東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 東京都政

東京都政

東京国際消防防災展。

10月2日(水) 朝から台風の影響で強い雨が降っています。
東京ビックサイトでは「東京国際消防防災展」が開催され顔を出してきました。
式典が終了をしていたので大江消防総監ともご挨拶をしながらの見学です。全国から消防団関係者をはじめ行政マン、更には海外からも多くの関係者が出展された防災、消防関係の装備や車両を熱心に見学していました。
又、屋外では消防演習を予定されているようです。残念ながら時間がなく見ることが出来ませんでした。
特に興味深かったのは俗に言う「赤バイ」の新車が披露されており後部座席には消火器が設置されており速やかに背中に乗せることが出来るようになっていたのが参考になりました。
地震発生後、高層ビルからけが人を階段で搬送する為にモーターが付いていない下り専門とモーター付きで上下移動できる車両などがありました。
その後は都庁での東京都町会自治会連合会と都議会自民党の意見交換会が行われました。
足立区からは有馬町会連合会長も出席をして頂きました。
東京都の施策である地域の底力、あるいは不燃化促進事業など活発な意見交換がなされ勉強になりました。
夕方からは地元です。

都市農政を考える。

9月30日(月) 午前中の仕事が終わり都庁へ。
業会の皆さんとの朝食を取っての意見交換会です。普段聞けない話や現状を聞くことが自分自身に血となり肉となります。現場を知らずして都政は語れません。大いに勉強して努力を重ねます。
その後は自民党本部での都市農政の勉強会です。中川まさはる先生が会長に就任され石破幹事長もお見えになりご挨拶をされました。
農業、漁業、林業など東京だからこそ変えなければならない法律や制度があります。国会、地方議会が真剣に考え行動する事が求められています。
そして、都庁へとんぼ返りです。
夕方には地元で若手経営者の皆さんとの意見交換会です。
一言、勉強になります。

2013年東京国体開会式が行われました。

9月28日(土) 足立区しらうめ幼稚園の運動会が行われました。会場の東綾瀬小学校の校庭には朝早くから場所取りに汗を流したお父さんをはじめ多くの家族が詰めかけ満員電車と同じ状況です。
矢作理事長のご挨拶から始まり高島なおきもご挨拶をさせて頂きました。特に矢作先生は私立幼稚園協の足立支部長を歴任し、子供に対する思いは強く本日も園児の体調や幼児教育について熱く語っていました。
その後は、荒川河川敷で凧あげ大会が行われ区内から多くの小学校の生徒が参加をして、凧を揚げたり自分自身で書いた凧の表面の絵に採点をされていました。
その後の表彰式では足立区長をはじめ多くの賞が子供たちに手渡されました。
そして、調布にある味の素スタジアムへ国体の開会式に伺いました。
7年後の東京オリンピック開催を意識した開会式でしたが数年前の北京オリンピック開会式を思い出すような式典でした。
天皇ご夫妻がご臨席しての式典です。心からお喜びと引き続きのパラリンピック閉会まで多くの関係者の皆さんに敬意と感謝を申し上げます。
明日は、足立区内にある東京武道館へ剣道大会を見学に行きたいと考えています。

経済港湾委員会。

9月27日(金) 午前中は地元の会合です。
その後、都議会では都議会オリンピック・パラリンピック招致の議員連盟がありますが招致決定を受け名称と役員の変更総会が行われました。
名称は招致から成功させる議連としての再出発、役員には高島なおきが副会長に就任するなど全会一致で決定をされました。
午後からは所属する経済港湾委員会が開催され特に喫緊の課題である国の提案する戦略港湾につい議論されました。
明日は国体の開会式です。連日忙しく駆け廻っています。

一般質問。

9月26日(木) 一般質問が行われました。
わが党からは、中央区選出の立石先生、北区選出の高木先生をはじめこの夏に当選をした1期生が質問に立ちました。
1期生は都議会での初質問ですから多少の緊張はあつたと思いますが大変すばらしい質問でした。宇田川政調会長を中心に政調会スタッフの頑張りが結果をもたらしました。
これからも新人が議会で登壇をしますが是非、期待をしてください。
夜の9時近くに本会議が終了をしましたがその後、1期生2期生、3期生の懇談会があり内田都連会長を激励に伺いました。
特に1期生は19名と多くの同志が誕生し「25会」と、名称がつけられ葛飾区選出の舟坂先生が会長に就任をしました。
これからは委員会審査です。

平成25年度東京都議会第3回定例会代表質問

9月25日(水) 本日、明日と代表、一般質問が行われます。
わが党からは吉原修幹事長が行いましたが、知事の公約であった100万キロワットの発電所撤回の答弁を引き出しました。
2年前の東日本大震災における福島原発事故により電力供給が逼迫した事を受け自前の電源を目指していましたが、今年の夏における電力不足もなく安定供給も考えられ実現に時間がかかることなどをふまえ中止を決断しました。
今後、都議会自民党は都営地下鉄とメトロとの一元化について理事者側に提言するために党内での研究がさらに求められています。

トランポリン競技。

9月23日(月) 第68回国民体育大会(多摩国体)開催を控えて足立区スポーツセンターではデモンストレーションとしてトランポリン大会が行われました。
区内にある東京武道館では公式種目として柔剣道が予定されています。東京都トランポリン協会会長には鴨下一郎先生、足立区の会長には区議会議員鈴木進先生が就任をしています。
過去、区内で行われるトランポリン競技会には出席をしている高島なおきとしては折角の機会なので観戦に行きました。特に国体、オリンピックと東京都内、足立区内とスポーツに対する関心がさらに強くなりました。
この機を逃さずスポーツ人口を増やして生涯スポーツの普及に努めたいです。
トランポリン競技は低学年の演技を見ましたが素晴らしい演技でした。

東京港埠頭株式会社経営諮問委員会。

9月13日(金) 午前中には自民党東京都連幹部会、支部長、常任総務会が行われました。
特に衆議院選、都議選、参議院選挙で勝ち抜いた新人議員が紹介され万雷の拍手を頂いていました。
その後、吉原幹事長など都議会の報告や川井東京オリンピック・パラリンピック招致議連会長から2020年開催の報告があり活気ある会です。
10月に行う定期大会の打ち合わせなどが議論され終了しました。
夕方には東京港埠頭株式会社経営諮問委員会が行われ24年、25年決算予算の報告、特例港湾運営会社などの議題が議論されました。

議会運営委員会。

9月11(水)  平成25年度東京都議会第3回定例会が18日に開会されます。
その為に議会運営委員会理事会、運営委員会が開催されました。
8日未明の2020年東京オリンピック・パラリンピック開催が決定をされ多くの課題を抱えてのスタートです。
議会運営委員会終了後、知事が正副議長、各会派にお礼に見えました。
これから政府、JOC、民間、東京都と多くの力を結集して前進しなければなりません。
高島なおきのキーワードは「被災地の復旧、復興」「日本全体が心を一つにして夢に向けて進む」この事を忘れず頑張らなければなりません。
又、東京国体も開催されます。忙しい毎日です。
この大事な時間を過ごせることは、先の都議選で多くの支持者が高島なおき頑張れとご支援いただき当選させて頂いたことです。
この事を忘れず与えられた仕事に向け力一杯努力をします。

予算要望のヒアリングが終わりました。

9月10日(火) 各種団体からの予算要望のヒアリングも最終日を迎えました。100団体以上の組織から要望を聞くわけですから疲れないと言ったらウソですね。
特に吉原幹事長はIOC総会に出席をするためにアルゼンチンへ行かれました。ドタキャンをした高島なおきは無責任は出来ず全日出席をしました。しかし、宇田川政調会長をはじめ総務会長など留守番部隊の執行部は頑張ってくれました。ホッと一息です。
朝方には吉野議長を中心とする都議会のグループ、午後には知事たちが帰国したようです。
夕方には都民広場で招致決定の大会が開かれ6,000人以上の都民が集まり2020年オリンピック・パラリンピック招致決定の喜びを共に喜んだようです。
残念ながら高島なおきは公務のために欠席をしましたが。
何はともあれみんなで力を合わせ頑張った結果です。ご苦労様でした。

« 1 111 112 113 165 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.