見えになりました。「ナオキ」つながりです。仲良くできれば良いのですが?3時過ぎから都議会オリンピック招致議員連盟の役員会、総会が開催されました。正式に山崎前会長から高島会長にバトンタッチです。ご同意を頂き前会長である山崎江東区長には特別顧問として今後もご協力を頂くお願いをしました。又、講師として河野招致委員会事務総長から現在の状況と今後の方針をお聞きしました。質疑もあり有意義な講演でしたが、私にとっては責任の重さを痛感しています。2年後のIOC総会での東京オリンピック招致決定を頂くためには多くのハードルがあります。島は微力ですが招致気運の盛り上げをはじめ多くの課題を議連、招致本部、招致委員会が総力をあげ乗り越えていきたいと考えます。日本中をにオリンピックの風を吹かせたいです皆さんの力を貸して下さい。