東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。

活動報告

  • HOME »
  • 活動報告

予算要望ヒアリング。

8月20日(火) 都議会自民党各種団体予算要望ヒアリング2日目です。

会議の合間を縫って警視庁、国交省都の打ち合わせが続きます。

お昼ごはんを食べる時間もありません。

各団体の要望事項を聞くたびに都政の重要性、各団体の重要性が更に理解できます。

東京都政を担っているのは都内中小企業の各社だと肌で感じます。

各団体の貴重な意見を聞き都政に反映させることが私達の努めと改めて認識を深めました。

終了後は地元の会合が続きます。

予算要望ヒアリング。

8月19日(月) 本日から来週の月曜日まで都議会自民党を支える各種団体の皆様の令和2年度予算要望ヒアリングです。
概ね100団体以上の方たちからのヒアリングです。頑張る以外にありません。
終了後は神道政策研究会勉強会です。吉原修会長のもと神社庁役員の方もお見えになり実りある研修会でした。
その後は地元の会合です。

納涼会。

8月18日(日) 足立区少年軟式野球連盟東部リーグ総合開会式です。

台風明けの日差しが強い朝ですが各チームは素晴らしい選手行進をしました。

高島も含め来賓のご挨拶は短めにお話をして熱中症に気をつけて無事に開会式が終了しました。

足立区議会議員鹿浜昭後援会納涼大会が開催されました。

3期目の当選を果たし足立区議会議長に就任をして納涼会です。

ご本人も含め後援会の皆さんも大変な喜びです。さらなる活躍を期待します。

夕方からは盆踊り大会です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆休みも終わり新たなスタートです。

8月17日(土) 大井ふ頭中央海浜公園ホッケー競技場完成披露式典が行われました。

来年7月の本番を控え各競技場ではテストイベントが行われています。

今朝は大井ふ頭に完成したホッケー競技場に伺いました。

大変暑い日が続きます、施設に入ろうとしたところ他党の都議数名がミストのテントの中で会場は暑いからなかなか座れません。と、話しかけてきました。

高島は首を縦に振りながら東京都知事は各施設建設の経費がかかりすぎる。少しでも減額しろと機会ある事に話していました。

それ受け東京都職員はあらゆる施設経費の減額に務めました。

結果、暑さ対策より経費減額が優先して屋根を作らないなど相当無理な設計に変更しました。

当然、都議会自民党は経費削減を前提として、将来に禍根を残さない施設、アスリートフアースト、観客にも喜んでいただける施設、バリアフリーなどを提唱しました。

しかし、知事、知事与党はお税金の無駄遣いだ、そんな贅沢な施設は必要ないと声高に発言をして無理な減額を強いる事になりました。

それが今日は暑いから大変だと、高島に話します。思わず、あなた達が知事の無理な政策に賛成した結果が今日の成果ですよ。将来を考えて判断すべきです。話しました。彼らはどう受け止めるか解りませんがその場しのぎの発言、自分の発言に責任を取る姿勢は微塵も感じられません。

又、施設内である行政マンがあの時頑張ればよかった。と声を漏らしていました。

そんな施設の完成式典です。心から喜べません。

夕方からは盆踊りなど連休明けですが忙しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

明日からお盆休みです。

8月10日(土) 街はお盆休みに向けて騒々しいです。

国民の大移動です。故郷へ、行楽で、海外へ、高速道路も大渋滞です。

来年の東京五輪開催を考える時、都内各所に大型のオーロラビジョンを用意してオリンピック・ムーブメントを体感してほしいと考えています。

と同時に出来る限り都内に人がいないようにと、考えている方たちもいます。

しかし、一人でも多くの人に観戦はできなくてもオリンピックを肌で感じてほしいです。

高島事務所は今日で仕事が終わり明日からお盆休みです。

統一地方選挙、足立区の区長・区議選、参議院議員選挙と休む時間もありませんでした。

事務所スタッフの皆さんも休んでください。

高島なおきは休みなく頑張ります。

政策推進本部。

8月9日(金) 都議会自民党政策推進本部勉強会2日目。

朝10時からのスタートです。お盆休みを前に道路はどこも大渋滞です。

高島も早くに自宅をスタートです。

午前中で終了して急ぎ自民党東京都連へ。

第2回東京都知事選考委員会です。

予定の会議以上に各委員の方たちから発言がありました。

私にとっては予想外でした。執行部がお願いした案件を異議なしで終了すると思っていましたが忌憚のないお話を聞くことができました。

向かう目的は皆さん一緒です。しかし、3年前の悔しさを忘れる人はいませんし、同じ過ちはしないと、その思いでの発言は感謝の気持でいっぱいです。

これからも積極的に会を進めたいです。

その後は地元での来客、会合です。

政策推進本部勉強会。

8月8日(木)  朝一番で中央本町総合体育館へ。

朝日健太郎参議院議員が足立区内の石山和子先生を中心とするママさんバレーチームの皆さんと練習を行うとのことで激励に伺いました。

朝日先生はビーチバレーのオリンピックアスリートとして活躍をされ現参議院議員としてもご活躍をされています。

今年の高島なおき後援会新春の集いに出席された際に皆さんから声がかかり本日を迎えました。

限られた時間でしたが有意義な講習会でした。

高島は急ぎ都庁へ。

本部長を努めている都議会自民党政策推進本部の勉強会です。明日の2日間ビッチリ日程が入っています。

秋のラクビーワールドカップ開催に伴い議会日程が前倒しになりました。

夏休み返上でがんばります。

自民党東京都連各種団体協議会。

8月7日(水) 朝一番で自民党東京都連へ。

各種団体協議会の会合です。先の参議院議員選挙で当選を果たされた丸川珠代先生、たけみ敬三先生もお見えになりご挨拶をされました。

自民党東京都連の屋台骨は各種団体協議会です。

これからもしっかり連携を取りながらご支援をいただきます。

終了後、地元です。

多くのお客様がお見えになり打ち合わせの連続です。

今度は都庁です。行政の方たちとの打ち合わせが続きます。

鈴木北海道知事。

8月5日(月)~6日(火) 午前中の仕事が終わり羽田飛行場へ。

吉原修執行部から鈴木章浩執行部へバトンタッチされました。

吉原執行部では先の統一地方選挙で初当選をされた鈴木直道北海道知事に表敬訪問をしてきました。

鈴木知事は石原慎太郎知事時代破綻寸前の夕張市東京都職員として派遣され努力を積み重ねてきました。東京都に復職後夕張市から市長候補にとお誘いがあり決断をし当選して2期務められました。

その後、高橋北海道知事の参議院議員立候補に伴い知事候補として多くの関係者から推薦があり決断、当選を果たしました。

鈴木知事とは都の職員時代から親交があり特に奥様が足立区出身の方で更に信頼が深まりました。

2年前の都議選では夕張市長として決起大会にお見えになり応援をいただきました。

今回の知事選では高島も日帰りで札幌市まで伺い応援させていただきました。

無事当選を果たし電話では何度の話したのですが吉原幹事長を含め都議会自民党とはご縁が深いので今回表敬訪問を実行しました。

限られた時間でしたが北海道道連の自民党府議団もご一緒に意見交換をさせていただきました。

今後も北海道、東京が更に深い連携が取れるように頑張ります。

 

墨東五区軟式野球大会。

8月4日(日) 朝から忙しいです。日帰り旅行のお見送りなど荒川河川敷で行われるラジオ体操も欠席です。

雨のために順延になっていた墨東五区軟式野球大会開会式が行われました。

今大会の主幹を務めるのは足立区軟式野球連盟です。

7月からの開会式が何とか本日を迎えることができました。

各区の連盟役員の皆さんにも大変ご迷惑をかけました。感謝申し上げます。

熱中症に気をつけて頑張ってください。

その後は、暑気払いの会などが続きます。

夕方からは盆踊り大会です。今日も忙しい日曜日です。

明日は吉原執行部で北海道札幌市へ向かいます。鈴木直道北海道知事との面会など日程があります。

明日のHPは休まさせていただきます。

 

 

 

« 1 121 122 123 661 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.