自民党足立総支部連合会 定期大会
2009年4月23日 選挙関連
4月21日(火) 本日夕方から足立区西新井文化ホールで自民党足立総支部定期大会・衆議院、都議会議員選挙総決起大会が開催されました。
第1部の定期大会では党状報告、会計報告、優秀支部・党員が表彰され地元の第4支部も感謝状を頂きました。
その後第2部に移り総決起大会が開催され高島も選挙用のタスキを贈呈され決意を述べました。特に4年前100条委員会に追われながら選挙に突入した思いが脳裏に蘇りました。今回の戦いは最も厳しい戦いが予想されます。高島なきも強い決意で臨みます。
※資料室より:自民党総支部連合会 定期大会&総決起大会(09-04-21)【movie】
麻生総理主催のIOC評価委員との晩餐会
2009年4月20日 議会公務活動
4月18日(土) 14日より来日しているIOC評価委員の皆様を麻生総理が公式晩餐会に招待をしました。場所は赤坂の迎賓館です。
メンバーはナワル・エル・ムータワキル委員長。モロッコ出身のIOC理事で2012年ロンドンオリンピックの評価委員長も務めました。事務局を含め総勢16名です。高島なおきも東京都議会オリンピック・パラリンピック招致議員連盟会長・(NPO法人)招致委員会の理事として参加しました。
ウェイティングルームで中曽根外務大臣と話をさせて頂きましたが、迎賓館のリニューアル工事が終了して初めて開催する晩餐会だそうです。
開会に先立ち会場では、尺八の音色をバックに草月流家元勅使河原茜さんによる生け花のデモンストレーションが披露されました。その後、麻生総理の英語での歓迎スピーチ、石原都知事の乾杯と進み食事がスタートしました。
献立は東京の食材を意識して、例えば「江戸・東京野菜(千住葱・小松菜・筍・空豆・亀戸大根)・・・」を材料にしたお料理が出されました。高島も通訳の方を通して地元足立区には歴史のあるネギ専門の市場があり、ネギ焼酎も作り地域の活性化を努力している事を話しました。IOC委員からも、是非次回は一緒にネギを収穫したいと、楽しい会話が進みました。
アスリートでは水泳の北島康介さん等が出席していました。最後に評価委員長から麻生総理がオリンピック選手として活躍し総理になられている事を称賛したお礼のご挨拶がありました。又、総理に対し記念品が贈られ、それを受け委員長にはお節句の武者兜が送られました。
高島なおきにとっても忘れられない一夜でした。この勢いで10月2日のIOC総会で開催を決定したいです。
都連女性部 都議選総決起大会
2009年4月17日 選挙関連
4月17日(金) 都議会議員選挙告示まで77日。投票日まで86日。
自民党都連女性部主催の都議選&衆院選必勝総決起大会が明治座で行われました。
58名公認候補全員の当選を誓い、皆様に応援のお願いをさせていただきました。
※資料室より:自民党都連女性部 都議選&衆院選 総決起大会【movie】 ← zenryoku.net 初movie!!小さくてゴメンナサイ。
IOC評価委員へプレゼン
2009年4月17日 東京都政
4月16日(木) 14日に来日したIOC評価委員のメンバー。いよいよ2016年東京にオリンピック・パラリンピックを招致するためのプレゼンが行われました。
ニュースでもご存じのように、麻生総理、石原知事をはじめ、関係者の皆さんが熱い思いを評価委員の方々に伝えて下さったと思います。
是非ともこの思いが伝わるよう皆様も応援をお願いいたします。
※リンク:(特非)東京オリンピック・パラリンピック招致委員会・東京オリンピック・パラリンピック招致本部(プレスリリース)