頑張っています。
2019年9月17日 東京都政
9月17日(火) 足立区ママさんバレーチームのSCクラブの皆さんは石山和子先生のもと練習に試合に頑張っています。
今回、参議院議員朝日健太郎先生がオリンピックアスリートとして練習に参加ご指導をいただく事になりました。
選手の皆さん、石山先生、足立区花畑スポーツセンターの方たちも大変喜んでくださいました。限られた時間ですが期待をしています。
急ぎ事務所へ。お客様の対応が済み上野公園噴水広場へ。
東京都環境衛生協会主催の環境フエスティバルが開催され式典が行われました。各団体の集合体として環境衛生に力を注いでいます。特に今年、来年と世界的イベントが開催され多くの海外からのお客様がお見えになります。
感染症を始め衛生環境に力を注がなければなりません。都議会自民党も全力で応援します。しかし、お聞きをすると来年は会場の関係で中止をするとの事残念です。来年こそ盛大に環境衛生の向上に努力をしなければなりません。
急ぎ都庁へ。
橋本聖子オリパラ担当大臣が都議会自民党控室にご挨拶にお見えになりました。
又、山崎一輝都議を先導に各党控室にご挨拶にも伺いました。
橋本大臣の心根がわかります。共に来年の大会の成功に向け頑張ることを約束しました。思わず橋本大臣を囲み同志都議と記念写真です。
夕方からは石井卓爾氏旭日中綬章受賞祝賀会が開催されました。
石井氏は地元中野区の企業として経済発展に寄与し東京都商工会議所副会頭、日本商工会議所役員として東京、日本経済を牽引してきました。
特に東京商工会議所副会頭として中小企業の担当者としてご活躍をいただきました。東京都、都議会自民党としては感謝の気持でいっぱいです。
今後ともご健康にご留意をいただきご活躍を期待します。
第三七回千住本町五町会宵宮。
2019年9月16日 地域活動
9月14日(土)~15日(日) 晴天です。足立区内は例大祭でにぎやかです。
お話を聞くと区内の各江戸消防記念会の頭の皆さんは引き合いが多くお手伝いで足立区内を廻っているそうです。
高島は14日の午前中は区内各所の神酒所廻りです。総てを回るのは不可能です。ご案内状を頂いた神社、お声を欠けていただいた睦の皆さんには挨拶回りをさせていただきました。
午後からは、地元千住4丁目氷川神社総代として「御魂入れ」神事が終わり社務所では素盞雄神社 能圓坊宮司を囲み直会です。令和に御代替わりをして天皇陛下御即位の記念すべき大祭です。と、お言葉をいただきました。
今夜は第37回千住本町宵宮渡御です。顧問としてしっかりとサポートします。
千住地区の頭、睦の皆さんも応援に駆けつけていただいています。
翌朝は西ノ宮稲荷神社宮出しにお伺いしご挨拶をさせていただきました。
その後は千住4丁目氷川神社例大祭渡御です。
午後には千住3丁目本氷川神社お神輿と千住4丁目氷川神社お神輿の連合渡御です。
昨夜の多くの神輿、お囃子の渡御と違い神輿2基、お囃子2台です。
無事に終了、総代の高島家へ神輿が入り休憩です。
無事に終了し宮入りでは総代数名が神輿の方を入れました。
総てが終了し、隣の3丁目本氷川神社へ。
久保田町会長は幼稚園からの同級生です。前々から皆さんに宮入りを見学しろと言われていました。やっと実行しました。
各町会も事故もなく例大祭が終了しました。来年は大祭です。
すでに準備の話が出ています。東京五輪、大祭と更に忙しくなります。