東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。

活動報告

  • HOME »
  • 活動報告

光陰矢のごとし。

4月30日(火) 光陰矢のごとし。
時間の経過は早いものです。4年前の厳しい結果を受け4年間をどう過ごしたらと考えた時、想像もつきませんでした。しかし、長いようで短い時間でした。
4月が今日で終わります。5月のスタートと同時に6月の23日の投票日に向け余りにも時間が無いのに驚かされます。
後は、全力疾走だけです。お力をお貸しください。

連休です。

4月29日(月) 連休とは言え区内では多くの会が行われています。
実践倫理の会では創立記念早起き会が行われ午前5時の会に出席をしてきました。以前、この会で2016年オリンピック招致の講演をしたこともあり久しぶりにお会いする方もいて早朝ですが楽しいひと時を過ごしました。
又、足少連西新井リーグ主催の第18回さわやか杯野球大会の開会式が行われ会長としてご挨拶をしてきました。
区内はもとより文京区、台東区などのチームが参加をして97チームが優勝旗に向けて接戦が繰り広げられます。
各チームの健闘を祈ります。

日曜日。

4月28日(日) 先週の日曜日とは違い素晴らしい天気です。
足立区ソフトテニス連盟では都民大会の足立予選が行われ顔を出してきました。
北千住公園のテニス場には早くから選手が集まり桑原理事長からは体育協会の報告が行われ試合が開始されました。
高島なおきからは試合中の健康管理をお願いしました。特に水分の補給が大事です。
その後は第39回目を迎えた足立区吟剣詩踊連盟大会が開催されました。
各流派の先生方も参加をして盛大でした。
今後も吟剣連盟が発展することを心よりお祈り申し上げます。

俳画展。

4月27日(土) 素晴らしい天気です。風が若干強いのが気になりますが、今日からゴールデンウィークがスタートしました。高島なおきには休みもありません頑張るだけです。
足立区俳画連盟では足立区役所の1階で俳画展を開催しています。
各教室の生徒さんが素晴らしい作品を制作して展示をしていました。何人かの知人の名前を発見して嬉しく感じました。
又、驚くのは全て素晴らしい作品ばかりです。思わず、写真かな?と、感じる作品もありました。
これからも頑張ってください。

自民党公認証書授与式。

4月26日(金) 午前中は入札PTの会合です。
過日、区内の建設業界の皆さんから建設工事の際に必要な型枠工事の人件費が急騰し現在東京都と交わしている契約では採算が取れないと相談がありました。
早速、東京都財務局と調整を行い全体スライドを設け人件費のアップを行いました。その後、型枠工事だけではなく労務費全体のアップや総合評価制度の入札についても改善を申し入れていましたが、今回財務局が対応をすることが決まり説明会を行いました。
各団体から50人以上の関係者が集まり財務局から説明を受けました。意見交換会では業界からは厳しい意見が出ました。
高島なおき座長は今後の検討課題として預かる事にしましたが、まだまだ改善する必要があります。
何としてでも6月の決戦に勝って業界をはじめ都政の発展に汗を流したいです。
その後は、自民党都連で都議選の公認候補者に対して公認証書授与式が行われました。
タスキをかけ石原伸晃会長から公認証書を頂き改めて頑張る熱い思いがこみ上げてきました。
そして、地元の会合です。

千住消防団長歓送迎会

4月25日(木) 千住消防団新旧団長の歓送迎会が開催されました。
善消防団長多氣勝治、博美様ご夫妻、新千住消防団鈴木明団長を招き、副団長の皆さんが発起人になり行いました。
多氣様は5年間にわたり消防団長を勤め23区の団長会の役員にも就任をしていました。高島なおきの会にも必ず出席をして下され公私にわたりお世話になっています。
又、新団長の鈴木明様は地元の方でいつもお世話になりご指導を頂いています。
ご本人は団長就任を避けていましたが多氣様の熱い要請で今回就任をいたしました。4月1日に区長室で近藤区長より辞令を頂いたそうです。
これからもさらなるご活躍を期待します。

武見セミナー

4月24日(水) 第15回武見セミナーが開催されました。
武見先生は現参議院議員として活躍をなされています。今年の7月が改選期です。
今回は東京選挙区から自民党公認で立候補します。
自民党は全国でも珍しく丸川珠代先生と2名の公認候補で戦います。
自民党東京都連では30年ぶりの2名公認での戦いになりますが都議選、参議院選共に勝ち抜きたいです。
第1部では麻生副総理・財務大臣と21世紀における我が国の国家像と題して厳しくも笑顔が出る武見先生とのディスカッションでした。
その後の懇親会では鴨下一郎先生、石破茂幹事長など閣僚がお見えになり激励の言葉を述べていました。

自民党足立総支部定期大会。

4月23日(火) 自由民主党足立総支部連合会定期大会が開催されました。
毎年定期大会が行われますが、今年は都議選、参議院選が予定されており西新井文化ホール・ギャラクシティーで行いました。
来賓には近藤やよい区長と区内各業界団体の会長更には自民党都連からは平沢勝栄総務会長がお見えになりました。
議事も終了し来たるべき東京都議会議員選挙と参議院議員選挙候補激励大会を引き続き行われました。
4人の候補者に総支部からタスキが手渡され決意表明が語られました。
高島なおきもタスキをかけ決意を述べましたが心新たに頑張らねければなりません。
奇しくも2か月後の23日は都議選の投開票日です。

東京都理容生活衛生同業組合足立支部。

4月22日(月) 東京都理容生活衛生同業組合足立支部の総会が行われました。
2年前、千住支部、足立支部が統合されて2回目の総会です。
過去、東京都が設立した理容学校を東京都理容組合に経営をゆだねています。生徒が少なくなり補助金を出して活動をしていただいています。
今後学校運営を含め議論を深めていかなければなりません。是非、これからも絆を深め将来に向けて努力を積み重ねていきたいです。

審判講習会。

4月21日(日) 昨日からの雨が降り続いています。
朝の屋外での会合は中止や延期です。寒さがぶり返しています。風邪をひかないように皆さん気を付けてください。
夕方からは足立区軟式野球連盟審判講習会を開催しました。
会場は300人以上が参加をして審判部長、久米足立区スポーツ振興課長などの講話を聴いていました。
高島なおき会長からは多くの区民から署名を頂き足立区へ請願を出した野球場の建設についてお話をしました。
区議会では採択され足立区も設置場所を探している現在、大分苦労をしているようです。
どちらにしても建設をすることは決まっています。何とか一日も早く素晴らしい野球場を作っていただくように頑張りますと、話をしました。

« 1 309 310 311 661 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.