東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 髙島様テスト用

髙島様テスト用

帰省ラッシュです。

8月11日(土) 昨日と違い街は少し静かな気がします。テレビでは帰省ラッシュで各交通機関、道路は混雑をしているようです。
高島は朝から忙しく動いています。夜も盆踊り、会合等予定が入り明日からの連休が嘘のような感があります。
高島事務所は、一応明日から16日まで夏休みに入ります。しかし、今年は事務所を閉めることなく誰かが在籍しているようにしました。交替で夏休みを取りますので何かありましたらご連絡ください。
尚、HPはお盆休みとさせていただきます。あしからず。

東京マラソン2008の準備

8月10日(金) ごとう日の金曜日、加えてお盆前という事で道路は大渋滞。事故の無いように。
来年2月に行われる東京マラソンの準備はもう始まっています。と言うのも、ボランティアの皆さんの訓練です。1万人のボランティアの皆さんをまとめるボランティアリーダー500名の育成が100名ずつ5回に分けて今月19日から始まります。2月までの間、何度も講習を受けなければいけません。ただ、やりたい人がリーダーになれるのではなく、今までのボランティア経験、講習会、レポート提出等、数々のハードルを飛び越えた方がリーダーに認定されます。一般の方の募集は9月頃を予定しているそうです。渡辺は来年も参加したいと意気込んでいるようです。

首都高の距離別料金制の実験

8月9日(木) 来週からお盆だと言うのにガソリン代が思いの他高くなり外出を控えようか。と世間では言っているようですが、首都高速道路料金割引社会実験協議会では今月19日(日)〜20年3月30日(日)の日曜・祝日に利用距離に応じた距離別料金社会実験を首都高全線で行います。
ETCを積載していればOKです。実験にご協力をお願い致します。
※リンク:東京都建設局(プレスリリース)

PASMOの販売が再開されます

8月8日(水) 今年3月から販売が開始された首都圏の鉄道とバス会社約101社で利用できる新しい交通ICカードPASMO(パスモ)ですが、発売と同時に思わぬ反響で4月から販売を制限していました。
この度、定期券については、8月21日(火)より地下鉄のすべての定期券販売所21箇所とIC対応自動定期券販売機で発売を再開します。
定期券以外のパスモは9月10日(月)から販売の予定です。
お待たせ致しました。
※リンク:東京都交通局(プレスリリース)

今年もやっている打ち水大作戦

8月7日(火) 猛暑続きの日本列島をクールダウンさせよう!と2003年から始まった「大江戸打ち水大作戦」
高島事務所でも2003年から毎年一緒にアスファルトに水を撒き撒きしているところですが、今年ももう始まっています。7月23日から8月23日の日程です。
水道水を使わず、お風呂の残り湯、雨水などを有効利用し地球を冷やしましょう。

水の事故には気を付けましょう

8月6日(月) 冷夏かと思いきや猛暑が続き30度を超えても驚かなくなりました。
そんな中海や川へ涼をとりに行く方も多いと思います。しかし、足立区でも昨日2名の方の水難事故があり、全国各地で水難事故のニュースが報道されています。
海や川は身近なレジャーですが大変棄権も多いと言う事を頭の隅に置いていて欲しいと思います。

東京都学童女子軟式野球大会

8月5日(日) 第3回東京都学童女子選抜軟式野球交流大会が府中の野球場で昨日と今日の日程で行われました。足立区代表は、昨年も出場し準優勝した「足立フレンズ」です。実は、このチームの代表は妻が務めています。
昨日、夜に2勝し、準決勝に出場すると聞き急遽応援に伺いました。炎天下の中子供たちは大きな声を出しながら台東区代表の「台東キャンディーズ」と対戦し27対1で大勝。続く決勝は葛飾区代表の「オール葛飾」と対戦し見事優勝をしました。
選手の皆さん、ご父兄の皆さん、関係者の皆さんおめでとうございました&お疲れ様でした。

盆踊りがピーク

8月4日(土) 夕方の予定していた新幹線より1時間早く軽井沢を出発する事ができ、地元に戻ったその足で盆踊りや会合に出席しました。わずか2時間の間に10箇所以上を回るという強行でどうなることかと思いましたが無事終了しました。クタクタです。
ゴルフの成績はと言うと、ダブルペリア方式で62名中17位。グロスは50・50の100でした。年に1度か2度しかクラブを握らないにしては上出来です。今回参加した方の中にはハンディが7・グロスが78というプロ並みの成績の方もいました。

暑い 8-)

8月3日(金) 親びんは朝早く新幹線に乗って軽井沢へ出かけて行きました。事務所では、参院選前に付けさせて頂いた比例候補者の看板の撤去や、9月にある千住のお祭りの為の地口行灯の駅前設置の許可申請を沼尻君とまわりました。
まだまだ緊張しているようで、「脱いだら?」にも「はい。」で、暑い中での作業も上着を着たまま行っていました。そんなに私が怖いのか? 😥
お陰でスムーズに事が済みました。
やっぱり男の子が居ると助かります。永く居て育ってくれるよう私も頑張ります。
事務局:渡辺

高島事務所にNEW FACE

8月2日(木) 久しぶりに午前中はお客と打ち合わせをしていました。その合間を縫って事務机の書類整理です。選挙、選挙で書類が山のように積み上げられています。時間はありますからゆっくりと整理をしていきます。
午後は後援会の方にご挨拶に廻りました。どこでもどうしたの、何かあったのと言われます。久しぶりに高島が伺うと、そんな話になってしまいます 😥 1年間のご無沙汰が身に沁みます。
明日は久しぶりにゴルフです。年に一度の「大東京コンペ」で軽井沢に行きます。下手な高島が1年ぶりに練習もしないで参加するわけです。スコアーは想像できると思います。とにかく怪我をしないで4日に帰ってきます。
大事な話→今日から新人の秘書さんが入りました。24歳の沼尻洋平君です。何も分からない新人君です。皆さんでご指導ください。

« 1 443 444 445 602 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.