地元、都庁へと頑張っています。
2014年1月21日 なおきのつぶやき
1月20日(月) 午前中のお客様が終わり足立区浴場連合会新春の集いに伺いました。
年々廃業する方も出てくる厳しい経営状況です。日本の銭湯文化を担う業界の後押しをするのは当然の仕事です。これからも都政の場で頑張りたいです。
その後は、都庁へ都知事選の打ち合わせを行いながら新年度予算、復活予算の打ち合わせです。
そして、地元へ。北千住西口美観商店街の新年会、東京理容生活衛生同業組合飛田理事長新年会です。
会場には都内各地から先生方が集まり今年の抱負を語り合っています。
都議会自民党内にも政策研究会を設立して勉強会を行っています。高木けい会長のもと頑張りたいです。
自民党東京都連支部長常任総務会が開催されました。
2014年1月16日 選挙関連
1月16日(木) 午前10時からは入札PTの下打ち合わせです。東京オリンピック・パラリンピック開催を6年後に控え施設整備など課題は山積しています。と同時に入札制度も見直さなければなりません。
行政マンと喧嘩をしながら議論を重ねています。決断をしなければならなり時期がまじかです。
その後は都議会自民党役員会、議長主催の都議会全会派予算大綱説明会、総会が続いています。
総会では新年度の予算説明と都知事選についてです。都議会自民党内に早急に選対組織を作り臨戦態勢の構築です。来週には都知事選がスタートします。
そして、自民党東京都連支部長、常任総務会が行われ一連の経緯と河村選対委員長とますぞえ要一先生がお見えになり党本部の決意を述べられご本人からも自民党に協力要請が行われました。
最後にガンバローコール行われ気合が入りました。
その後は、地元、都心の新年会です。疲れました。
地元、都心、都庁と駆け巡っています。
2014年1月16日 なおきのつぶやき
1月15日(水) 東京都トラック協会新年会が開催されました。
久し振りに元知事である石原慎太郎先生にお会いをしましたが、残念な事に元気がありません。体調を崩したのかな思うほどの元気のなさです。声をかけるのも遠慮しました。
ご挨拶をされましたが、その時は往年の元気さでお話をされ安心しました。
何時までも元気な石原慎太郎でいて欲しいです。
その後は、新宿での新年会。そして、都庁での打ち合わせです。
地元では足立区商店街連合会新年会、行政書士会足立支部新年会と区内を廻っています。
都知事選も大事、都心の新年会も大事、でも地元の新年会が一番大事です。そして、ホッとします。