東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。

活動報告

  • HOME »
  • 活動報告

節分が過ぎました。

2月4日(水) 昨日の節分はハードでした。9か所の会場を妻と2人で廻りました。数年前は地元を含め数か所しか行かない様にしていました。ほぼ同時刻に開催されます。その意味では神様の行事ですから。遅れたり、代理はとの思いでしたが今年は各地区の役員さんが心配して声をかけて頂きました。ありがとうございます。何とか終了することができました。今日は朝から都議会です。間もなくはじまる本会議の打ち合わせです。夕方からは新年会、勉強会でした。サアー明日も頑張るぞ

節分

2月3日(水) 今日は節分。まずは、事務所の皆でお昼に恵方巻きを真剣に食べました。東北東を向き、一言も喋らないで最後まで食べきらなければ願いは叶わないので真剣です。
最近は、手巻き寿司サイズの恵方巻きが出ており完食率は高く、おいしく食べきれます。
とにかく今年は必勝。&無病息災ということで、楽しいランチをしました。

素晴らしい天気です。

2月1日(日) 快晴にのなか、渡邉秘書も通常どうり事務所にきて仕事をしています。9日より始まる高島なおき後援会新春の集いの準備です。昨年は公私にわたり後援会の皆さま、行政、各種団体の方々にご迷惑をかけました。その事が心にかかり例年の新年会のように参加いただけるか心配でしたが順調にご参加を頂いているようです。感謝、感謝の気持ちで一杯です。今年の決戦を考えると後援会全体の行事は数少ないです。一っ一っを大事にそしてしっかりお願いしなければなりません。又、幹事長をしているので地元の各種団体の役員さんと共に上部団体の役員さんの方が新春の集いに顔を出すよと、声をかけて頂いています。ありがとうございます。今日は地元を廻り西東京市の市長選に激励に出かけます。そして、吉祥寺で開催される同志の吉野利明都議会議員の新年会に出席します。同期であり前年の幹事長でした。しっかり仲間として選挙のお願いをします。今日も元気で頑張ります。

久しぶりに!

1月31日(土) 久しぶりに昼食を事務所でスタッフと一緒に食べました。平井秘書曰く、9月に事務所に勤めて初めて高島と昼食をしましたと、言われました。さすがに高島は「そんなことはない」と、否定をしましたが少し心配です。今晩も新年会等、日程が入っています。千代田区の区長選は今日が最終日です。明日からは西東京市長選です。高島も陣中見舞いに駆けつけます。忙しい1月が終わり2月がスタートします。予算議会が間もなく開会します。1日、1時間を無駄にせず頑張らなければなりません。

2016年東京オリンピック・パラリンピック開催決議

1月30日(金) 都庁での仕事の合間にテレビの国会中継や電話連絡をして待っていました。2月にIOCに提出する立候補フアイルに衆参国会の招致決議を添付するため高島は駆けずり回っていました。ある日は内田自民党都連幹事長にもご足労いただき夜中まで都議会民主党と打ち合わせをしました。都議会でのやるべき事は全て行いました。無論、谷川副知事、荒川本部長も連日衆参議員会館に伺い各政党の先生方にお願いに廻っています。今日こそ衆議院での決議があるのではとの期待で一杯でした。残念ながら来週に持ち越しです。将来の日本を背負う子供たちに「夢と希望と感激」を与えるオリンピック・パラリンピックです。招致決議が仮に政争に使われるならば残念です。悔しい思いと来週にはとの期待で週末を過ごします。

東京都歯科医師連盟「躍進の集い」

1月29日(木) 午前中のお客様が終わり午後には都庁に向かいました。新年度の予算が発表されましたが。まだまだ、各種団体、行政と打ち合わせが絶えません。来月には第一回定例会が開会になります。あっと言う間の一カ月です。夕方からは東京都歯科医師連盟の新年会が開催されました。大曽根会長を中心に都議会自民党は大変お世話になっています。自民党の国会、都議会が勢ぞろいしましたが、紹介の時間には各議員は地元にとんぼ返りです。折角の会に申し訳ありません。高島は次の会がありましたが紹介まではと頑張っていました。今年は決戦の年です。歯科医師連盟の皆さんご指導をお願いします。

結局

1月28日(水) 今日も来客が絶えず、息つく暇もないくらいで、机の上もごったがえしていました。
なので、都庁には行かず陳情の処理や地元新年会に行こうと心に決めていましたが、突発的な打ち合わせが入り、急遽都庁へ。
都庁へ入りはしたものの、名前のランプは付けず打ち合わせをしていました。なので、会う方会う方に「あれ?いらっしゃったんですか?」と。ランプを付けると次から次へと来客があるので、どうにも仕事にならず。。。になってしまうのであえて付けませんでした。
そんなこんなで、打ち合わせを途中で切り上げ再度22時に集合することにし、それぞれ新年会へ散っていきました。
結局22時に集合し24時までかかってしまいました。時間がいくらあっても足りないです。

議会の合間をぬって

1月27日(火) 議会の合間をぬって個人タクシーの組合の皆さんとお会いしています。
それぞれ皆さんの車のボディーに、オリンピック招致のためのステッカーを貼り都内を走って頂きたいというお願いです。
とにかく様々な業界団体の方にお手伝い頂き、何としても来年10月2日に「TOKYO」と言ってもらえるように世論を盛り上げていきたいと思っています。
地元に戻り選挙運動がなかなかできていませんが、これもまたある意味では公認候補者全員の当選につながる選挙運動だと思い頑張っています。

都議会自民党政策委員会がスタート

1月26日(月) 新年会が連日開催されている都議会自民党では第1回定例会に向け政策委員会がスタートしました。本日は、午前中の厚生委員会、午後の財政委員会です。忙しい中、多くの議員が集まり熱心に議論をしていました。まさに、この力が都政を支え、都議会自民党を発展させるパワーだと確信します。又、午後には都内の商店街連合会(桑島会長)にお集まりを頂き2016東京オリンピック・パラリンピック招致のためのフラッグを都内全域に飾って頂く依頼をしました。無論、全面的な協力をして頂きました。心強い限りです。

球春近し!

1月25日(日) 昨日の寒さも和らぎ、本日午前9時より荒川河川敷で足立区少年軟式野球連盟の審判講習会が開催されました。昨年暮れに納会を開催し休む時間もなく講習会です。200名以上の少年野球の関係者が集まりました。冒頭、会長として青少年育成にご協力を頂いている事に感謝し、今年もお仕事、家庭を持ちながらのご支援をお願いしました。昼食を挟み午後4時近くまで行われます。風邪をひかないで頑張って下さい。その後は本日告示の千代田区長選の事務所に激励に駆けつけました。石川まさみ区長は都庁マンとして局長を歴任し都政発展のためにご尽力なさった方です。その後千代田区長に当選し今回3期目の挑戦です。都議選、衆議院選をはじめ都内では多くの選挙が行われます。その最初の選挙です。今回の選挙の結果が今年の選挙戦を占うと言っても過言ではありません。石川候補の必勝をお祈りします。そして新年会めぐりがスタートしました。その合間に新井ひでお自民党区議団幹事長の「初詣と餅つき」に顔を出さして頂きました。会場は高島もお世話になっている大鷲神社境内です。折角なので新井区議と共に必勝祈願のお参りをさせて頂きました。お陰様で元気に区内を廻っています。

« 1 452 453 454 661 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.