東京鍍金工業組合足立支部創立50周年
2009年6月28日 なおきのつぶやき
6月27日(日) メッキは物づくりには欠かせない技術です。今回、足立支部が50周年を向かえお祝いの会が開催されました。景気の低迷、ホウ素・フッ素の排出では国が厳しい規制をかけています。又、土壌汚染も大きな問題としてご苦労があります。都議会自民党でも鍍金業界を囲み政策研究会を立ち上げバックアップをしています。更に業界が発展をする事が東京の物づくりが進展する事です。更に努力をします。又、同時間に珠算連盟の足立支部も50周年を迎えました。残念な事に生徒さんが激減し、そろばん学校も少なくなってしまいました。島の子供のころはそろばんとお習字が定番でした。時代は変わっていきますが残すべきものが多くあります。この事を忘れてはだめです。
舎人公園にサイン板を設置しました。
2009年6月18日 なおきのつぶやき
6月16日(火) 先日、舎人公園を地域の方々と歩かせて頂きました。昨年、日暮里・舎人ライナー開業に伴い未整備地域をオープンするので都の関係者の皆さんと歩かせて頂き1年が経過しました。花や植物も安定しており、大分落ち着いた公園になったなと感じました。車庫の上部が展望台になっており区内では標高では1番高い場所です。地域の方ができればサイン板を設置してと要望をいただきました。晴天の時に展望台から見渡す景色は大変素晴らしいそうです。曇った時にもどちらに富士山が見えるのか、北千住の方向かどちらか解るようにとの希望でした。早速、都建設局にお願いをしました。先日の13日には無事に設置されたそうです。高島はまだ見る機会はありませんが、是非舎人公園に行かれた時には御覧ください。