4月27日(日) 私事で地方に行っていました。
23日午後から現場復帰です。
午後から都議会自民党ではエネ研(エネルギー政策研究会・会長田中たけし都議)で水素自動車試乗会を行いました。トヨタ、ホンダの自動車メイカーにご協力をいただいての開催です。59名のほぼ全員の参加で3班に別れ各メイカーからの説明と試乗会です。大いに勉強になりました。
引き続き歯科医療政策研究会(会長村上英子)による役員勉強会です。
歯科医師会、歯科衛生士会、歯科技工士会の合同意見交換会です。
連携が強い各団体ですが合同の会は初めてです。貴重な意見を聞くことができました。
翌日24日は、高島なおきが本部長を務める政策推進本部の勉強会です。朝の9時過ぎから夕方まで明日も含め2日間開催しました。
何処とは言えませんが、門前払いをした局もあります。今年の暮れには(仮称)長期ビジョンをますぞえ知事が発表します。その提言をこれから行政と議会が切磋琢磨して練り上げていかなければなりません。
中途半端な考え方はご遠慮いただきたいです。
25日も朝から都庁です。
政策推進本部役員会を開催して年内日程の報告と意見交換です。各部会の会長、事務局の先生方が何回部会を開くか、どう政策を取りまとめるかが課題です。
高島なおき本部長は檄を飛ばしました。
その後は、都議会自民党認証保育所推進政策研究会(会長高木けい)のもとで子供子育て会議の経過報告と意見交換です。来月には幼稚園関係の勉強会も開催します。
夜には京浜港広域連携政策議連意見交換会を開催しました。
会長は佐藤横浜市会議員、筆頭副会長には坂本川崎市会議員、幹事長は高島なおきです。各自治体の港湾局長、吉野都議会議長、宇田川政調会長も出席しての久しぶりの懇親会です。
国の戦略港湾政策について各港湾設置者は意見が一本化とは言えません。しかし、横浜港、川崎港、東京港が活性化しなければ日本の経済は失速してしまいます。その意味では港湾関係の議員が心を同じくして努力をしなければなりません。数年ぶりの会でした。和気藹々と素晴らしい時間をすごしました。
次回は横浜市の幹事が決まりお開きです。どんなに苦しくても努力あるのみです。
ところで新年度がスタートして各政策研究会が勉強会を開催しています。
過去、多くの政策研究会の会長は先輩たちが勤めていました。(高島なおきも含め)そこで昨年の選挙後、高島が中心となり総ての研究会の会長を若手の先生方に変更をしました。大いに勉強をして都政発展に寄与しなければなりません。
若い先生方を育てるのも私たちの仕事です。大変ですが。
26日は、お客様の連続と足立消防団第5分団格納庫開所式です。
地域防災に活躍をしている消防団の皆さんに最大限の感謝と必ず都政の場でご支援することを約束しました。
夕方には衆議院議員小倉将信先生とテレビ朝日の司会者の方との結婚式です。
石破幹事長をはじめ安倍総理の奥様など多くの政治家、石田純一、中尾彬、アナウンサーの方などで大変な騒ぎでした。特に石田純一さんの所には女性軍が写真撮影に群がっていました。お幸せに。
今日27日も朝から忙しく活動をしています。時間の合間を見てできなかった資料の整理もしています。
来週も連休はありません。申し訳ないのは地元の会に代理出席になることがあります。
選挙で当選して仕事も一生懸命、地元も一生懸命頑張ります。