東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。

活動報告

  • HOME »
  • 活動報告

まもなく都知事選です。

1月21日(火) 連日、都知事選のBA東京新年会、自民党東京都連打ち合わせ会、都庁での打ち合わせ、新年会と駆け巡っています。
2日後には都知事選がスタートします。H候補予定者は政策発表を22日に延期をしました。
原発廃止とオリンピック返上の選挙戦を戦うつもりでしょうか?
金銭問題も各紙で取り上げられています。
もう新聞ネタを議会に持ち込んでほしくはありません。新たな都政をスタートさせる大事な選挙です。批判はしませんが都政の方向性を示す選挙にしてほしいです。

地元、都庁へと頑張っています。

1月20日(月) 午前中のお客様が終わり足立区浴場連合会新春の集いに伺いました。
年々廃業する方も出てくる厳しい経営状況です。日本の銭湯文化を担う業界の後押しをするのは当然の仕事です。これからも都政の場で頑張りたいです。
その後は、都庁へ都知事選の打ち合わせを行いながら新年度予算、復活予算の打ち合わせです。
そして、地元へ。北千住西口美観商店街の新年会、東京理容生活衛生同業組合飛田理事長新年会です。
会場には都内各地から先生方が集まり今年の抱負を語り合っています。
都議会自民党内にも政策研究会を設立して勉強会を行っています。高木けい会長のもと頑張りたいです。

高島なおき後援会成田山初詣。

1月19日(日) 恒例の高島なおき後援会成田山初詣を開催しました。
天気予報では一時雪との話もありましたが晴天に恵まれ一安心です。
多くのバスが予定の時間に到着をしました。
第1回目から各バスに乗り年頭のご挨拶をするのが恒例になっています。
今回も駆け足でバスに乗り込み年頭の挨拶と都知事選候補のお願いをさせて頂きました。
何としてでも勝たねばなりません。思わず必勝祈願をしました。

足立区産業展。

1月18日(土) 昨日から足立産業展足立メッセが昨日から行われました。
本日伺いましたら多くの区民が見学をしていました。
高島なおきも区内の多くの企業が新製品や異業種の展示を見させていただき大いに勉強させて頂きました。

忙しいです。

1月17日(金) 新年会と都知事選の打ち合わせと忙しい毎日を送っています。
選挙戦が終わっての新年会ですから出席をするのは当然ですが忙しすぎます。
愚痴は言わず頑張るだけです。

自民党東京都連支部長常任総務会が開催されました。

1月16日(木) 午前10時からは入札PTの下打ち合わせです。東京オリンピック・パラリンピック開催を6年後に控え施設整備など課題は山積しています。と同時に入札制度も見直さなければなりません。
行政マンと喧嘩をしながら議論を重ねています。決断をしなければならなり時期がまじかです。
その後は都議会自民党役員会、議長主催の都議会全会派予算大綱説明会、総会が続いています。
総会では新年度の予算説明と都知事選についてです。都議会自民党内に早急に選対組織を作り臨戦態勢の構築です。来週には都知事選がスタートします。
そして、自民党東京都連支部長、常任総務会が行われ一連の経緯と河村選対委員長とますぞえ要一先生がお見えになり党本部の決意を述べられご本人からも自民党に協力要請が行われました。
最後にガンバローコール行われ気合が入りました。
その後は、地元、都心の新年会です。疲れました。

地元、都心、都庁と駆け巡っています。

1月15日(水) 東京都トラック協会新年会が開催されました。
久し振りに元知事である石原慎太郎先生にお会いをしましたが、残念な事に元気がありません。体調を崩したのかな思うほどの元気のなさです。声をかけるのも遠慮しました。
ご挨拶をされましたが、その時は往年の元気さでお話をされ安心しました。
何時までも元気な石原慎太郎でいて欲しいです。
その後は、新宿での新年会。そして、都庁での打ち合わせです。
地元では足立区商店街連合会新年会、行政書士会足立支部新年会と区内を廻っています。
都知事選も大事、都心の新年会も大事、でも地元の新年会が一番大事です。そして、ホッとします。

頑張っています。

1月14日(火) 新年会ラッシュです。
東京都浴場組合三団体合同新年会が行われました。足立区支部では四名の役員の方が出席をなさつており意見交換会が出来ました。その後は、東京都ビルメンテナンス協同組合の新年会、東京都環境衛生協会、東京都歯科医師会新年会など多くの会が開催されています。
夜には都知事選の打ち合わせなど忙しい毎日を送っています。

成人式。

1月13日(月) 成人式。
恒例の足立区主催の成人式が綾瀬地区にある都立武道館で行われました。今年は6,022人の成人が誕生しました。
昨年の違い晴天に恵まれ会場に入る人たちが遅かったですが終了近くには1階席、2階席も満席になりました。
成人を迎える方たちに実行委員に就任をして頂き式典を行いました。そのお一人に平田照男さんの御嬢さんがいらっしゃつて司会をなさっていました。嬉しい限りです。
その後は東京都個人タクシー協同組合新東京支部の新年会、地元千住4丁目新年会など区内を廻っています。

新年会。

1月12日(日) 午前中は西新井消防団始式。午後からは千住消防団始式と消防団の方たちは早朝から忙しく活動をしています。
地域の防災、防火に活躍をしています。地域の防災リーダーとして頑張っています。
手をつなぐ親の会新年会です。障害を持つ親御さんの会です。今年は19名の成人を迎えました。1人、1人成人の決意を述べましたが心打たれる思いをします。頑張れ新成人。
多くの会が新年会を催しています。現職になり去年より少し多く日程が入っています。
感謝の気持を忘れず元気に伺います。

« 1 288 289 290 661 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.