自民党公認証書授与式。
2013年4月28日 地域活動
4月26日(金) 午前中は入札PTの会合です。
過日、区内の建設業界の皆さんから建設工事の際に必要な型枠工事の人件費が急騰し現在東京都と交わしている契約では採算が取れないと相談がありました。
早速、東京都財務局と調整を行い全体スライドを設け人件費のアップを行いました。その後、型枠工事だけではなく労務費全体のアップや総合評価制度の入札についても改善を申し入れていましたが、今回財務局が対応をすることが決まり説明会を行いました。
各団体から50人以上の関係者が集まり財務局から説明を受けました。意見交換会では業界からは厳しい意見が出ました。
高島なおき座長は今後の検討課題として預かる事にしましたが、まだまだ改善する必要があります。
何としてでも6月の決戦に勝って業界をはじめ都政の発展に汗を流したいです。
その後は、自民党都連で都議選の公認候補者に対して公認証書授与式が行われました。
タスキをかけ石原伸晃会長から公認証書を頂き改めて頑張る熱い思いがこみ上げてきました。
そして、地元の会合です。
千住消防団長歓送迎会
2013年4月27日 後援会活動
4月25日(木) 千住消防団新旧団長の歓送迎会が開催されました。
善消防団長多氣勝治、博美様ご夫妻、新千住消防団鈴木明団長を招き、副団長の皆さんが発起人になり行いました。
多氣様は5年間にわたり消防団長を勤め23区の団長会の役員にも就任をしていました。高島なおきの会にも必ず出席をして下され公私にわたりお世話になっています。
又、新団長の鈴木明様は地元の方でいつもお世話になりご指導を頂いています。
ご本人は団長就任を避けていましたが多氣様の熱い要請で今回就任をいたしました。4月1日に区長室で近藤区長より辞令を頂いたそうです。
これからもさらなるご活躍を期待します。
武見セミナー
2013年4月25日 選挙関連
4月24日(水) 第15回武見セミナーが開催されました。
武見先生は現参議院議員として活躍をなされています。今年の7月が改選期です。
今回は東京選挙区から自民党公認で立候補します。
自民党は全国でも珍しく丸川珠代先生と2名の公認候補で戦います。
自民党東京都連では30年ぶりの2名公認での戦いになりますが都議選、参議院選共に勝ち抜きたいです。
第1部では麻生副総理・財務大臣と21世紀における我が国の国家像と題して厳しくも笑顔が出る武見先生とのディスカッションでした。
その後の懇親会では鴨下一郎先生、石破茂幹事長など閣僚がお見えになり激励の言葉を述べていました。
自民党足立総支部定期大会。
2013年4月24日 選挙関連
4月23日(火) 自由民主党足立総支部連合会定期大会が開催されました。
毎年定期大会が行われますが、今年は都議選、参議院選が予定されており西新井文化ホール・ギャラクシティーで行いました。
来賓には近藤やよい区長と区内各業界団体の会長更には自民党都連からは平沢勝栄総務会長がお見えになりました。
議事も終了し来たるべき東京都議会議員選挙と参議院議員選挙候補激励大会を引き続き行われました。
4人の候補者に総支部からタスキが手渡され決意表明が語られました。
高島なおきもタスキをかけ決意を述べましたが心新たに頑張らねければなりません。
奇しくも2か月後の23日は都議選の投開票日です。
審判講習会。
2013年4月22日 地域活動
4月21日(日) 昨日からの雨が降り続いています。
朝の屋外での会合は中止や延期です。寒さがぶり返しています。風邪をひかないように皆さん気を付けてください。
夕方からは足立区軟式野球連盟審判講習会を開催しました。
会場は300人以上が参加をして審判部長、久米足立区スポーツ振興課長などの講話を聴いていました。
高島なおき会長からは多くの区民から署名を頂き足立区へ請願を出した野球場の建設についてお話をしました。
区議会では採択され足立区も設置場所を探している現在、大分苦労をしているようです。
どちらにしても建設をすることは決まっています。何とか一日も早く素晴らしい野球場を作っていただくように頑張りますと、話をしました。