東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。

活動報告

  • HOME »
  • 活動報告

都議会のあり方検討会委員会

9月1日(月) 午前中に都議会のあり方検討委員会が開催されました。自民・民主・公明の三党で1ヶ年の時間をかけ、たたき台を作り共産・ネットが加わり検討会が行われています。今回が13回目を数え第3回定例会には条例改正の議案を提出予定です。各党が党内事情を抱えながら都民の目線で合意を結ぶのは至難の業です。しかし、その努力を求められ何としてでも条例の提案まで持っていきたいと考えています。これ以上は書けません。申し合わせで記者の質問、経過については川井委員長だけが報告すると決めています。決定次第ご報告をします。午後は行政との打ち合わせなど大忙しでした。HPを書いている今、福田総理の辞任が報道されました。来年の都議選を控え頭が痛くなります。地元も心配、都議会も心配、高島はやせる思いです。

平成20年度合同防災訓練開催される。

8月31日(日) 東京都は合同防災訓練を開催しました。会場は晴海・銀座・木場公園・亀戸駅周辺・横田基地ほか各地で行われました。普段の努力を必要とする防災意識を高め、自助・共助・公助を求め多くの方が参加しました。高島も木場公園会場に参加し江東区内の消防団をはじめ各団体、東京都各局の展示や警視庁・消防庁・自衛隊の訓練を見学させて頂きました。比留間都議会議長、石原都知事、山崎区長などが講評を行い日頃のご労苦と更なる防災意識の高揚を求め挨拶をしました。今回のテーマは「防災は一人ひとりの『連携』から」だそうです。まさに地域の連携・連帯が求められる事は、過去の災害が証明しています。私たちも「向こう三軒両隣」大事にしなければなりません。

補正予算を提案

8月30日(土) 高島執行部がスタートして2回目の総会を開催しました。実質的には本当のスタートと、言っても過言ではありせん。議題の中身は3時より石原都知事も発表しました。補正予算ではないでしょうか。概ね1000億円規模で景気対策を中心に小・中学校の耐震化、新型インフルエンザ対策、雇用対策、太陽エネルギー利用機導入対策などです。私たちも都政の最重要課題として景気対策について知事に要請活動をしておりました。その結果が出た事は嬉しい限りです。しかし、この対策が継続して行われなければよりよい成果は得られません。議会もしっかりと声を上げていきます。又、政務調査費に関するPTの責任者として党内に説明をし理解を得られました。今後は第3回定例会に提案できるよう取りまとめを行っていきます。都庁全体は夏休み気分も抜け戦闘状態に入りつつあります。9月には定例会が開催され高島も都議会自民党を代表して約1時間にわたり質問を行います。政調会の職員の皆さんにと協力し都民の目線で頑張ります。

入札制度に関するPTについて

8月29日(金) 朝、8時30分より朝食会を開催しました。この会は財政委員会の鈴木委員長、秋田理事、高木議員、宇田川議員と共に1年にわたり入札に関する勉強会を開催していました。現下の公共事業は安かろう悪かろう、との意味合いが強く、将来は大手ゼネコンと不良業者しか残らないのではと思う気持ち。都政の未来に誇れる施設を残す責任のなかで若手有志の議員が集まりスタートしました。行政の各担当者や業界の関係者などと何度もヒアリングを行い、今回、第1回目の報告書が出来上がり最終チエックを行ったのです。無論、全てのことを書き記した訳ではありませんが、現在の状況と改善策を提案させていただきました。今後は製本し約1、000部を作成し関係局長、幹部職員に渡し私たちの考え方を提案させて頂き、更には関係団体にも提出する予定です。私たちの小さな光が関係局に大きな光として灯すことができるのか。まだ、私たちの努力不足を知らしめるのか。都政を支えている多くの関係事業者が理解できる結果を残したいと願っています。

首都高速道路

8月28日(木) 都庁まで車で行く際、千住新橋からのり、王子を通る中央環状線から板橋→中野長者橋で降ります。都心を通るより格段に速いのですが、先日の事故で現在は高速道路がぽっこり抜け空が見えている状態です。
高速道路を使えない経済損失は1日3億円とも。
早い復旧を願います。

Farewell Prty

8月27日(木) 足立区との友好都市、オーストラリアのベルモント市から野球チームが来ていました。毎年交互に交流をしていますが、今年はベルモントチームが来区しました。
先週末も平野グラウンドで交流試合をしているところを覗きに伺いましたが、今日はさよならパーティーです。
ゆっくりとお話はできませんでしたが、皆体格も良く強そうな子供たちでした。
こうして交流を続け、思い出や経験をどんどん増やしていっていただきたいです。

燃料高を受けて

8月26日(火) 関東トラック協会さんが、燃料高騰に伴い経営がひっ迫している現状を政府に訴えようと決起大会を開催しました。
高島も参加させて頂き『トラックの危機は暮らしの危機 もう日本を運べない』と聞き東京都でも考えられる施策が無いかと考えました。
実際、事務所や家庭の車のガソリン代の請求書を見ると驚くほどの高さになっています。ここで景気の減退を増進させる訳にはいきません。

京浜港広域連携推進議員連盟準備会

8月25日(月) 本年3月に東京都、川崎市、横浜市の各首長が3港連携の基本合意がなされました。その趣旨は、将来のポートオーソリティを視野に入れながら共同で広域連携の仕組みづくりの検討に着手するとともに、経済界や港湾関係者などの利用者のニーズに的確にこたえるため協働して取り組んでいくそうです。
課題は
1、港湾コストの削減
2、港湾利用手続きの統一化、簡素化による利便性の向上
3、内貿振興、内陸部の物流体系を踏まえた国内ハブ機能の強化
などがあり、6項目について合意されました。
今後も国際競争力を強化し世界に誇れる港湾事業を推進する決意が表れていますです。
そこで、高島なおきは都議会自民党港湾空港振興議員連盟の会長として3港連携の横浜市、川崎市、東京都の各議員がも協働する必要があると認識し横浜市議会、川崎市議会の自民、公明、民主の会派に議連の結成の呼びかけをさせていただきました。その結果、本日都庁内に各市議会、都議会の代表者が集まり準備会が行われました。約1時間の議論が展開されましたが、3都市の各会派の議員は今回の基本合意に対して議会の役割は重要であり早急の立ち上げが求められている事で意見の一致が得られ、来月の18日に議連の設立総会が開催されることで合意しました。
今後はその準備に忙殺されそうです。

明日から学校が始まります。

8月24日(日) 足立区では明日から公立小・中学校は授業がスタートします。夏休み最後の日曜日、8時からはクリーン作戦が行われ私の娘も参加し町内の清掃に汗を流していました。お昼からは地元の神社で青少年部主催の縁日が出て大人も子供も楽しんでいました。高島はその合間に少年野球の開会式、ジュニア空手大会に参加し、その後は足立区と友好都市のオーストリアのベルモント市から中学生が訪問をしており親善野球大会が開催されていましたので「2016年東京オリンピック招致バッチ」を持って激励に駆けつけました。試合は白熱した素晴らしい親善試合でした。世界の子供たちは純粋ですぐに友情を作れる素晴らしい素質を持っていると感じました。今、まさに北京オリンピックが閉会になる時に改めてスポーツの素晴らしさ青少年の可能性を実感させて頂きました。これからも高島は努力して子供たちのために頑張らなければなりません。

北京へGO!

8月23日(土) 本来なら昨日より北京へ行く予定でしたが議会の関係でやむをえず不参加いたしました。2ケ月ほど前JOCから北京オリンピックの野球競技の3位決定戦、決勝のチケット20枚入手し、どう使うか相談されました。折角の機会なので都内の子供たちを招待したいと申し上げたところ、了解をして頂き、硬式野球、軟式野球の中学生を対象に昨日北京へ向け出発しました。
到着の夜は北京市の学生と交流し、23日には星野ジャパンの試合を観戦し、その後は天安門広場、王府井を見学します。明日はオリンピックスタジアムでマラソンを観戦し帰国します。高島は提案した本人ですから同行しなければならなかったのですが残念です。
17日の「日帰り北京」では瀬古コーチに会いました。その折都内の子供たちが応援に駆けつけますから是非、日本選手の力走を見せて下さい、そして日の丸を振る子供たちに大きく手を振ってくださいと、お願いしました。参加した中学生の皆さんには、北京でスポーツの素晴らしさや感動を味わってくることを期待しています。

« 1 466 467 468 661 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.