東京都議会議員 足立区選出 高島直樹(たかしまなおき)の公式サイトです。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 地域活動

地域活動

区内の中小企業の皆さんとの会合

10月14日(金) 恒例の会である同志会が開催されました。
足立区内の企業が集まり2か月に1回の会合で多くの議論が交わされています。特に異業種の社長の集まりですから会場はうるさいぐらいの議論が展開されます。
島も会費制ですからお食事の席が用意されていますがお料理を食べる時間もなく皆さんとお話をさせていただいています。
例えば、製造業のT社長は中国に輸出を行っている企業です。円高で苦しめられ今後の展開をどうするかを考えています。
又、飲食業を営んでいるK社長は職人として腕を磨き店舗展開をしています。お昼のお弁当、お料理のデリバリーを行い多くの社員を採用していますが景気低迷を受け大きな影響を受けています。
更に中小の広告店を営んでいる経営者、観光業を経営している経営者など景気回復を期待しています。
増税が先か、景気回復が先か、多くの議論が出ると思います。
島は何よりも景気回復が最優先です。

3連休3日目。

10月10日(月)
3連休最後の日です。
第64回足立区区民体育大会総合開会式が開催されました。
高島なおきは足立区軟式野球連盟会長として出席をしました。
2年後に開催される東京国体では区内にある東京武道館では柔道、剣道が行われ足立区総合スポーツセンターではトランポリン競技が行われます。
今日の会場にも東京国体のマスコット、「ゆりーろ」君が活躍をしていました。
又、各連盟所属の選手の皆さんで都大会、全国大会で活躍をした方々を表彰しました。無論、足立区軟式野球連盟の選手、審判団も表彰されました。
会場の外では各イベントや売店も設置されていました。皆さんから声が掛り焼きそば、焼うどんなど両手一杯に買わされました。
皆さんご苦労様です。

3連休2日目。

10月9日(日) 榴石会(りゅうせきかい)囲碁大会が開催されました。
今年で36回目を迎えます。三留先生を中心に役員の方々が地道に活動を続けています。
高島も名誉客員として毎回出席をしています。今回も前区長の鈴区常年さん、前区議の平沢太郎先生、区職員のOBなど、同窓会の様相です。
三留先生は23区対抗囲碁大会の会長も就任をしており23区内を縦横無尽に活躍をなさっています。人柄も素晴らしく多くの方たちに信頼を得ている人物です。囲碁はできない高島ですが三留先生のフアンの一人としてお付き合いをしています。
その後は、美浜会です。民謡の発表会です。毎年恒例で行われています。
高島の支持者も多く出演をしており欠席をしたら大目玉を頂きます。
皆さんの笑顔が素晴らしいです。東京が足立区が元気になり被災地に大きなエネルギーを送ってほしいです。
今日も彼から区内を廻ります。頑張っています。

3連休の初日です。

10月8日(土) 3連休の初日です。とは言え、忙しい3日間になりそうです。
早速、3日間書いたHPの原稿が何処かへ飛んでしまいました。
悔しい思いのまま新たに書き始めました。忙しい3日間でしたので力が抜けました。
又、キーボードも新しくしたので誤字、脱字はご了解ください。
足立区ドッチボール小学生大会が開催されました。
足立区ドッチボール連盟会長として主催者の挨拶をしましたが、吉田理事長をはじめ役員、審判団のご協力で盛大に行われました。
高島なおきが小学生時代は昼休み、放課後はドッチボール、野球しかありませんでした。
特に、学校内の球技大会では必ずドッチボールが競技種目に入っていました。
残念ながら現在ルールは地域ごとに違います。そこで、役員の皆さんが統一ルールを作り普及を図っています。
なかなか、浸透しないのが現実ですが今回の大会には区内小学校から10チームが参加し全体では30チームが参加した大きな大会になりました。
是非、心あるチームは参加を申し込んでください。
その後は足立白うめ幼稚園の運動会です。会場の小学校の校庭は家族の皆さんで一杯でした。
園児の競技を見ていると心が洗われます。この子供たちに将来には素晴らしい社会を創りバトンタッチしたいです。大きなエネルギーを頂きました。
運動会で同席した古性重則区議会議員と共に今日、明日開かれているAフェスタ(足立区民まつり)に伺いました。
今年も晴天の中開催されています。多くの区民が参加し見物に来ています。
高島も皆さんと挨拶をしながらの見学で時間がかかりました。普段お会いする機会のない方とも挨拶を指せて頂き貴重な時間です。
夕方には7月に開催できなかった花火大会が縮小して行われます。
文化の秋、スポーツの秋です。

秋真っ最中

9月25日(日) 晴天の日曜日です。文化の秋、スポーツの秋を感じます。
日本棋院足立支部では足立区囲碁大会を開催しました。
高島なおきも名誉客員になっています。名前だけです。申し訳ありません。
毎年恒例で行われている「徳八栄会」の舞踏発表会が綾瀬で行われました。会場は立ち見も出る大盛況です。皆さんの踊りを拝見しましたが日頃の練習の成果が出て素晴らしい会でした。
地元の本町小学校、とねり幼稚園と運動会です。素晴らしい天気の中、子供たちは元気に頑張っていました。
又、荒川河川敷では足立区民体育大会軟式野球の決勝戦が行われ表彰式を行いました。
本来ならば120チーム以上出場するのですが今回は東日本大震災の影響で河川敷が液状化をして数か月使用禁止になりました。その関係で参加チームを半数にしています。又、開会式も抽選会の折に行うなど厳しい環境での開催でした。
しかし、足立区軟式野球連盟の社会人の皆さんからも150万円以上の義援金を頂き区に寄付を行っています。感謝です。
まだまだ、区内で催しものが行われています。
頑張って活動をしています。

秋の土曜日

9月24日(土) 川椿会おさらい会に伺いました。
会主の椿先生、奥様の川崎マサ子先生には高島なおき後援会の新春の集いに友情出演をして頂いたりと、ご指導を賜っています。
2年前には江東区にある大江戸博物館の施設でもおさらい会を開催していただいたり東京都にもご協力を頂いています。
今回は、足立区役所の庁舎ホールですが3月11日の大震災から区の施設は夜間使用が禁止されています。無論、節電の関係も考えられますが利用者にとっては厳しい状況です。
本日も夕方6時には終了しようと出演者も頑張っていました。
又、足立区柔道接骨師会の先生方とも打ち合わせを行いました。
毎年、めだかの会を開催して足立区社会福祉協議会に多額のご寄付を頂いていますが、大震災な関係で自粛を考えているそうです。
東日本大震災の影響がここ迄であるのかと驚かされます。
区内青井町の愛宕神社も陰のお祭りです。高島なおき後援会の支部長をしている平田さんは長い時間をかけて睦会(お神輿同好会)を昨年結成しました。
今年は町内に神輿は巡行しませんが神社にお囃子、睦会が集合し練習に励んできます。お揃いのはっぴも出来て元気に頑張っていました。

台風が首都圏を襲いました。

9月21日(水) 足立区の本社を置くスーパーベルクスさんの28番目のスーパーの開店が行われました。
板橋区内の「板橋中台店」です。過去、何店舗かの開店に伺いましたが本店舗は若干狭いようです。
早めに到着したので店内を見ましたが生鮮食品をはじめ品揃えも多く夢のある売場でした。台風の影響で雨でしたが開店前からお客様が並び上々のスタートです。
鈴木社長は朝礼ではスタッフの皆さんの努力が顧客の喜びになりお店の信用につながると檄を飛ばしていました。
ベルクスさんは東日本大震災の際には東京武道館の被災者の方たちに対し物心両面にわたりご支援を頂き東京都に対しても多額の義捐金をお持ちいただきました。
地域に親しまれるお店としてご活躍をお祈りいたします。
午後からは都庁です。多くの打ち合わせがありました。外はすごい勢いで風と雨が降り注いでいます。
地元での夜の会合はすべて延期になりました。5時過ぎには地元へ向かいましたが高速道路、一般道路とも大渋滞です。
やっとの思いで7時過ぎに帰宅しました。ニュースでは各地で大被害が起こっています。震災後の自然災害と多くの地域で苦しい思いをしています。
残念です。

連休前の土曜日。各地で催しが行われています。

9月17日(土) 2連休の前の土曜日です。
各地で多くの会合が行われました。足立区五反野地区の西乃宮稲荷神社では恒例の大祭が行われお昼にはご挨拶に伺いました。
神社、お囃子、睦会と何かあると会合に声を掛けてくださる皆さんです。
夜の7時から五反野駅近くで3町の宵宮が行われるので来るようにお話を頂きました。
午後からは足立区三消防団合同点検が荒川河川敷で行われ出席してきました。3月11日の東日本大震災を受け緊張感が強く感じる中での同点検です。
各消防団の団員の方々の日頃の訓練成果を充分に発揮した姿に頭が下がります。家庭を持ち生業を持ちながらの最たるボランティア活動です。
私たちは少しでも団員の処遇改善、資器材の確保に協力しなければなりません。
大変失礼でしたが途中で失礼して足立区役所のホールで毎年行われている医療5団体(医師会、歯科医師会、薬剤師会、柔道接骨士会、助産婦会)主催の健康まつりに伺いました。
会を重ねるごとに来場者も増え日頃の各会の活動の努力を見ることが出来ます。
夜は4か所ほどの会合がありましたが約束の宵宮にも顔を出すことが出来ました。

千住4丁目氷川神社大祭鉢洗い。

9月13日(火) 午前中のお客様が終わりました。
その中の1組にある業界の皆さんでした。公共事業が減少し競争入札も低価格の数字で落札され多くの課題が議論されています。
特に東京都は低価格の落札業者には重点調査を行い実際に正当な工事が遂行できるか確認を行っています。
公共工事の原資は当然のことですが税金です。都民の血と汗の結晶の税を1円の無駄もなく執行していくことは行政の責任であり議会はしっかりとチエックする事が務めです。
このような現状を少しでも打破していかなければならないと、3年前に議会自民党内に入札に関するPTを立ち上げました。
財務局を中心に各局、更には業界団体のヒアリングを行い2回にわたり報告書を作成し多くの皆さんに配布しました。現在も高島を座長にしてPTは継続をしています。
しかし、改善は行われたものの、PTが目的とする到達点には達していません。
今後もあるとの勉強会を予定させていただきました。又、今回の予算要望のヒアリングに際しても積極的にご協力を頂いた参議院議員佐藤のぶあき先生にもお越しを頂き意見交換を予定しています。
PTメンバーは決して高価格で仕事をしていただきたいと考えているのではありません。低価格で落札されれば、最後には弱い方たちが傷つけられるのです。
適正な価格で受注していただき後世に残る工事をして税金を払って頂く事が公共事業と理解しています。
今後も不断の努力をしていきます。
午後は、地元回りです。夜は先日の大祭の鉢洗いです。 祭礼委員長をはじめ役員の皆さんの頑張りで無事に終了しました。お酒を飲む姿も安心顔です。

第29回千住本町5町会宵宮渡御が行われました。

9月10日(土) 午前中は竹ノ塚地区、千住地区の大祭廻りです。
日ごろお世話になっている地域にご挨拶に伺い感謝の意を表してきました。
皆さんお会いすると高島を心配して一日も早く選挙があると良いねと言葉を掛けてくださいます。ありがとうございます。
午後からは地元千住4丁目の祭儀であるお神輿の御霊入れです。
千住四丁目氷川神社には宮司3名の方と宮総代7名、睦会、青少年部が集まりました。
無事に御霊入れが終わり総代は恒例の直会です。昨年、大祭が終わりましたが次回の大祭にはお揃いの浴衣などを揃えなければと発言が出ていました。
高島なおきも祖父、父に引き続き3代目の総代です。考えてみれば横山講元に続き古い総代の家になりました。
終了後は恒例の千住本町5町会宵宮です。千住1丁目から5丁目までの青少年部が中心となり約3時間の神輿、お囃子の渡御です。
残念な事に今年は千住2丁目が自粛する事になり29回の歴史を誇る宵宮にとって初めての事です。
しかし、2,000人以上の担ぎ手がお見えになりました。又、来賓の地元千住警察署、千住消防署の署長さんや地元小学校校長さんが式典でご挨拶をしていただきました。
6時から千住5丁目からスタートして旧道を通行止めにしての渡御です。道路沿いには多くの見学の方が声をかけてくださいます。又、旧道と駅前道路の交差点では警察署の皆さんのご協力により神輿のパフォーマンス(お神輿を揉む)が行われ沿道の皆さんが盛大な喝采をしていました。
8時過ぎには千住1丁目に無事に到着し代表幹事の鈴木さんの挨拶、高島のお礼の挨拶と手締めで無事に終了しました。
関係者の皆さんに感謝申し上げると同時に顧問としてホットしました。

« 1 108 109 110 141 »
PAGETOP
Copyright © 高島なおき All Rights Reserved.