昨日の雨が嘘のような晴天です。
2013年4月8日 なおきのつぶやき
4月7日(日) 忙しい日曜日です。
昨日の雨が嘘のようです。
綾瀬軟式野球連盟の開会式は残念な事に球場がグランド整備のために使用できないので施設を借りての式典です。
古性区議の出席をして行われました。
又、花畑スポーツセンターでは足立区ドッチボール大会が行われ会長として出席をしてきました。
中川地区では施設を借りてのお花見会が数か所行われ島も参加させて頂きました。
午後からは東京都クリーニング生活衛生同業組合の総会が行われ小沼支部長のもと無事に終了しました。
只、驚いたことは多くの会員が組合を抜けてしまった事です。支部長をはじめ役員の皆さんは一軒でも多くの組合員を加入する為の努力をしています。
爆弾低気圧。
2013年4月7日 なおきのつぶやき
4月6日(土) 残念な雨です。
爆弾低気圧の関係で午後から雨と強風が予想されるとの事で多くの行事が中止になりました。
足立区では区内各所でバスめぐりを企画して準備していました。
又、舎人公園では春の花火と千本桜の企画があり区民は楽しみにしていましたが中止です。北足立市場ではこの土、日で花火と同様にお花と野菜の作媒介も予定されていました。
更に東京都公園協会ではプロ野球選手のOBを招いて少年野球教室を開催する予定も中止です。
区内六町町会での桜まつりをはじめ今日明日の会は全滅と言って良いでしょう。
悔しい雨に区民はガックリ来ています。
とは言え、高島なおきは倫理法人会やスポーツ団体の総会など朝から夜まで区内を廻っています。
日程は多少楽になったのは良かったですが、例年開催している会が中止になるのはさびしい気持で一杯です。
明日の天気が心配です。
お寺でJAZZ NIGHT
2013年4月6日 地域活動
4月5日(金) 高島なおきの支持者である勝専寺赤門で「お寺(赤門)でJAZZNIGHT(ジャズナイト)が開催されました。
永田ジョージさんがピアノ、伊藤大輔さんがボーカル、鈴木直人さんがギターを担当し3人トリオが春の夜ジャズを聞きながら楽しい夜を過ごしました。
水野住職はご挨拶でも京都での修行中にもジャズ喫茶へ入りびたりの日々を過ごし現在もお寺の執務室には素晴らしいスピーカーを使ったオーディオセットが置かれています。
過去、赤門寺ではタンゴの演奏やグッチ祐三さんを招いての音楽会、夏には境内での音楽会などを行っています。
水野先生自身地域の活性化のためならばと積極的にお寺を開放し地域に為に努力を惜しまない方です。
多くの皆さんが次回の会を開催して欲しいとお願いをしていました。
楽しいひと時を過ごしました。
お祝いの会。
2013年4月4日 地域活動
4月2日(火) あいにくの雨です。
社会福祉法人 あだちの里「綾瀬なないろ園」の開所式が行われました。
先日の内覧会は晴天で太陽の日差しが差し込み明るく清々しい施設でした。
今日は雨の為、その素晴らしさがご来賓にはご理解できない事が残念です。
故平野前理事長に変わり篠原新理事長のご挨拶でも平野先生が今日の開所式を楽しみにされていた事が語られ皆さん心を打たれていました。
又、なないろ園の名称は公募され採用された方は当施設の利用者でした。更に次点の太陽の里は小学生が応募して共に表彰されました。
夕方には葛飾区で美容業を永年営業している鈴木則子先生の「東京優秀技能者(東京マイスター)知事賞」受賞を祝う会が行われました。
鈴木先生はお住いの区は違いますが大変お世話になっている方です、ご親戚が高島なおきの地元で熱烈な支持者でもあります。
又、発起人代表の東京都美容生活衛生同業組合理事長の金内光信先生もと地元の関係であり応援に駆けつけました。
鈴木先生は葛飾区の美容業界の支部長として活躍をしています。更に東京認定美容師会の会長の務め後進の指導に汗を流しています。
今後もご健康にご留意頂きご活躍を心からお祈りいたします。