東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 髙島様テスト用

髙島様テスト用

1年間お世話になりました。無事、政調会長の任が終了しました。

8月1日(水) 早いもので政調会長に就任をさせて頂き1年が経過しました。正午からの総会で吉野執行部がスタートしました。吉野幹事長、川井政調会長、服部総務会長のもと都議会自民党が新たな活動をします。宮崎前執行部は選挙執行部として戦いの1年間でした。総裁選で安倍総理の支援、年が明け都知事選、都議補選、統一選挙、参議院選挙でした。総てが良い結果にとの思いで努力しましたが、参議院選は御承知のとうりです。本日の総会の冒頭には保坂三蔵先生、大西ひでお先生がお礼に見えました。御挨拶の言葉一つとっても悔しさ、無念さが伝わります。宮崎幹事長の激励の言葉に瞳を濡らしたのは高島だけでななかったと思います。選挙の厳しさを改めて実感しました。又、同志の先生方には大変なご努力を頂き感謝に堪えません。4月から名簿の提出、動員、業界廻りなど、ご自身の選挙以上の活躍でした。お願いをする島自身も心の中では申し訳ないとの思いでしたが勝たなければとの決断でした。しかし、先生方は愚痴も言わず頑張ってくれました。感謝です。保坂、大西両先生の健闘を祈ります。高島直樹もお役ご免です。これからの一年間は地元に都政に心新たに頑張ります。地元の皆様、都理事者の皆さん、政調会の皆さん、関係者の皆さんありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

残務整理

7月31日(火) 選挙結果が出て1日経つと少し気持ちも落ち着いてきました。午前中は事務所で残務整理や溜まった仕事を片付けました。
午後都庁へ行きます。昨年8月1日から政調会長を務めさせて頂き、今日が最後の日です。事務局の皆さんや宮崎幹事長を筆頭とする執行部に御礼の御挨拶です。この1年の多くの経験を足立区・東京都の発展の為活かせる様これからも全力で頑張ります。応援を宜しくお願い致します。

選挙報告会

7月30日(月) 午後1時より保坂事務所で報告会がありました。保坂さんぞう先生の悔しさと無念さのご挨拶は忘れられません。区議、都議を経験し参議院議員として地方議会の声を国政に訴えていた方です。東京にとってもっと働いていただかなければならない方でした。
その後は、大西ひでお先生の報告会に江戸川事務所に伺いました。都議も十数名参加し、粛々と進められました。大西先生の声を聞き、涙を止める事ができませんでした。
選挙の厳しさを感じざるをえません。

投票率は53.10%でした。

7月29日(日) 午前中に投票に行き午後からは各予定をこなしていました。気になるのは投票率です。何度か区選管に問い合わせをしていましたが最終投票率は53.10%です。残念な事に都内で一番低かったです。この事がどうゆう結果をもたらすか心配です。
夕方には出口調査の報告が入ってきました。厳しい情報もあります。午後9時には上野にある保坂事務所に集合しました。宮崎幹事長をはじめ多摩の先生方は立川の事務所に待機です。開票状況が伝わる毎に選挙の厳しさ、自民党に対する逆風の強さを感じます。年金問題、カネと政治、暴言など挙げればきりがないほどの選挙環境です。敵は前だけでなく後ろにもいました。残念な結果でした。
12時過ぎには保坂事務所を出て渡辺秘書と江戸川区に向かいました。同志の大西ひでお候補が心配です。大西事務所では東京都内の得票数の集計、全国各地の集計と動き回っていましたがマスコミの報道では14議席がやっとの事です。苦しい戦いです。そのあと自民党本部へ向かい帰宅は午前5時過ぎでした。空も明るくなり疲れが増した一日でした。
この悔しさを誰に伝えれば良いのか自分自身が頑張るしかないのか。

暑さに負けずに

7月28日(土) 朝から蒸し暑い日です。野球の開会式、野球の表彰式、大西候補の桃太郎、女子野球の都大会出場壮行会、保坂候補の街頭演説、盆踊り等々事務所に帰る暇も無く走り回りました。
車での移動中、墨田の花火が少し見れました。

選挙戦も最終

7月27日(金) 選挙戦も最終になり、どの陣営もヒートアップです。同志の大西ひでお候補の応援のため石原慎太郎東京都知事が江戸川区へ応援に駆けつけてくれました。第一会場は小岩駅、第二会場は西葛西駅です。都議会では宮崎幹事長を中心に都議が多数駆けつけ声援を送りました。自民党にとっては逆風です。この厳しい戦いの中、都議会自民党の底力を見せなければなりません。最終最後まで頑張ります。明日は最終日。午後から池袋駅頭において安倍総裁、石原知事の街頭演説があります

第29回足立の花火大会

7月26日(木) “夜空に踊る光のサーカス”をテーマに今年も大規模な足立花火大会が開催されました。私は公務のため見に行くことが出来ませんでしたが、昨年にも増してパワーアップしたと聞きました。
午後の突然の雨にも係わらず、多くの方が光と音楽に魅了されたようです。ファイナルに入る前にトラブルがあったようですが、何とか終えることができて良かったです。
毎年この花火大会を楽しみにして他区からも大勢の方々がみえてくれます。安全だけは第一に開催して頂きたいと思います。

個人演説会

7月25日(水) 本日18時30分より千寿本町小学校で個人演説会を開催しました。
逆風の中戦っている候補者の皆さんが来場し熱い訴えをさせて頂きました。
応援弁士には区議の皆さん、塩崎恭久官房長官、元文部大臣の中曽根弘文先生がかけつけて下さいました。
忙しい時間帯に多くの皆様が足を運んで下さったことに感謝申し上げます。
あと残り3日。全力で頑張ります。

事務所はクーラーをつけずに耐えています

7月24日(火) 素晴らしい天気です。関東の梅雨明けも近いと感じさせる天気です。汗かきの高島ですが、やはり夏は暑くなけければなりません。だいぶ雨も降り東京の水がめも一安心です。心配なのは中越地震により原発が停止をした事です。何よりも安全が第一です。柏崎市の皆さんのご心配も十分理解ができます。早急に安全の確保がなされ稼働できるよう祈ります。
ところで、参議院選挙も終盤に突入です。昨日も各業界の方々とお会いして自民党のご支援をお願いしました。残りの時間を全力で運動します。

九州・四国地方が梅雨明け

7月23日(月) じめじめとした日が続き、気温は高くなくとも体力が奪われる陽気です。
ですが今日も元気に飛び回っていました。
参議院議員候補者の各種団体で開いていただいている決起大会に参加し、支持を訴え、司会をさせて頂いて訴え、事務所への来客にお願いをし、嫌なムードの払拭に務めました。
この選挙もカラっと晴れた結果になって欲しいものです。

« 1 444 445 446 602 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.