本会議がスタートしました。
2017年9月21日 東京都政
9月20日(水) 午前中の仕事が終わり都庁へ。
都議会自民党の役員会、総会、本会議です。
東京都議会第3回定例会初日です。
終了後は、勉強会、行政との打ち合わせと忙しく動いています。
夕方からは足立区議会議員ただ太郎後援会の会合に出席をしてきました。
足立区議会の視察と区政報告会です。
高島からは都議選のお礼と衆議院選挙の強風が吹き選挙も間近の感が強いです。是非、鴨下一郎先生にお力をお願いしました。
又、株式会社第一花きの松本社長を始め花き関係者の方、生者産者の方たちがお見えになり、3年後の東京オリンピック・パラリンピック開催に向け国内
生産されたお花を使用してビクトリーブーケを利用してほしいとの願いで各都議にブーケを贈呈しました。
朝から都庁です。
2017年9月16日 未分類
9月15日(金) 午前中から都庁です。
東京都予算に対する各種団体予算要望ヒアリング最終日です。
本来ならば数日前に終了予定でしたが臨時議会の開催に伴い日程を変更しました。
各団体の皆様には大変ご迷惑をかけ心からお詫びと感謝を申し上げます。
夕方6時近くまでになり充実したヒアリングでした。
特に都議選での結果を受けての団体との初会合です。多くの先輩達の努力が実り例年どうり1団体もかけること無く終了したことが喜びです。
その分、都議会自民党一丸となり要望に答える決意です。
今後も良好な関係を保ち共に都政発展のために努力をしたいです。
夕方からは地元、地元の会合です。
あり検が開催をされました。
2017年9月14日 未分類
9月13日(水) 午前中のお客様が終わり自民党東京都連へ。
先の東京都議会議員選挙の惜敗を受け自民党東京都連会長をはじめ役員が辞意を表明しました。
それを受け先月行われた自民党東京都連支部長常任総務会で深谷最高顧問を委員長として会長選出に関わる、あり方検討会の設置を満場一致で了承されました。
そして、本日第1回目のあり検が開催をされました。
各委員から多くの活発な意見が出されました。深谷委員長からまとめとして次回までに今回の意見を集約したいと発言され終了しました。
その後は、オリパラ特別委員会、地元の会合と忙しく活動をしています。