東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。

活動報告

  • HOME »
  • 活動報告

島執行部慰労会

7月30日(木) 夕方から三宅政調会長が開催人となり島執行部慰労会を開催してくれました。全員は無理でしたが多くの旧役員が集まり楽しい時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございます。
都議会では、各派代表者が集まり議会構成の打ち合わせを行っていました。その関係から残念なことに三宅先生はお見えになりませんでした。その後、控室に伺い川井幹事長や皆さんの頑張りに、エールを送りました。
第1党になった民主党が議会での責任をどう果たすかがカギだと思います。
数の論理で物事を決着するのか、4年間、東京都政をどう推進していくのかの分岐点だと感じます。
過去、第2党で甘んじていた政党が責任政党として都政と真正面から向き合うわけです。1,200万都民にとってベストの判断はなにか?常に苦渋の決断を強いられるのではないでしょうか。
今後の都議会を注視したいと思います。

高島なおきのHP

7月29日(水) 今日は事務所にお見えになる方が多かったです。皆さん選挙の結果を気にしながら、どのタイミングで島の所へと、心配りをして頂いています。ありがとうございます。
夕方からは足立区議会議員の納涼会が2か所ありました。各後援会の方がゆっくりしてくださいと、声をかけてくださいますが残念な事に時間がなくご挨拶をしたら退席をしています。ごめんなさい。
夜ある所で知り合いの新聞記者に会いました。島のHPを見てコメントをしてくれましたが、思わず余計な事は書けないなと感じました。本来は足立区の有権者の方に見て頂きたく毎日、毎日欠かすことなく書いていましたが、どちらかと言うと区外の方が多いように感じます。まだまだ努力不足ですね。

都議会自民党各種議員連盟について

7月28日(火) 午前中の仕事が終わり午後は都庁に向かいました。高島なおきは過去4年間で多くの議員連盟を立ち上げました。無論、多くの先輩がご努力をなさり議員連盟を結成されましたが、更に各種団体を中心に作り上げました。
何故ならば各団体の状況を十分に把握し、ご意見を聴取し要請を都政において具現化していく事が務めだと信じているからです。その思いが議員連盟の結成と各団体の皆様との信頼関係の構築を結実させて頂きました。
しかし、残念な事に今回の都議選で島も含め自民党は惜敗をしました。
私たちはご心配をしている各団体の方々に対し都議会自民党はどんな形になろうが、その努力は変わることがなく同志が引き継ぎ前進していく事を示す責任があります。
そこで、島は全ての議員連盟において役員の変更案を作成しました。今後は事務方が各団体に対し考え方をお示しお意見を頂き早急に決定をさせて頂く予定です。
衆議院選が終わり9月になれば100以上の団体との予算要望を聴取しなければなりません。それまでには都議会自民党は新たな姿をお見せできると信じています。

いよいよ募集開始!

7月27日(月) 2010年2月28日(日)に行われる『東京マラソン2010』のランナー35,000人の募集が来月1日から始まります。
1年間待ち続けた方お待たせしました!!
今年は8月1日(土)〜31日(月)までの1ケ月間です。前回同様、フルマラソン・10kmマラソンの2種目です。勿論車いす・視覚障害者・知的障害者・移植者の方々の10kmも大募集です。
ランナーから少し遅れてボランティアの募集もあります。今回もまたアツい東京マラソンにしましょう。
※リンク:東京マラソン2010オフィシャルサイト

子供たちに囲まれて

7月26日(日)パート2 高島なおきの子供(史江)は中学3年生になります。夏休みに入り家族はどちらかと言うと暗い毎日かもしれません。しかし、同級生が2人お泊まりに来てくれました。昼間はビデオテープを借りて映画の観賞会、夕方は皆で楽しい食事をしていたそうです。その後、帰宅した島は身の置き所もなく秘書の長澤君と2人で事務所のテレビを見ながら缶ビールで時間を過ごしていました。余りにも子供たち?女性群のパワーにおされぎみです。そんな中、用意した花火で楽しむそうです。パパとしてバケツを用意し水を入れたり蝋燭に火を付けたり初めて父親の仕事?をしました。子供たちはうっとおしい父親だと思ったに違いありません。ごめんなさい。

墨東5区軟式野球大会

7月26日(日) 今朝は日差しが強く暑い1日になりそうです。早朝から会があり忙しい1日です。島は足立区軟式野球連盟の会長を務めています。本日から墨東五区の大会を足立区の主催で行われ開会式が挙行されました。5年に1度は開催区になります。今回も葛飾区、江戸川区、江東区、墨田区そして足立区で勝ち抜いた強豪が集まりました。各区の会長をはじめ役員、審判団も集合し無事に開会式も終了し始球式が行われ試合が始まりました。どうか足立区のチームも頑張ってください。
又、区内の中学生のジュニアスポーツ大会が終了し表彰式が行われました。優勝はブラックキラー・準優勝は梅島エンジェルスでした。各選手は真っ黒に日焼けし素晴らしい笑顔をしていました。
島から一言 選挙の結果を気にしているのか、会う人会う人皆さん言葉を掛けるのに苦慮しているようですですから島も元気な顔をしています。御苦労かけてすいません。

早速、仕事が舞い込んできました。

7月25日(土) 特別顧問として仕事が来ました。昨年度1年間で都議会自民党内に各種勉強会、議員連盟を立ち上げました。その役員編成を早急に変えなければなりません。何故なら9月初旬には100近くの各種団体の予算要望のヒアリングが行われます。その際にはしっかりと議連の新役員が決定をしていなければなりません。長い時間をかけた信頼関係を壊すわけにはいきません。

第18期東京都議会がスタートしました。

7月24日(金) 7月23日より 新たな都議会がスタートしました。都議会自民党の新幹事長には同期の中野区選出の川井しげお先生が就任しました。第2党になった都議会自民党の責任者としてのご苦労は言葉では表せない程です。頑張ってください。又、当日の総会で特別顧問として内田茂先生、野村有信先生、高島なおきが就任しました。幹事長経験者で今回の選挙で惜敗したが方です。できる限り協力をさせて頂く決意です。

大変お世話になりました。

7月23日(木) この度の都議会議員選挙では大変お世話になり心から感謝申し上げます。島の不徳の致すところで厳しい結果がになってしまいました。お詫びとご支援に御礼を申し上げます。今後は働く場は違えども多くの方々にお約束した課題解決のために全精力を傾注する決意です。変わらぬご指導をお願いいたします。
昨日で都議会議員の任期が終了しました。12年間、全力で走り抜けた気がしています。
本人の思いが強すぎて多くの方に傷をつけた、と反省もしています。現在はお礼の電話かけに専念をしています。100%とは言えませんが、今はこの事が最優先と思い努力しています。感謝、感謝です。

各種団体協議会総決起大会

6月29日(月) 高島なおきは32歳で足立区議会議員に当選しました。以来、現在まで業界団体の皆さんとは親しくしていましたが、全体での会合は行っていませんでした。しかし、今回は、政調会長を受けさせて頂き又、幹事長を経験させていただいた関係から初めて各種団体の会を開催しました。無事終了し安心しました。

« 1 437 438 439 661 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.